| Kakaku | 
『コメントは全角2500文字までしか入力できません』 スズキ ジムニーシエラ 2018年モデル naka8292さんのレビュー・評価

自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル > JC
よく投稿するカテゴリ
 2025年3月30日 03:06 [1703324-3]
2025年3月30日 03:06 [1703324-3]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 2 | 
| 乗り心地 | 1 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 5 | 
二年で13,000kmほど乗りました
故障も無く相変わらず元気に雪の中を走り回り
札幌の荒れた路面でも気にすることなく
ガシガシ突っ込んで行ける車です
LEXUS NX350h AWD バージョンLと比較してみます
値段からして違うのですが満足度はシエラ
長距離走るならLEXUS
同乗者の受けLEXUS
積雪が無く除雪されてる場所ならLEXUS
それ以外、積雪が多かったり道路が狭かったり、近隣の買い物などならシエラ
DIY出来る楽しみはシエラ
LEXUSはAftermarket品を嫌います
持ち込み取り付け不可能。
リセールバリュー>>>圧倒的にシエラ
2025年3月の時点ですが
シエラに200万は付きます
二年間、ほとんど無料で乗って遊んだ感覚です
次の車が新型フォレスターなのですが、
余裕があったらシエラも残したいんですが…
車の道楽に妻の決裁は厳しかった
《以下以前のレビューです》
札幌市内も雪が降る季節になり圧雪、新雪、シャーベット、凍結路面、デコボコ凍結路面など色々な路面状況になってます
ジムニーシエラ純正サイズの
195/80-15のサイズでSUV用のDunlopのスタッドレスを履いていましたが停まらない曲がらない進まない!!
2Hだとお尻フリフリします。
純正オプションのLSDを入れてるので
フリフリしながらでも進みますが
停まらないのは怖い
今回レビューもしましたが
ヨコハマ製のスタッドレスアイスガードig70
216/65-16を付けてみました。
乗用車向けなので車重の軽いシエラには
ピッタリでした
余程の事がない限り2Hのままで走れますし
轍が凍結したようなデコボコ凍結路面でも
安心感が違います。
何より急制動しても良く停まってくれて
横を向くことも無いのです
ホイールを別で注文する必要はありますが
外径も少し小さくなる位で純正サイズと同じチェーンも使えます
雪道が不安に感じるシエラ乗りの方は
乗用車スタッドレスを試してみてください
また冬シーズンに備えて
リアワイパーを倒立化しました
以下前回のレビュー↓↓
最初にお伝えしますが、
乗り心地は2トンダンプです。
内装はレンタカーなみにシンプルです。
大人2人乗りと思っていた方が良いです。
個人的にはAB型の人にオススメ!!
人と違うのも気にせず我が道を往く人に。
けど長い付き合いになりそうな車です。
気になってる方、ジムニーloveな方には
不快なレビューとなりますので御注意ください。
【エクステリア】
ジムニーとシエラで良く比較されますが
見た目はシエラの方が気に入ったので。
ジムニーはジムニーで割り切った感じが良いのですが、フェンダーがあるのがやっぱり格好いいかな?
