| Kakaku |
トヨタ RAV4 2019年モデル Adventure OFFROAD package(2020年10月2日発売)レビュー・評価
RAV4の新車
新車価格: 346 万円 2020年10月2日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2019年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.82 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.98 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.22 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.69 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル > Adventure OFFROAD package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年3月1日 15:49 [1550178-4]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
オフロードパッケージを4ヶ月待ちで納車して、乗り始めて2ヶ月が経ちました。
すぐに異音がするようになり、色々試したらどうやらエアコンの使用時に異音がするようでした。
だんだん音が大きくなり、集中して運転出来なくなってきたので、ユーチューブで「ラブ4 異音」で調べると同じような現象で悩んでる方がいることを知りました。
ディーラーで調べてもらうも、異音はするがこのような症状は初めてで、情報は上がってきていない。交換できるパーツはないといわれました。私は普段音楽などを聴かないため、走行中や信号待ちの時にこのキュルキュル音が非常に気になります。( 気になるかどうかは個人差があると思いますが。)
同じような現象で困っている方が多くいるにも関わらず情報共有すらできていない現場に、ただ呆れました。中には交換して改善した人のコメントもあり、そうしてもらえるのが普通だと思っていました。
今回初めてトヨタで新車を買いましたが、トヨタだから大丈夫とどこか安心していた部分があったのが悔しいです。試乗車と違うなら先に言ってほしい。車に個体差があり当たりハズレがあるのは消費者としては非常にリスキーだということを日本を代表する企業として強く認識してもらいたい。
参考になった123人(再レビュー後:68人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル > Adventure OFFROAD package
よく投稿するカテゴリ
2022年1月4日 22:19 [1480492-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【スタッドレス】
スタッドレスタイヤは、ヨコハマ アイスガード SUV G075 225/70R16 16インチを使用してます。標準が18インチなので、2インチのダウンです。ブレーキとホイルとの隙間は、2cm程度です。雪道を走行してますが、問題ないです。
【ダイナミックトルクベクタリング】
吹雪、ベタ雪、また新雪15cm以上ある除雪してない道を走りましたが、全く問題ありません。高速道路で雪がある状態でノーマルとスノーを試しましたが、ノーマルの方が走りやすかったです。街乗りでは、発進が多いためスノーが良いのかもしれませんが、ノーマルでも発進は問題ないので、差は感じませんでした。
人が歩くのも大変なツルツル路面で、発進は問題ないですが、走行中に横滑りはします。特にツルツル路面の交差点の右折や左折は危険なので、RAV4を過信して回ると危険です。一般的な凍結路面で、いままでの車では滑る程度の速度で左折しても、RAV4は全く滑らないので能力は高いと思いますが、ツルツル交差点で試す勇気はありません。
雪道や滑りやすい路面で4WD作動状態の表示を見て運転する余裕ないので、普段は見ないですが、ブラックアイスバーンなどで道路が滑りやすいかどうか、確認するために使ってます。
【冬道走行】
外気温マイナス10度の中でも後部座席の人まで室内ヒーターは十分効いてます。また、ワイパーヒーターやサイドミラーヒーターも便利な装備で、問題なく使用できてます。
しかし、どういうわけか、たまにプククラッシュセーフティの「センサーが汚れてます」のメッセージがでます。吹雪であれぱ理解できますが、寒過ぎるが問題なのか不明です。しかし、すぐ復帰するので、様子を見ることにします。
ブレーキについては、RAV4は重いので滑りやすい感じがします。また、VSCシステムでブレーキロックしても横滑りしないで真っ直ぐ止まるようになってると思ってましたが、お尻を振りそうになります。ブレーキのかけ方を注意すれば良い話なので、問題にはしてません。
【燃費】
スタッドレスタイヤに替えただけでは、夏タイヤと燃費は変わりません。しかし、暖気運転をするようになり、平均燃費は13.5km/Lとなりました。長距離の乾燥路面では夏タイヤと同じ15〜16km/Lです。凍結がある場合の長距離では11〜12km/Lです。街乗りでは8〜10km/Lというところです。
参考になった38人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
RAV4の中古車 (全2モデル/3,082物件)
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 319.9万円
- 車両価格
- 309.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.1万km
-
RAV4 G Zパッケージ 4WD フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 335.7万円
- 車両価格
- 321.2万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 293.3万円
- 車両価格
- 282.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 429.0万円
- 車両価格
- 420.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
99〜736万円
-
46〜440万円
-
33〜632万円
-
46〜462万円
-
115〜383万円
-
174〜594万円










