| Kakaku |
メルセデス・ベンツ Aクラス セダンレビュー・評価
Aクラス セダンの新車
新車価格: 505〜598 万円 2019年7月22日発売
中古車価格: 185〜631 万円 (161物件) Aクラス セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| Aクラス セダン 2019年モデル |
|
|
11人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
Aクラス セダン 2019年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.36 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.27 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.18 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.27 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.14 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.27 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス セダン 2019年モデル > A 180
2023年9月30日 18:53 [1703665-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
点検代車で借りたのでレビューします。走行距離は20,000kmほどです。
【エクステリア】
個性あるスタイルなので好き嫌いの分かれるところ。個人的にはフロントは最近のメルセデスの鮫顔で好きだが、サイドとリアビューは好きになれない。慣れれば良く見えるのかも。
【インテリア】
室内高が低いので特にリアが狭い。シートは大きめでサポート性は良好。室内の見た目はゴージャスで、液晶メーターやナビなどは最新の装備で好感が持てるが、操作系となるコンビスイッチの作りや見た目が安っぽく、パワーウインドゥスイッチやドアオープンのノブの位置がダメで使い辛い。
【エンジン性能】
1.3リットルのターボエンジンの動力性能は排気量の割に良く、7速DCTとのマッチングも良い。
【走行性能】
停止状態からの発信にもたつきはなく、中間加速も良い。硬めの足回りはコーナーリング良い。
【乗り心地】
FFで180km超えの高速安定性やコーナーリングを重視しているのか、フロアからの振動やノイズが大きくて不快。シートの出来が良いからなんとか乗れるがが、セダンなので5ドアのAクラスとはセッティングを大きく変えて欲しかった。
【燃費】
数十km乗っただけなので無評価。
【価格】
新車で500万の価値はない。100万高くてもCクラスの方が圧倒的に満足度高い。
【総評】
以前からだが、メルセデスのFRは出来が良いのにFFになると制振性が全然ダメ。日本では国産FFの方が圧倒的にお買い得。それでも欲しい人は中古を400万以下で。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス セダン 2019年モデル > A 250 4MATIC
よく投稿するカテゴリ
2023年3月1日 23:12 [1688386-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
2023年1月に3年落ちのA250セダンを購入しました。購入するにあたり、4駆でスポーツセダンが欲しかったので、A250とM235iとS3で迷いました。ちなみに全てディーラーで試乗しました。
結果、アンビエントライトなどの内装、MercedesMeアプリの便利機能が決め手となり、フルオプションのA250に決定しました。
まだ500km程度しか走っていないですがレビューしたいと思います。
【エクステリア】
サイズ感も丁度良いですし、フロントとリアは高級感があり、さすがメルセデスと思わせてくれます。ただサイドから見たアングルはインパクトが無いのが残念です。
個人的な感覚ですがAMGラインが無いとおじいさんカーに見えてしまいますので、AMGラインは必須と感じますが、18インチ以下のホイールが履けなくなります。
【インテリア】
液晶パネルはバリエーション豊富で飽きないです。なんと言ってもアンビエントライトが綺麗なので、夜にドライブをしたくなります。
ただし、レザーエクスクルージブパッケージのオプションを付ける必要があります。
(後期は標準になったようです)
【エンジン性能】
M235iとS3に比べるとパワーは劣りますが、十分満足できる加速があります。ただ、外で聞くエンジン音がディーゼル?と思う時があります。
【走行性能&乗り心地】
直進性能は非常に高いです。
DCTのため低速時はギクシャクします。
普段はエコモードで走行してますが、コンフォートモードにすると、3速4速が引っ張り気味になりますので、走りは楽しいですが燃費が...
A250はマルチリンクですが個人的には硬いなぁと感じます。
雪道ですが車高が低いため気を遣います。
ほぼ毎日底をガリガリ擦ってます^^;
あと、リアワイパーが無いので、雪が降ると後ろが見えなくなります。
また、雪壁ギリギリで走っているとセンサーが反応し、車内がめちゃくちゃうるさいです。
【燃費】
正直かなり悪いです。
冬なのでリモートエンジンスタートを10分使用してからエコモードで走っていますが、平均6〜7です。同様の条件で長距離を走った時は、12〜13でした。
【価格】
フルオプションの新車なら600万以上します。
自分は3年落ちの認定中古車で450万でした。
【総評】
総じて満足しています。
MercedesMeアプリは便利です。
スマホで車の状態(施錠の有無やガソリンの残量、窓が閉まっているか等)が確認でしますし、有料ですが、スマホからエンジンスタート出来ます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
Aクラスセダンの中古車 (161物件)
-
- 支払総額
- 294.4万円
- 車両価格
- 281.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 349.0万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.4万km
-
Aクラスセダン A180セダン AMGラインパッケージ 認定保証2年・禁煙車・コスモスブラック・フットトランクオープナー・アンビエントライト・AMGライン・純正ドライブレコーダー前後・(2502)
- 支払総額
- 493.0万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
Aクラスセダン A200d セダン 右ハンドル/コスモスブラック/ワンオーナー/レーダーセーフティP/バックカメラ/シートヒーター/メモリー付きパワーシート/正規ディーラー認定中古車/二年保証
- 支払総額
- 314.0万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km