樹脂フェンダーはボディ同色に塗ろうと想ったのですが見積もりで25万と言われたので考え中。
ジムニーは沼と言われますが…
バンパー、テールランプ、グリルなどあらゆるパーツがAftermarket品で発売されていて
メルセデス風のエアロなどもありますが
Gクラスも抽選でなかなか手には入らないので
ちょっと気になったりします。
が…それなりに御値段はします。
【インテリア】
乗ってすぐ天井が低い気がしますが
座ると普通。
自分は座高が高いのでルームミラーが邪魔で
信号見えない。
JCなので一応革巻きステアリングですが
細くて握りにくく、また上下は調整出来ますが前後は出来ません。慣れるまでちょっと遠い。
収納はほとんどありません
ミニマリストに否が応でもさせてくれます
ちょっとした小物入れ、ドリンクホルダーなど
が少ない。
ですが、ここでもジムニー沼です。
星光産業さんとかセイワさんを始め色々なメーカーさんから収納用グッズが発売されてます。
大手通販南米で探すと沢山出てきます。
ですが、中には粗悪品もあるので
気を付けてください。
【エンジン性能】
縦置き4気筒1500cc!!
縦置きってだけで嬉しい気持ちになるのは
加齢のせいかもしれません。
思えば縦置きの車などアリストが最後だった気がします。
まだ慣らし中で回してませんが
それなりには走りますよ
3型なので音も比較的静かで
車内も五月蠅くないです
保証が効かなくなるのでクロカンもしませんし
100%街乗りなので必要充分な性能です
燃費はそれほど良くないです。
【走行性能】
走行性能…乗ればわかる。
【乗り心地】
乗り心地…気にするならライズとかサクシードのリフトアップの方をオススメします
2トンダンプに過積載して未舗装の田んぼ道を走ってる感じです。
【燃費】
195/80-15 DunlopSj8+を履いている状態でエア1.8で良く伸びて14km/Lくらい
エアコン使って街中だと9くらいかな?
夏タイヤ交換したら少しは良くなるかも。
【価格】
登録済み未使用車ですが比較的良心的な価格で
販売されてたので購入しました
ナビとかの用品は別でコミコミ230くらい
感覚がおかしいのか最近の車にしては
安く感じてしまった。
リセールが最近悪くなってきたと聞きますが
そもそも趣味の車みたいな物なので。
【総評】
ジムニーは前から欲しかったのですが
納車まで一年待ちとか一年半待ちとかスズキの販売店で言われてどうしようかなぁ??と思っていた所、
新古車で比較的リーズナブルな出品を見つけたので購入しました。
岩手で登録して貰ったので自分で引き取りに行き…
青森〜函館はフェリー。
その他は高速で80km/hくらいで慣らしをしながら帰ってきました。
直進安定性、乗り心地、自動ブレーキ、オートクルーズ、燃費、室内空間、すべてにおいてノアと比べるまでもなく最悪な車です。
むしろドMが乗る苦行の車とも言えなくもない。
でも降りてみて可愛い
憎めない。形が好き。それなりには頑張って走ってくれる。
全長が短いので他人にあまり迷惑掛けない。
あおり運転されても自分が遅いからだと
譲る余裕も出てくる。
けど勝手にハンドルが揺れるから
煽ってると思われないか心配。
雪道を走るのと近所の買い物、時々高速、大人2人+ペットくらいの乗車人数ならオススメですね。
ジムニー沼に是非!!
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった40人(再レビュー後:5人)
 
