| Kakaku |
『トコットの良さとは』 ダイハツ ミラ トコット 2018年モデル hana.shさんのレビュー・評価
ミラ トコットの新車
新車価格: 109〜145 万円 2018年6月25日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 45〜159 万円 (714物件) ミラ トコット 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ トコット 2018年モデル > X SA III 4WD
2021年1月22日 22:32 [1358909-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
知人が購入を検討している時、同席。知人が試乗後、営業にお願いをし、試乗させてもらった(後に知人はトコットを購入した)
【エクステリア】トレンドにとらわれないプレーンな人畜無害なデザイン。後にこのようなデザインが飽きがこないで長く付き合えると思う。正直丸目なら尚良かった。女性ユーザーの多いラパンの対抗になるが、可愛さならラパンの方が上。また色によって印象が異なりセラミックグリーンがベスト。他色だとどっちつかず。私ならセラミックグリーン一択。
【インテリア】
こちらもシンプル。インパネのホワイトといいシートの材質にしろ無印良品的な感じ。収納が少ないとの声があるが、収納が欲しいならタントやムーブを。この車のコンセプトである「自然体」を具現化するなら現状がベスト。
【エンジン性能】
車重が軽いおかげでNAでも良く走る。ふと近場に移動するには必要十分。しかし、CVTの音が若干気になる。
【走行性能】
小回りが効きとても良い。
高速を走らなければ必要十分。
【乗り心地】
街乗り重視のセッティングが柔らかめ。しかし、コンセプトにはあっているので問題なし。
【燃費】
試乗の為、不測定。
【価格】
安全装備が充実しコスパ高い。
【総評】
安全装備の充実、内外装の割りきり、コンセプトに忠実で購入しても不満はないと思う。初心者から年配までオススメできる。
奇しくも自然体を意識し過ぎてやや可愛さにかけるかなと思う。
軽自動車セダンクラスの車種は昨今のスーパーハイトワゴン全盛の中、明確にお客様にメリットを伝える必要があるジャンル。ミライースなら燃費、ラパンなら可愛さと言った具合。
その様な物差しで図った場合、トコットの自然体は伝わりヅライ。しかし、所有する満足感は高いと思う。
【追記】
どうもこの車種不人気みたいですね。。。
販売台数は「ミラ」でカウントされて端から見たらそこそこの台数に見えますが、その8割から9割は「ミライース」みたいで実質トコットは500台前後。
将来的にビッグマイナーチェンジで内外装やコンセプトが大幅に変わるか、過去のソニカの様に短命で廃盤になるかもしれません。
どうもダイハツのこの手の車(スズキで言うラパン)はココアからキャンバスに客層が移行しているみたいで、メーカー側から見ても(月間目標販売台数)現状の販売台数は想定外みたいです。
他の車とかぶりたくない人にはオススメしますが、人気不人気が気になる方や市場のトレンドに敏感な方にはオススメできません。
ただ、こうゆう車ほど廃盤になった後再評価されるんでしょうねえ。個人的には飽きがこないトレンドに座右されないデザインで好みなんですがね。。。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった30人(再レビュー後:26人)
2021年1月22日 22:29 [1358909-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
知人が購入を検討している時、同席。知人が試乗後、営業にお願いをし、試乗させてもらった(後に知人はトコットを購入した)
【エクステリア】トレンドにとらわれないプレーンな人畜無害なデザイン。後にこのようなデザインが飽きがこないで長く付き合えると思う。正直丸目なら尚良かった。女性ユーザーの多いラパンの対抗になるが、可愛さならラパンの方が上。また色によって印象が異なりセラミックグリーンがベスト。他色だとどっちつかず。私ならセラミックグリーン一択。
【インテリア】
こちらもシンプル。インパネのホワイトといいシートの材質にしろ無印良品的な感じ。収納が少ないとの声があるが、収納が欲しいならタントやムーブを。この車のコンセプトである「自然体」を具現化するなら現状がベスト。
【エンジン性能】
車重が軽いおかげでNAでも良く走る。ふと近場に移動するには必要十分。しかし、CVTの音が若干気になる。
【走行性能】
小回りが効きとても良い。
高速を走らなければ必要十分。
【乗り心地】
街乗り重視のセッティングが柔らかめ。しかし、コンセプトにはあっているので問題なし。
【燃費】
試乗の為、不測定。
【価格】
安全装備が充実しコスパ高い。
【総評】
