| Kakaku |
スズキ ジムニー 2018年モデル XC (MT)(2018年7月5日発売)レビュー・評価
ジムニーの新車
新車価格: 177 万円 2018年7月5日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 140〜450 万円 (380物件) ジムニー 2018年モデル XC (MT)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.77 | 4.32 | 4位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | 14位 |
| エンジン性能 |
3.54 | 4.11 | 93位 |
| 走行性能 |
3.93 | 4.19 | 86位 |
| 乗り心地 |
3.80 | 4.02 | 93位 |
| 燃費 |
3.27 | 3.87 | 85位 |
| 価格 |
4.17 | 3.85 | 22位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC (MT)
よく投稿するカテゴリ
2024年11月11日 19:54 [1517065-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
1型XCマニュアル、2回目の車検済んで5年ちょい、走行距離58000キロでのレビューです。
内容としましては、これから納車される方へ自分の感じてる事を伝えたいと思います。
まず、色んな所でジムニーは特殊な車で、乗り心地悪くて、燃費悪い、エンジンうるさい、使い勝手最悪とかよく耳にしますが、私には全て当てはまらないんですよね。ww
まず、ノーマルだと予想外にソフトなサスで、あたりが柔らかく、歴代のジムニーと比較したら拍子抜けします。
私は、柔らかいのはいいんですが、凹凸の激しい高速での路面などで、サスがバタつく感じが嫌で、ショックだけビルシュタインに交換しました。
これについては以前のレビュー見て頂けたらと思います。
まず、エンジンについて、比較対象は以前乗ってたJA22になりますが、最初はモッサリして回らない、力も無く面白くないエンジンだと思ってました。
このエンジンの中低速トルクの強さに気付いたのは、実は高速でオートクルーズ使ってからでした。
それまで、5速じゃ登らないなーとシフトダウンしてましたが、高速で80キロ以上3000回転以上だと、登坂車線がある急坂でも5速でそのままグイグイ登るのに気づきました。しかも、回せば7000rpmまでキッチリスムーズに回り、パワーもそれなりに盛り上がり、パワー不足は感じた事は有りません。
しかも、交差点左折する場面など、3速のまま、1250rpmも回ってれば少しの登りでもノッキングなど皆無で、まるでディーゼル並のフレキシブルさです。まだエンストした事一度も無いな。渋滞などでも、アイドリングのまま、クラッチゆっくり繋げはストールする事もなく走りだしますから。楽です。
ただ間違っても決して速い車では有りませんよ。でも飛ばせばそれなりに応えてくれます。
音も他のFF車と比較しても逆に静かに感じる位で、FRベースの縦置きだから振動も少なく、まぁ敢えて言えば副変速機からのギア音が聞こえるのがうるさく感じる人もいるかも知れません。
しかし、音楽が聞きづらいとか、それは無いと断言出来ます。
燃費、私の使い方では夏場は19から20、冬場で17以上は走ります。
実際、広島から安曇野まで無給油で走りました。
過去口コミに入れてます。
ジムニーって特殊で使い難い車では有りません。ww
エンジン縦置きFRベースのパートタイム4WDって軽自動車じゃ唯一無二です。
エブリィ?アトレー?
全然違います。
仕事でエブリィのNA、4WDマニュアル毎日使ってますが、あれは、エンジンの上に座って、シフトもリモートで、まずボディ剛性など全く考慮した作りじゃありませんしね。
ジムニーは長いボンネット見ながら、正対したステアリング、自然なペダル配置、後輪に近い着座位置、ミッションからダイレクトに操作するシフトレバー、この全てがスポーティなんですよ。
購入する時、S660、NONE、アルトワークス多少気持ち揺らいだ事も有ります。
でも、いざと言う時、ラダーフレームの頑丈な車体で、河原のガレ場も躊躇なく走れて、1人だと楽に車中泊も出来て、飛ばせばそれなりにコーナーも楽しく、いくら考えてもジムニーしか無いんですよ。
燃費悪いと言う人、ジムニーだけ過酷な条件じゃありませんか?笑 低速ギアで林道走ったり、雪深い山道走ったり。
それってジムニーが悪いんじゃなくて、使い方だと思うな。
ジムニーだからって先入観は抱かず、この形、この車好きなら後悔はしないと思います。
私は五年過ぎましたけど、まだ全く飽きないんですよね。まだまだ大事に乗って行こうと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年10月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 177万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった99人(再レビュー後:42人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC (MT)
よく投稿するカテゴリ
2021年1月22日 23:48 [1160890-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
購入後、1年半のカスタムレビューです。
※APIO製品が多い理由は店舗が地元にあり、老舗ならではの信頼性が高いからです。
【自己満足度の高いパーツ】
●185/85r/16 ジオランダーMTタイヤ
