| Kakaku |
スズキ ジムニー 2018年モデル XC(2018年7月5日発売)レビュー・評価
ジムニーの新車
新車価格: 187 万円 2018年7月5日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 146〜450 万円 (1,852物件) ジムニー 2018年モデル XCの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.77 | 4.32 | 4位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | 14位 |
| エンジン性能 |
3.54 | 4.11 | 93位 |
| 走行性能 |
3.93 | 4.19 | 86位 |
| 乗り心地 |
3.80 | 4.02 | 93位 |
| 燃費 |
3.27 | 3.87 | 85位 |
| 価格 |
4.17 | 3.85 | 22位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2022年6月3日 17:42 [1588455-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
見た目だけでしたらタイヤがもう少し太いほうがカッコイイので▲1
【インテリア】
シートが合わないので▲1
【エンジン性能】
MTなので回さないと亀なので▲1
【走行性能】
オフロード走行はしません。街中での性能加速が鈍い設定なので▲1
【乗り心地】
ひょこひょこ跳ねるのにどうしても慣れないので▲1
【燃費】
車体が重いので燃費もそれなりということで▲1
【価格】
専用部品で構成されているのにこの価格は破格ではないでしょうか
【総評】
納車まで1年2か月かかりました
好きなら乗りましょう、普通の車と思ってると扱いずらいかもしれません
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2021年9月6日 21:05 [1492439-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
昨年の12月に9ヶ月待ちで納車になりまして、ようやく8000キロを超えました。
片道6キロぐらいの通勤車です。燃費はダメですが。
前のクルマはRB-1オデッセイでしたが、子どもを乗せる必要がなくなってジムニーです。
カッコだけで買いましたが、通勤、ちょっとしたお出掛けには必要十分です。
街乗りではロールが大きいとかはありますが、いいクルマですよ。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年12月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2021年8月20日 18:52 [1484385-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ジムニー購入に踏み切った理由の一つが、パッと見た時の雰囲気でした。
私は黒色を購入したのですが、ウインカーやスズキのマークなど全て黒に変更しました。
自分なりに満足しています。
【インテリア】
インテリアは特に問題無いし軽自動車の内装に文句を言うつもりは無いですが、客観的に点数を付けると良くも悪くも無くジムニーの内装は3ぐらいだと思います。
ハスラーなら4ぐらいと思います、ら
【エンジン性能】
私はメインの車は3.6リッターのMTに乗っていますが、ATのジムニーは街乗りではそれなりに走ってくれます。
林道や雪上や山道使用の方は物足りないかもしれませんが、普段乗りには問題無しです。
高速は80キロぐらいでゆっくり走ってます。
【走行性能、乗り心地】
私のジムニーは購入時から減衰力調整のインチアップしたAftermarket品なのでノーマルはわかりませんが、普通に良いと思います。
【燃費】
燃費を気にする車では無いですが、燃費は私の乗り方が悪いのか、レギュラーでリッター9から10。
理想はせめて、リッター12ぐらいはいって欲しいです。
【価格】
ディーラーでナビ、ETC、バックカメラ、ドラレコを付けて215万ぐらいですが、1年待ちです。
登録済みの新車がナビETC、バックカメラ、ドラレコ無しで220万以上。
早く、ディーラーで3ヶ月待ちぐらいになって欲しいですね。
【総評】
ずっとドイツ車を乗り継いできて、初めて軽自動車を買いましたが、とても満足しています。
燃費や価格など不満もありますが、ジムニー購入のポイントになったのは、見た目のカッコ良さ、頑丈なラダーフレームや車高の高さなどから事故した場合の安全性は軽自動車の中では1番では無いかと思ったからです。
燃費は軽自動車の中で1番悪いみたいですが、個人的な見た目のカッコ良さと、安全性でジムニーにしました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2021年4月24日 22:07 [1446472-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
当方、雪国で寒冷地です。
嫁の通勤、買い物カーとして使用しています。
JB23Wからの乗り換えです。
以前は、デミオに乗ってましたが冬季間の運転を考えジムニーの変えました。
