| Kakaku |
『流石にフラッグシップと呼ばれるだけのことはある。』 アウディ A8 2018年モデル 奈良の小仏さんのレビュー・評価
A8の新車
新車価格: 1245〜1883 万円 2018年10月15日発売
中古車価格: 298〜1319 万円 (115物件) A8 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > アウディ > A8 2018年モデル > 3.0 55 TFSI quattro
2019年8月20日 10:04 [1252626-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
夢のA8に試乗する機会を得ました。
昨年FMCで登場した時にはあまりの口の大きさについていけませんでしたが、1年近く経つと慣れました。レクサスには未だに慣れませんが。(笑
【インテリア】
実はAudiの真骨頂はインテリアにあると思います。派手さを追求しませんが、しっかりした質感を醸し出しています。良く鞣されたバルコナレザ−は肌触りがしっとりなめらかでプレミアム感を感じます。
バーシャルコクピットは短時間の試乗では操作の機会はあまりありませんでしたが、スマホ操作とさほど違いはないように思え、徐々に違和感が薄れつつあります。(昨年新型A7にも試乗)
【エンジン性能】
340馬力ですがマイルドハイブリッドとも相まってパワーは十分です。高速は走りませんでしたが、発進など実にスムーズでした。
【走行性能】
走る、止まる、曲がる、実に運転者の意思に忠実に動きます。信号などの停車前にアクセルを離すとエンジンが止まるようですが静かにス〜ッと停止してあまり感じません。再始動もまずモーターからですが、これも静かにエンジンに引き継がれ実にスムーズです。
全車速追従型のアダプティブクルーズコントロールは実に便利です。またレーンキープも優秀で、車線をはみ出さないばかりでなく、できるだけ真ん中を走るようになっています。
ただ今回の試乗者には4輪操舵の装置がなかったのが残念でした。ぜひ試したかった。
【乗り心地】
これは最高ですね。エアサスペンションが効いているのか、段差ショックの吸収もうまくできており、運転中に全くショックらしいものをを感じることはありませんでした。
【燃費】
30分弱の試乗なのでコメントせず。
【価格】
自動運転関係の装備が多くなっていますので高くなっていますね。仕方がないところだとは思うのですが。
【総評】
近未来的に大きく踏み出したモデルチェンジです。賛否はあるかと思いますが、肯定的に受け入れたいと思います。
2014年型のA6乗りとしてはお金さえあれば欲しい車です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
「A8 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月22日 12:08 | ||
| 2022年11月5日 04:53 | ||
| 2019年8月20日 10:04 | ||
| 2019年7月20日 18:54 |
A8の中古車 (全3モデル/155物件)
-
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 550.6万円
- 車両価格
- 527.7万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 622.9万円
- 車両価格
- 597.7万円
- 諸費用
- 25.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
188〜719万円
-
45〜618万円
-
55〜820万円
-
234〜1819万円
-
55〜1830万円
-
55〜2850万円
-
53〜642万円
-
74〜985万円
-
340〜1890万円