●APIOワイルドボアSRアルミホイール
●APIOタクティカルリアバンパー
●APIOタクティカルフロントバンパー
●APIOタクティカルフロントグリル
●APIO 20mmUPサスペンション
●APIOステアリングダンパー
●APIO牽引フック(前後)
●APIO静御前マフラー
●APIOナンバープレート移動キット
●APIOリアゲートストッパーベルト
●APIOアルミペダル
●APIOフェールカバー
●アースキー
●BLITZエアフィルター
●工藤自動車サイドマーカースモーク
●カロッツェリアセパレートスピーカー16mm
●LEDルームランプ
●タニグチラゲッジマット
●シーエルリンク牽引ロープ
【実用性の高いお薦めのパーツ】
●APIO54シフトノブ
●APIOフットレスト
●RECARO SR-7 セミバケットシート
●HFクラッチストッパー
●HFスロットルコントローラー
●RACE CHIP RS (サブコン)
【今後取付予定のパーツ】
●吸気系パーツ
【総評】
ジムニーはノーマルで乗ると横揺れ縦揺れが激しく走りもモッサリとしてますが、サスペンション、サブコン、スロコンなどでカスタムすると動力性能と走行性能が向上して別のクルマに大変身します。
但し、底無し沼の如くカスタム代が嵩みますので、カスタムされる方は100万円前後の支出を覚悟する必要があります。
軽ジムニーはナローボディで車高が高いので見切りが良く狭い道では運転が楽です。
また、林道を走ると水を得た魚のように真価を発揮し感動すら覚えます。
但し、普通車並みの乗り心地と静粛性及び動力性能を求める方は後悔しない為にも試乗してから購入することをお勧めします。
参考になった71人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC (MT)
2019年1月22日 03:32 [1193595-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
納期さえ早ければ今すぐ乗りたい1台です。買うなら絶対にMTです。運転している楽しさ、これぞジムニーだと感じました。
https://www.kanazawarunner.fun/entry/Jimny_AT_MT_%E8%A9%A6%E4%B9%97%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC (MT)
よく投稿するカテゴリ
2018年9月5日 14:46 [1156040-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
職種が変わるので小さくて耐久性のある走破性の高い車ということで、新型が出るというので迷わず予約、1ヶ月後に納車されました。
【エクステリア】
空力なにそれな形ですが雨樋含めて使いやすくてカッコいいです。
【インテリア】
極めて実用的でよくできてるが、ネットで騒がれてるように、暑いところに止めておくと助手席のエアバッグの蓋の歪みが目立ってきます。
涼しいところに移動すれば元には戻りますが。
【エンジン性能】
ターボ感はありませんが、必要にして充分なパワーはあります。
高速でも特に不満は感じません。
【走行性能】
実に静かで快適。
コーナリングはさすがにそれなりですが、以前のエンジンがすぐに吹け上がって、エンジンの唸りを聞きながら高速で辛抱するようなことはなく、静かに快適。
音楽も映画も楽しめる安定感と静寂性です。
【乗り心地】
ドタバタしていつまでもフワフワするようなことはなく、高速で流してる時はセダンのようです。
【燃費】
LSDを搭載してるせいか9〜10kmくらい。
燃費を気にもせずにターボ効かせてるせいもありますが。
【価格】
オプション盛り過ぎて250万以上になってしまいましたが、むしろこの性能でこの価格なら不満はありません。
【総評】
大満足な車ですが、欠点を最後にあげるなら、インパネ周りにモニターなど増設するなど物を置くところが少ないかと。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC (MT)
2018年8月26日 18:18 [1153471-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
文句無しにカッコイイ
【インテリア】
スイッチが大きくなり、操作しやすい
フロントガラスの上下幅がJA11の様に思えた。
【エンジン性能】
リニアな特性でターボ感薄い
【走行性能】
ステアリングの安定感向上、静粛性向上
ジムニーではない様だ。
【乗り心地】
ドタバタ感が減少していた。
【燃費】
試乗の為、不明
【価格】
メカニズムから考えれば、妥当!
【総評】
こんな車を作ってくれたメーカーに感謝しかありません。発表直後に契約した、シェラは年明け以降納車みたいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC (MT)
2018年7月17日 19:47 [1143493-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
フロントです!キネティックイエローはグリーンっぽさもあり、爽やかな印象♪ |
リアです!この角度から見るのが一番カッコイイかも( *´艸`) |
エンジンルームは鉄板むき出しなところが目立つけど、広め? |
![]() |
![]() |
![]() |
インテリアです!無骨さはあるし、8インチナビになると更にネジのような穴が…。 |
サイドフォルムです!アルミホイールと相まって、無骨さが・・・! |
眼はキラキラしていて、オレンジのレンズがレトロさを感じる♪ |
皆さん、こんにちは♪
今回はジムニーを試乗してきました!