道路除雪前の積雪状態での走行。
わだちからの脱出。
車庫前道路除雪後の置き雪(雪山超え)も20cm以下程度なら余裕です。
等々冬での使いやすさを優先しての選定です。
もう一度乗るともう手放せません。
高速、舗装路走行など不満を書いている方のおりますが、利点が欠点を補っているので問題になりません。
ただ、唯一、パワーウィンドウスイッチの位置は改善希望です。
当方の周りにジムニー乗りが多いです。
近所のジジ、ババが街乗りで普通に乗ってます。
先日、80才近い(見た目)ジジがJB64Wに乗ってました。
やはり一度乗ると手放せないのかな!?と思いました。
納車後1日目ですが、JB23からの進化に感動しました。
当方、指名買いで試乗なしで購入しましたので、納車後の帰路が初JB64でした。
JB23との比較での感想です。
・直進安定性の向上。
・横揺れの改善。
・静音性向上。
・エンジンの吹きあがり感向上。
などなど、感動ものの向上を感じました。
妻も同じ様な違いを感じたとの事ですので間違いなく進化しています。
他の方の批評とは違う感想のみの書込みですが、燃費、高速走行など私には大した問題でないので記載しません。
契約後に購入した品を記載します。
何かの参考になれば良いですが・・・
ETC、ナビ、エンジンスターター、ドラレコは、当方が購入した品を持ち込みで納車前にデイラーで取付です。
エンジンスターター サーキットデザイン ESL55+S204K
ETC FURUNO FNK-M17
ETC取付金物 ETC123
スピーカー取付キット カロッツェリアUD-K124
スピーカー カロッツェリアTS-F1640
パワーウィンドウスイッチキャップ EXEA EE-216
USB充電ソケット BSMPS2401P2BK
ドアクリップ EXEA EE-215
リアデフォッガーカバー EXEA EE-219
コンソール入れ物 ドリンクホルダー 収納トレイ
カップホルダ カーメイトNZ588
フロアーマット FJ CRAFT
間欠ワイパー レバー スズキ 37310-74P20
タイヤカバー アルミ JB23用
ルームミラー カーメイト 3000R 240mm M8
SDカード SANDISK SDSQQNR-128G
ドラレコ配線 KENWOOD CA-DR100
ドラレコ前後 KENWOOD DRV-MP760
ドラレコシール
ナビ カロッツェリアAVIC-RL511
アンテナ変換コード RD-AN40
USBソケット+ケーブル スズキ39105-80P00+ケーブル
ナビ配線キット KJ-S102DK
オーディオガーニッシュ スズキ73821-77RA0-W9K
冬タイヤ用ホイール XC純正新車外し
購入総額約28万円ですがポイント返還分もあり実費は約25万ぐらいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年4月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2021年2月5日 16:45 [1418349-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
購入後2か月経過です。車体が大きく重い&エンジンがパワー不足、このまま林道に入るにウインチが必須だと思います。街中を普通に走っている分にはシートが良く出来ていると思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年12月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 09:56 [1378590-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
かわカッコイイ!コンパクトなまとまり感が日本人好み。
【インテリア】
クロカンの雰囲気を演出してくる。
【エンジン性能】
出だしの速さは無し、速度が乗ってきてもモッサリしている。
【走行性能】
カーブでの安定性は高く良く作り込まれている。
【乗り心地】
バタつき感はあるものの、車高が高いので想定内。車内は意外にも静か!
【燃費】
燃費を犠牲しての本格クロカンなので十分!
【価格】
税金のせいで高く感じるが、税抜き価格なら割安な価格設定。
【総評】
昔のディーゼルみたいにモッサリした走りで、踏み込んでも敏感に反応しない車だが、それを含め魅力的な車だと思います。
値引きは本体から▲9万
付属品18万から▲6万5千
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年10月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2020年9月5日 15:50 [1364974-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
個性的かつ実用的、XCグレードはバンパーを塗装してほしい。
雨樋が付いているので旧型のように雨の日に車内に屋根から水が垂れない。
アンテナがダサい。
純正LEDランプの配光特性が悪い。
【インテリア】
フロントウインドが小さすぎて信号が見えなかったり急な登りで前の確認がしにくい。
静かでエアコンもよく効く。
リアシートが広く全席後席に175cmの大人が乗車可、但しトランクは皆無に近い。
リアの鉄板剥き出し、配線むき出しは勘弁してくれ!
