| Kakaku |
BluEarth-GT AE51 175/65R15 84H レビュー・評価
BluEarth-GT AE51 175/65R15 84H
BluEarth-GT AE51 175/65R15 84HYOKOHAMA
最安価格(税込):¥9,000
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2019年 2月 1日
タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 175/65R15 84H
よく投稿するカテゴリ
2021年7月31日 15:44 [1477070-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
フィットハイブリッド GP1 を中古で入手しました。購入時 GOOD YEAR の「GT-Eco Stage」の 175/65R15 が履かれておりましたが、結構山が減っていたので、インチ変更などはせず、サイズはそのままで、こちらを購入しました。
【走行性能】
よく転がります。新しいエコタイヤはやはり転がり性能が良いと思います。同じ空気圧で比べてもすごくよくなったのがわかりました。
【乗り心地】
こちらは、運転している自分以上に、同乗者に「あれ?乗り心地がとっても良くなったけど、タイヤ替えた?」と言われるほど、跳ねなくなりました。
【グリップ性能】
雨の時のグリップがとても良いのがわかります。特にコーナーの踏ん張りが良いです。
ドライの時は、あまり以前のタイヤとそん色無いと思いますが、まったく不満ないです。
【静粛性】
一般的より上?ということで、今の処、500 km 程度乗った限りでは、劇的に静かになったという感覚はありませんが、前のタイヤと比べて「うるさくなった部分」はまったくありません。同等かより静かになったかと思います。
【総評】
ADVAN db とはさすがに違いますが、今までのBluEarth の中では、とても良い乗り心地のタイヤだと思います。
今回の候補 - 「175/65R15 サイズで、コンフォート重視」で検討しました
1. ヨコハマ / BluEarth GT (こちらを購入)
2. MICHELIN / ENERGY SAVER 4(発売後新しく、コスト高と感じました)
3. PIRELLI / CINTURATO P6(安いくてコスパ良さげだけど、国内タイヤの方が静粛性が一般的に良さげなイメージ)
4. DUNLOP / LE MANS V(家内がトヨタ-アクアにこれを履いていて、乗り心地が ヨコハマタイヤと比べて、硬い乗り心地の感覚があり、今回は、ヨコハマタイヤにしてみました)
ブリジストンは予算的に今回は、レンジ外でした(笑)
個人的な感想、考えですが、選択時のご参考になれば幸いです。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。




