| Kakaku |
スズキ ジムニー 2018年モデル XC(2018年7月5日発売)レビュー・評価
ジムニーの新車
新車価格: 187 万円 2018年7月5日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 146〜450 万円 (1,856物件) ジムニー 2018年モデル XCの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.77 | 4.32 | 4位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | 14位 |
| エンジン性能 |
3.54 | 4.11 | 93位 |
| 走行性能 |
3.93 | 4.19 | 86位 |
| 乗り心地 |
3.80 | 4.02 | 93位 |
| 燃費 |
3.27 | 3.87 | 85位 |
| 価格 |
4.17 | 3.85 | 22位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
2024年4月20日 07:05 [1358323-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
先代はイマイチ、ワイルドさが足りませんでしたが、このモデルはヘビーデューティーさを良く表現できていて、とてもカッコよく仕上がりました。
【インテリア】
内装もワイルドな感じを現しており、なかなか良い感じでした。
【エンジン性能】
0.66Lのターボエンジンは必要なパワーはあります。
【走行性能】
試乗車は4ATでした。
一般的な試乗では確認できませんでしたが、本格4WDらしくデフロックとローギヤに切り替えられる4Lモードも装備されるなど、ハスラーなどのオフロード風自動車とは全くの別物です。
【乗り心地】
悪いという評価もありましたが、少なくとも舗装路では悪くありませんでした。
【燃費】
燃費は期待できないでしょう。
【価格】
内容からすれば、この価格は安いですね。
【総評】
生産可能なラインも限られるため、一年待ちが未だに解消されないようです。
個人的にはこのタイプのクルマは宝の持ち腐れになるのでクルマに申し訳ないので購入はありませんが、それでもセカンドカーとして欲しくなる程魅力的なクルマでしたが、最近はとんでもない災害が発生するので、こうしたワイルドなクルマもありなのではないかと考えるようになりました。
予約して手に入るのも先ですし、値引きもありませんが。
初代からずっと唯一無二で人気なのは当然の素晴らしいクルマです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2021年8月20日 18:52 [1484385-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ジムニー購入に踏み切った理由の一つが、パッと見た時の雰囲気でした。
私は黒色を購入したのですが、ウインカーやスズキのマークなど全て黒に変更しました。
自分なりに満足しています。
【インテリア】
インテリアは特に問題無いし軽自動車の内装に文句を言うつもりは無いですが、客観的に点数を付けると良くも悪くも無くジムニーの内装は3ぐらいだと思います。
ハスラーなら4ぐらいと思います、ら
【エンジン性能】
私はメインの車は3.6リッターのMTに乗っていますが、ATのジムニーは街乗りではそれなりに走ってくれます。
林道や雪上や山道使用の方は物足りないかもしれませんが、普段乗りには問題無しです。
高速は80キロぐらいでゆっくり走ってます。
【走行性能、乗り心地】
私のジムニーは購入時から減衰力調整のインチアップしたAftermarket品なのでノーマルはわかりませんが、普通に良いと思います。
【燃費】
燃費を気にする車では無いですが、燃費は私の乗り方が悪いのか、レギュラーでリッター9から10。
理想はせめて、リッター12ぐらいはいって欲しいです。
【価格】
ディーラーでナビ、ETC、バックカメラ、ドラレコを付けて215万ぐらいですが、1年待ちです。
登録済みの新車がナビETC、バックカメラ、ドラレコ無しで220万以上。
早く、ディーラーで3ヶ月待ちぐらいになって欲しいですね。
【総評】
ずっとドイツ車を乗り継いできて、初めて軽自動車を買いましたが、とても満足しています。
燃費や価格など不満もありますが、ジムニー購入のポイントになったのは、見た目のカッコ良さ、頑丈なラダーフレームや車高の高さなどから事故した場合の安全性は軽自動車の中では1番では無いかと思ったからです。
燃費は軽自動車の中で1番悪いみたいですが、個人的な見た目のカッコ良さと、安全性でジムニーにしました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2018年12月29日 20:16 [1186878-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
年末の寒波による大雪の中、新型ジムニーで日帰りスノボに行って来ました。
渋滞回避の為、深夜に出発。
スタッドレスは履いていましたが、道中除雪がまだの箇所があり、少々滑ってる感があった為4Hで走行。
明け方スキー場に到着し、3時間程仮眠を取って起きたら小雪だった雪が本降りになっており15センチくらい積もってました。
スノボを楽しんで昼過ぎに雪がまた強まって来たので帰ろうかと思って車に戻ると、ジムニー完全に雪に埋まっておりました。ナンバープレートが見えなかったので積雪は30センチ以上はあったかな…
流石に焦りました…以前、某フルタイム4WD車でスタックした経験があるので、これは抜けられないんじゃないかと…
両脇に停まっている車との距離もかなり近かったし、滑ってぶつけちゃいましたってのも嫌だったので初めて4Lに。
結果、なんの問題もなく雪を掻き分けて出れました!スタックのスの字もありませんでした。
ジムニーに感謝!感激!
買って良かったと改めて思いました。
参考になった53人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジムニーの中古車 (全2モデル/6,360物件)
-
- 支払総額
- 237.8万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 49.1万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 4.3万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 240.9万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
-
ジムニー リフトアップ HDDナビ ワンセグTV CD USB ETC シートカバー Aftermarketステアリング オートマ車 ルーフキャリア 16インチアルミ エアコン
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 1992年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 182.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
49〜520万円
-
29〜368万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
19〜289万円
-
108〜450万円
-
39〜151万円
-
59〜338万円