あと純正のスピーカーの音は悲惨なので交換必須。
セーフティーサポートが交差点の都度車線逸脱として反応し煩いので切っている。
【エンジン性能】
すべてをスポイルする勝手にスロットルが閉じるエンジン制御の欠陥があり
通常運転でもスロットル開度とエンジンの出力がリンクしない。
この事はアイドリング状態でアクセルを踏めば誰でも簡単に体験できる、
アクセル開度1割くらいで6000回転になるのでその状態をキープしてそこから
いくら踏み込んでもそのままという不自然さ。
スクランブルブーストがかかっている間しかカタログ値64馬力相当が出ず、
連続可能な馬力は50馬力少々、64馬力連続だと信頼性に問題が起きるらしい。
最高速はGPS計測で125キロくらい、メーター読み135キロ(125キロ)で
勝手スロットが閉じて減速する例えば120キロ規制の第2東名の下りでも
125キロしか出せない。
その上一旦減速すると10キロくらい減速しないと再加速不能と危険である。
実測118キロメーター読み130キロ以下にしておかないと挙動がおかしくなる。
ソフトウェアのアップデートで解決する問題なのでどうにかしてほしい。
ちなみに29万キロ走ったポンコツの旧型は余裕で実測138キロは出る。
【走行性能】
もはや世界で唯一の小型FRベースの4WD車。
コーナリングも悪くない、操作性も自然、
但し道がデコボコの部分でリジッドサスの特性かふらつく事がある。
操縦安定性は実測120キロメーター表示は130キロオーバーでも余裕。
【乗り心地】
ジムニーじゃない(笑い)
軽自動車の中で最上の部類。
誰でも問題無く乗れるレベルだと思います。
【燃費】
私の運転でリッタ15〜19キロ、平均17キロ前後
アイドリングストップさえ付いてないAT車としては良好。
燃費を良くするコツは2900回転以下でシフトアップする様に
アクセルを踏んで50キロ強でATのロックアップを作動させ、
ATのロックアップが解除されない範囲でアクセルを制御し
法定速度に準じた速度で走らせると平均燃費17キロです。
しかし、発進停止、登り、100キロ以上の高速で燃費が悪化する
第2東名を実測120キロで走らせると燃費はリッター8キロ前後です。
※120キロはGPS計測でメーター表示は130キロ前後
【価格】
相対的なら安い、リセールを考えれば現状激安と言える
ただ今の国産車は高すぎる!
普通車に至ってはバブル時代と比べると3倍を超えてる
【総評】
車はエンジン制御のプログラム以外良いと思うしディーラーの対応も良い、
しかし顧客と販売店を無視したスズキ本社の品薄商法のおかげで普通に
注文すると発売2年以上経過の車が1年以上の待ち、スズキの経営方針が酷いので評価1。
旧型に乗ってたのですが腐食で床が抜けて道路が見えるようになったので買い替え。
次も旧型の中古を買って乗る予定だったが訳有って新型を購入。
その訳とは?
同僚が納期対策で推定7台を注文した中の1台を回してもらい納期待ちは登録手続き程度。
同僚は残り5台の転売でそこそこ稼いでいたみたいです。
令和になって車もブランド品やゲーム機器の様な購入対策が必須なのでしょうか・・・
良い勉強になりました。
参考になった51人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2019年8月10日 19:29 [1249961-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
四角いクルマが好きな人におススメ
【インテリア】
プラスチックな感じは否めないですが、質感は悪くないです
【エンジン性能】
回りますが、パワーはないです。軽なのでこんな物かと
【走行性能】
80キロまでで使用するなら充分です
【乗り心地】
軽とは思えないですよいい意味で でもシートは変えるかも
【燃費】
初めから期待してません
【価格】
軽にしては高いかな?でも他の軽も200万超えるので
【総評】
レガシィからの乗り換えです。雪道の安心感と維持費の安さを求めて買いました。
まだ、2日目なのでよく分からないのですが、シートの薄さとフロアマットのチープさ
それ以外はいい感じです。 シートカバーとタイヤカバーとフロアマットは注文しました。
ラゲッジマットも買わないと。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
2019年4月24日 13:35 [1219082-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
男が乗っても恥ずかしくない軽自動車、カクカクしたフォルムが素晴らしい
【インテリア】
シンプルで無駄の無さがいい
【エンジン性能】
思ったよりパワーが有り、軽自動車とは思えないレベル
【乗り心地】
横揺れが気になるといった書き込みを見たが、実際に乗ってみると特に気にならなかったが
後部座席は狭く乗るでは無く物置の様な感じ、ほぼ二人乗りの車と言った印象
【燃費】
街乗りだと8 km/Lだと営業の人は言っていた、はっきり言ってミニバンとかアメ車並みw
【価格】
XCを見積もった結果、割引が片手もいかなかった、売れているし強気な価格
【総評】
ジムニーが本当に好きな人でなければ買わない方がいいといった印象
まず納期が10〜12ヵ月と長い、燃費が悪い、車体価格やタイヤなども高い
軽自動車だから安く乗れると思ったら失敗する車。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2018年9月24日 00:08 [1160597-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジムニーの中古車 (全2モデル/6,347物件)
-
- 支払総額
- 176.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
ジムニー XC 4WD 衝突被害軽減システム 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド クルコン 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ LEDフォグ
- 支払総額
- 235.9万円
- 車両価格
- 225.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 90km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
49〜520万円
-
29〜368万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
19〜289万円
-
108〜450万円
-
39〜151万円
-
59〜338万円


