 2023年11月26日 23:02 [1703324-2]
2023年11月26日 23:02 [1703324-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 2 | 
| 乗り心地 | 1 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 5 | 
|  |  |  | 
|---|---|---|
| アイスガードig70 | 津田レーシングさんのサスキット | 倒立化 | 
札幌市内も雪が降る季節になり圧雪、新雪、シャーベット、凍結路面、デコボコ凍結路面など色々な路面状況になってます
ジムニーシエラ純正サイズの
195/80-15のサイズでSUV用のDunlopのスタッドレスを履いていましたが停まらない曲がらない進まない!!
2Hだとお尻フリフリします。
純正オプションのLSDを入れてるので
フリフリしながらでも進みますが
停まらないのは怖い。
個人的な見解になるのですが
車重が軽いのでSUV用だと硬いのと雪道向けのセッティングだと思うので凍結路面が不安になるのでは無いでしょうか??
Dunlopsj8+は札幌市内でもラングラーなどでは良く履いてる方を見かけますので
重量級のSUV向きなのかと。
今回レビューもしましたが
ヨコハマ製のスタッドレスアイスガードig70
216/65-16を付けてみました。
乗用車向けなので車重の軽いシエラには
ピッタリでした
余程の事がない限り2Hのままで走れますし
轍が凍結したようなデコボコ凍結路面でも
安心感が違います。
何より急制動しても良く停まってくれて
横を向くことも無いのです
ホイールを別で注文する必要はありますが
外径も少し小さくなる位で純正サイズと同じチェーンも使えます
雪道が不安に感じるシエラ乗りの方は
乗用車スタッドレスを試してみてください
また冬シーズンに備えて
リアワイパーを倒立化しました
Googleで検索するとやり方が出てきます
以下前回のレビュー↓↓
最初にお伝えしますが、
乗り心地は2トンダンプです。
内装はレンタカーなみにシンプルです。
大人2人乗りと思っていた方が良いです。
個人的にはAB型の人にオススメ!!
人と違うのも気にせず我が道を往く人に。
けど長い付き合いになりそうな車です。
気になってる方、ジムニーloveな方には
不快なレビューとなりますので御注意ください。
【エクステリア】
ジムニーとシエラで良く比較されますが
見た目はシエラの方が気に入ったので。
ジムニーはジムニーで割り切った感じが良いのですが、フェンダーがあるのがやっぱり格好いいかな?
樹脂フェンダーはボディ同色に塗ろうと想ったのですが見積もりで25万と言われたので考え中。
ジムニーは沼と言われますが…
バンパー、テールランプ、グリルなどあらゆるパーツがAftermarket品で発売されていて
メルセデス風のエアロなどもありますが
Gクラスも抽選でなかなか手には入らないので
ちょっと気になったりします。
が…それなりに御値段はします。
【インテリア】
乗ってすぐ天井が低い気がしますが
座ると普通。
自分は座高が高いのでルームミラーが邪魔で
信号見えない。
JCなので一応革巻きステアリングですが
細くて握りにくく、また上下は調整出来ますが前後は出来ません。慣れるまでちょっと遠い。
収納はほとんどありません
ミニマリストに否が応でもさせてくれます
ちょっとした小物入れ、ドリンクホルダーなど
が少ない。
90ノアから乗り換えなので余計に感じます
ですが、ここでもジムニー沼です。
星光産業さんとかセイワさんを始め色々なメーカーさんから収納用グッズが発売されてます。
大手通販南米で探すと沢山出てきます。
ですが、中には粗悪品もあるので
気を付けてください。
【エンジン性能】
縦置き4気筒1500cc!!
縦置きってだけで嬉しい気持ちになるのは
加齢のせいかもしれません。
思えば縦置きの車などアリストが最後だった気がします。
まだ慣らし中で回してませんが
それなりには走りますよ
3型なので音も比較的静かで
車内も五月蠅くないです
保証が効かなくなるのでクロカンもしませんし
100%街乗りなので必要充分な性能です
燃費はそれほど良くないです。
【走行性能】
走行性能…乗ればわかる。
【乗り心地】
乗り心地…気にするならライズとかサクシードのリフトアップの方をオススメします
2トンダンプに過積載して未舗装の田んぼ道を走ってる感じです。
【燃費】
195/80-15 DunlopSj8+を履いている状態でエア1.8で良く伸びて14km/Lくらい
エアコン使って街中だと9くらいかな?
夏タイヤ交換したら少しは良くなるかも。
【価格】
登録済み未使用車ですが比較的良心的な価格で
販売されてたので購入しました
ナビとかの用品は別でコミコミ230くらい
感覚がおかしいのか最近の車にしては
安く感じてしまった。
リセールが最近悪くなってきたと聞きますが
そもそも趣味の車みたいな物なので。
【総評】
95ノアに乗ってましたが北海道の冬を越すと最低地上高が足りなく感じまして…
快適なのはノアですが
下回りのアンダーガードがシャリシャリ言うと
車が可哀想な気がして。
娘がまだ神戸に居るので乗って貰う事に。
ジムニーは前から欲しかったのですが
納車まで一年待ちとか一年半待ちとかスズキの販売店で言われてどうしようかなぁ??と思っていた所、
新古車で比較的リーズナブルな出品を見つけたので購入しました。
岩手で登録して貰ったので自分で引き取りに行き…
青森〜函館はフェリー。
その他は高速で80km/hくらいで慣らしをしながら帰ってきました。
直進安定性、乗り心地、自動ブレーキ、オートクルーズ、燃費、室内空間、すべてにおいてノアと比べるまでもなく最悪な車です。
むしろドMが乗る苦行の車とも言えなくもない。
でも降りてみて可愛い
憎めない。形が好き。それなりには頑張って走ってくれる。
全長が短いので他人にあまり迷惑掛けない。
あおり運転されても自分が遅いからだと
譲る余裕も出てくる。
けど勝手にハンドルが揺れるから
煽ってると思われないか心配。
雪道を走るのと近所の買い物、時々高速、大人2人+ペットくらいの乗車人数ならオススメですね。
ジムニー沼に是非!!
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった12人
 
