| Kakaku |
ホンダ インサイト 2018年モデルレビュー・評価
インサイトの新車
新車価格: 332〜372 万円 2018年12月14日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 147〜317 万円 (132物件) インサイト 2018年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:インサイト 2018年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| LX | 2020年5月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LX | 2018年12月14日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| EX | 2020年5月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| EX | 2018年12月14日 | フルモデルチェンジ | 21人 | |
| EX BLACK STYLE | 2020年5月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| EX BLACK STYLE | 2018年12月14日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| EX PRIME STYLE | 2020年5月29日 | マイナーチェンジ | 3人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.06 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.34 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.39 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > インサイト 2018年モデル > EX
2018年12月27日 11:01 [1186183-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
割と高級感があったと感じました。
スポーティな印象もあって、個人的には好印象です。
サイズ的にはシビック セダンとほぼ同じです。
リアはアクセラっぽいデザインでした。
【インテリア】
室内の広さはシビック セダンとほぼ同じです。
エレクトリックギアセレクターには賛否両論あるでしょうが、個人的には先進的で好印象でした。
助手席との間に障害物がなくなるという意味でも良かったです。
カーナビもシビックよりも大きい8インチのHondaインターナビが標準装備なので、お得です。
【エンジン性能】
あくまでシビック セダンとの比較ですが、走りは間違いなくシビック セダンの方が良いです。
ハイブリッドカーのため、加速を抑えられている様な印象でした。
走りに不満があるというレベルではありませんが、走りを重視するならシビックですね。
エンジン性能とは直接関係ありませんが、パドルシフトの様な役割の減速セレクターが装備されています。
実際使用してみましたが、あまり減速感はありませんでした。
【走行性能】
旋回がしやすいと感じました。
営業さん曰く「アジャイルハンドリングアシスト」のおかげらしいです。
シビック セダンと比較すると、運転しやすいと感じました。
あくまで試乗での話なので、がっつり運転すると印象が変わるかもしれません。
【乗り心地】
静粛性も高く、段差などでのショックも少なくて、乗り心地は良かったです。
後部座席も疲れにくいと家族に好評でした。
サスペンションはシビック セダンと同程度、静粛性はシビック セダンより上という印象でした。
【燃費】
JC08モードではトヨタのカローラ スポーツと同じ数値のため、実燃費が20.0km/Lを超えてくるのは間違いないと思います。
営業さんも24.0km/Lくらいいくんじゃないかという話でした。
【価格】
カーナビやETCなどが全て標準装備なため、オプション装備はほぼ不要です。
そのため、価格は車両本体価格と税金程度です。
だとしても、シビック セダンよりも70万円ほど高いため、走行距離が相当多くないと、シビックとの価格差は埋まりません。
【総評】
シビック セダンと比較すると、インサイトの方が静粛性が高く、乗り心地もよく、車内外の質感が高いセダンに仕上がっています。
一方、シビック セダンの方がスポーティです。加速性能などは間違いなくシビック セダンの方が上です。
安全装備はシビック セダンと結構差があるため、安全性能を重視するならインサイトの方がおすすめですね。
※安全装備、その他項目の比較は、以下のサイトを参考にしました。
https://bluesky-sheep.com/insight-civicsedan-2018
- 比較製品
- ホンダ > シビック セダン
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インサイトの中古車 (全3モデル/337物件)
-
- 支払総額
- 280.5万円
- 車両価格
- 272.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 52.1万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 175.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 195.8万円
- 車両価格
- 183.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 168.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜799万円
-
46〜510万円
-
38〜688万円
-
130〜267万円
-
128〜325万円