安全装備の充実、内外装の割りきり、コンセプトに忠実で購入しても不満はないと思う。初心者から年配までオススメできる。
奇しくも自然体を意識し過ぎてやや可愛さにかけるかなと思う。
軽自動車セダンクラスの車種は昨今のスーパーハイトワゴン全盛の中、明確にお客様にメリットを伝える必要があるジャンル。ミライースなら燃費、ラパンなら可愛さと言った具合。
その様な物差しで図った場合、トコットの自然体は伝わりヅライ。しかし、所有する満足感は高いと思う。
【追記】
どうもこの車種不人気みたいですね。。。
販売台数は「ミラ」でカウントされて端から見たらそこそこの台数に見えますが、その8割から9割は「ミライース」みたいで実質トコットは500台前後。
将来的にビッグマイナーチェンジで内外装やコンセプトが大幅に変わるか、過去のソニカの様に短命で廃盤になるかもしれません。
どうもダイハツのこの手の車(スズキで言うラパン)はココアからキャンバスに客層が移行しているみたいで、メーカー側から見ても(月間目標販売台数)現状の販売台数は想定外みたいです。
他の車とかぶりたくない人にはオススメしますが、人気不人気が気になる方や市場のトレンドに敏感な方にはオススメできません。
ただ、こうゆう車ほど廃盤になった後再評価されるんでしょうねえ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
2020年8月17日 19:57 [1358909-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
知人が購入を検討している時、同席。知人が試乗後、営業にお願いをし、試乗させてもらった(後に知人はトコットを購入した)
【エクステリア】トレンドにとらわれないプレーンな人畜無害なデザイン。後にこのようなデザインが飽きがこないで長く付き合えると思う。正直丸目なら尚良かった。女性ユーザーの多いラパンの対抗になるが、可愛さならラパンの方が上。また色によって印象が異なりセラミックグリーンがベスト。他色だとどっちつかず。私ならセラミックグリーン一択。
【インテリア】
こちらもシンプル。インパネのホワイトといいシートの材質にしろ無印良品的な感じ。収納が少ないとの声があるが、収納が欲しいならタントやムーブを。この車のコンセプトである「自然体」を具現化するなら現状がベスト。
【エンジン性能】
車重が軽いおかげでNAでも良く走る。ふと近場に移動するには必要十分。しかし、CVTの音が若干気になる。
【走行性能】
小回りが効きとても良い。
高速を走らなければ必要十分。
【乗り心地】
街乗り重視のセッティングが柔らかめ。しかし、コンセプトにはあっているので問題なし。
【燃費】
試乗の為、不測定。
【価格】
安全装備が充実しコスパ高い。
【総評】
安全装備の充実、内外装の割りきり、コンセプトに忠実で購入しても不満はないと思う。初心者から年配までオススメできる。
奇しくも自然体を意識し過ぎてやや可愛さにかけるかなと思う。
軽自動車セダンクラスの車種は昨今のスーパーハイトワゴン全盛の中、明確にお客様にメリットを伝える必要があるジャンル。ミライースなら燃費、ラパンなら可愛さと言った具合。
その様な物差しで図った場合、トコットの自然体は伝わりヅライ。しかし、所有する満足感は高いと思う。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
「ミラ トコット 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年5月16日 13:32 | ||
| 2024年4月22日 01:24 | ||
| 2022年10月4日 18:50 | ||
| 2022年7月3日 21:53 | ||
| 2021年9月19日 18:15 | ||
| 2021年4月27日 01:36 | ||
| 2021年3月31日 11:57 | ||
| 2021年3月24日 21:01 | ||
| 2021年3月22日 11:26 | ||
| 2021年1月22日 22:32 |
ミラトコットの中古車 (721物件)
-
ミラトコット X SAIII ☆純正ナビ(ワンセグTV/CD,DVD再生/BT)/☆全方位ドライブレコーダー/☆純正フロアマット/☆前後コーナーセンサー/☆オートライト/☆LEDヘッドライト/☆ETC
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 95.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 83.1万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
6〜179万円
-
22〜179万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
14〜285万円
-
26〜156万円
-
29〜175万円