 2023年4月14日 23:54 [1703324-1]
2023年4月14日 23:54 [1703324-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 2 | 
| 乗り心地 | 1 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 5 | 
最初にお伝えしますが、
乗り心地は2トンダンプです。
内装はレンタカーなみにシンプルです。
大人2人乗りと思っていた方が良いです。
個人的にはAB型の人にオススメ!!
人と違うのも気にせず我が道を往く人に。
けど長い付き合いになりそうな車です。
気になってる方、ジムニーloveな方には
不快なレビューとなりますので御注意ください。
【エクステリア】
ジムニーとシエラで良く比較されますが
見た目はシエラの方が気に入ったので。
ジムニーはジムニーで割り切った感じが良いのですが、フェンダーがあるのがやっぱり格好いいかな?
樹脂フェンダーはボディ同色に塗ろうと想ったのですが見積もりで25万と言われたので考え中。
ジムニーは沼と言われますが…
バンパー、テールランプ、グリルなどあらゆるパーツがAftermarket品で発売されていて
メルセデス風のエアロなどもありますが
Gクラスも抽選でなかなか手には入らないので
ちょっと気になったりします。
が…それなりに御値段はします。
【インテリア】
乗ってすぐ天井が低い気がしますが
座ると普通。
自分は座高が高いのでルームミラーが邪魔で
信号見えない。
JCなので一応革巻きステアリングですが
細くて握りにくく、また上下は調整出来ますが前後は出来ません。慣れるまでちょっと遠い。
収納はほとんどありません
ミニマリストに否が応でもさせてくれます
ちょっとした小物入れ、ドリンクホルダーなど
が少ない。
90ノアから乗り換えなので余計に感じます
ですが、ここでもジムニー沼です。
星光産業さんとかセイワさんを始め色々なメーカーさんから収納用グッズが発売されてます。
大手通販南米で探すと沢山出てきます。
ですが、中には粗悪品もあるので
気を付けてください。
【エンジン性能】
縦置き4気筒1500cc!!
縦置きってだけで嬉しい気持ちになるのは
加齢のせいかもしれません。
思えば縦置きの車などアリストが最後だった気がします。
まだ慣らし中で回してませんが
それなりには走りますよ
3型なので音も比較的静かで
車内も五月蠅くないです
保証が効かなくなるのでクロカンもしませんし
100%街乗りなので必要充分な性能です
燃費はそれほど良くないです。
【走行性能】
走行性能…乗ればわかる。
【乗り心地】
乗り心地…気にするならライズとかサクシードのリフトアップの方をオススメします
2トンダンプに過積載して未舗装の田んぼ道を走ってる感じです。
【燃費】
195/80-15 DunlopSj8+を履いている状態でエア1.8で良く伸びて14km/Lくらい
エアコン使って街中だと9くらいかな?
夏タイヤ交換したら少しは良くなるかも。
【価格】
登録済み未使用車ですが比較的良心的な価格で
販売されてたので購入しました
ナビとかの用品は別でコミコミ230くらい
感覚がおかしいのか最近の車にしては
安く感じてしまった。
リセールが最近悪くなってきたと聞きますが
そもそも趣味の車みたいな物なので。
【総評】
95ノアに乗ってましたが北海道の冬を越すと最低地上高が足りなく感じまして…
快適なのはノアですが
下回りのアンダーガードがシャリシャリ言うと
車が可哀想な気がして。
娘がまだ神戸に居るので乗って貰う事に。
ジムニーは前から欲しかったのですが
納車まで一年待ちとか一年半待ちとかスズキの販売店で言われてどうしようかなぁ??と思っていた所、
新古車で比較的リーズナブルな出品を見つけたので購入しました。
岩手で登録して貰ったので自分で引き取りに行き…
青森〜函館はフェリー。
その他は高速で80km/hくらいで慣らしをしながら帰ってきました。
直進安定性、乗り心地、自動ブレーキ、オートクルーズ、燃費、室内空間、すべてにおいてノアと比べるまでもなく最悪な車です。
むしろドMが乗る苦行の車とも言えなくもない。
でも降りてみて可愛い
憎めない。形が好き。それなりには頑張って走ってくれる。
全長が短いので他人にあまり迷惑掛けない。
あおり運転されても自分が遅いからだと
譲る余裕も出てくる。
けど勝手にハンドルが揺れるから
煽ってると思われないか心配。
雪道を走るのと近所の買い物、時々高速、大人2人+ペットくらいの乗車人数ならオススメですね。
ジムニー沼に是非!!
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった23人
「ジムニーシエラ 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 | 
|---|---|---|
|  遊ぶ車です。 |      4 | 2025年4月30日 23:32 | 
|  車好きなら気に入るのでは |      5 | 2025年4月15日 08:58 | 
|  あたりがつくまで一万キロ、オリジナルを楽しんで! |      5 | 2025年4月6日 13:35 | 
|  コスパ最高のオモチャ |      5 | 2025年3月30日 17:35 | 
|  コメントは全角2500文字までしか入力できません |      5 | 2025年3月30日 03:06 | 
|  ゆっくり走ろう、という気にさせてくれる相棒 |      5 | 2025年2月16日 22:14 | 
|  パパのおもちゃ^_^ |      5 | 2025年1月13日 23:51 | 
|  一人でのんびり、楽しいクルマです |      5 | 2024年12月23日 15:20 | 
|  最高のグランドツーリングカー |      5 | 2024年12月16日 03:22 | 
|  クロカン系SUV初心者におすすめの本格派SUV |      5 | 2024年11月1日 13:39 | 
ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/993物件)
- 
ジムニーシエラ JL セーフティサポート装着車 パートタイム4WD 高低二段切替式 デュアルセンサーブレーキサポート - 支払総額
- 195.8万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.6万km
 
- 
- 支払総額
- 289.5万円
- 車両価格
- 276.3万円
- 諸費用
- 13.2万円
 - 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
 
- 
- 支払総額
- 287.9万円
- 車両価格
- 273.3万円
- 諸費用
- 14.6万円
 - 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
 
- 
- 支払総額
- 265.2万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 15.3万円
 - 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.2万km
 
- 
- 支払総額
- 298.4万円
- 車両価格
- 285.4万円
- 諸費用
- 13.0万円
 - 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
59〜280万円 
- 
19〜450万円 
- 
15〜368万円 
- 
30〜1028万円 
- 
29〜368万円 
- 
19〜289万円 
- 
51〜205万円 
- 
46〜198万円 
- 
59〜338万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






 




 
 
 
 
 