ということでどうぞ!
【エクステリア】
カラーはキネティックイエローでした!ライムグリーンっぽさも感じる、イエローのカラーリングがレトロな雰囲気で角ばったエクステリアにシゲキを感じます!
ジャングルグリーンも置いていましたが、こちらは試乗に出て撮れず(>_<)
ハスラーのクールカーキを濃くしたような印象と思いきや、更に渋くして、レトロな雰囲気にマッチするようなカラーリングでした♪
テールランプはバルブですが、この雰囲気なら逆にマッチしているかもしれません♪
【インテリア】
ステアリングやエアコンパネル、メーターの随所にスイフトの要素があり、部品もありますが、全体的には遊び心を採り入れた感じ♪
収納は少ないけど、メーター周りはレトロさの中に先進性を感じ、イイ感じでした♪
一方で、リアはシートのクッションはまぁまぁなものの、前の人のシート位置によっては人権が無くなるほど狭くなるので、気を使う必要があります(>_<)
直前にN-VANも試乗しましたが、N-VANとは別の意味で遊び車、おひとり様用と割り切るのが吉!
【エンジン性能】
R06Aターボエンジン×5MTと駆動方式は違えども、アルトワークスと同じ構成です♪
しかし、私があまり慣れていないために変速ショックが激しく・・・渋滞にハマったのですが、その際に断続クラッチに失敗し、エンストをさせるなど、ハチャメチャでしたが・・・。
ただ、スイスポのように速いって感じはないし、アルトワークスと違い、重さもそれなりにあるので、軽快さはありません(>_<)
【走行性能】
思ったより、揺れないなぁ〜という印象でした。(変速ショックを除く)
伝統のラダーフレームだからこそ、あまり変えることはできませんし、3代目を乗ったことがないので比較はしかねますが、じゃじゃ馬と思っていただけにここは意外でした!
(・・・でも、本領を発揮するのは悪路とかなのかな?)
【乗り心地】
思ったより、硬くなく、かといって柔らかくない・・・絶妙な具合でした!
着席位置が高いのであまり分厚くはできませんが、フロントシートはまずまずなもの。リアシートもシートだけは見た目以上にシッカリしているため・・・リアの居住性は前席のシートポジションによってかなり左右されます(>_<)
あまり大柄な人が運転すると、恐らくですが、その後ろの人の人権はなくなるでしょうね・・・(´・ω・`)
【燃費】
試乗なので無評価です・・・。
ただ、私のようなヘタクソだと・・・最悪なのは間違いないでしょうね・・・(´・ω・`)
【価格】
廉価グレードはまずまずですが、このXCグレードはディスチャージ式ヘッドライト、キーフリー、デュアルセンサーブレーキシステムなど快適装備が付くのでそれなりの価格に・・・。
ただ、MTとATでは10万円差がありますから、MTを乗ることが出来れば、XLのMTがコストパフォーマンス的には良さそうです( *´艸`)
【総評】
外観は先祖返りした印象があり、パワートレインも据え置き、未だにオートマは4速など、時代に遅れているところもちらほらありますが、プロジェクター方式のヘッドライト、デュアルセンサーブレーキ、スイフト同等のステアリングとステアリングスイッチ、そして3代目にはなかった、オートエアコンなど、先進性を感じる部分もありました♪
スズキはアルトからレトロ路線を引いていますが、アルトやワゴンRでは好き嫌いが割れるような感じですが、ジムニーはまさに先祖返りともいえるスタイルで、好き嫌いがあまりない雰囲気だなぁと思います♪
アルトやワゴンRでもこのジムニーの流れを次期型には繋いで欲しいですね!特にワゴンRは初代の雰囲気を4代目ジムニーのようにTHE先祖返りって感じで採り入れて欲しいところです♪
詳細はこちらをご覧ください!
http://kizuna-station.blog.jp/archives/10754393.html
- 比較製品
- ホンダ > N-VAN 商用車
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC (MT)
2018年7月14日 09:53 [1142580-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
先日XCのマニュアルを試乗しました。
【エクステリア】
スクウェアなデザインは二代目を現代版にブラッシュアップした印象。これが個性的でカッコ良いです。
【インテリア】
インテリアもスクウェアでカクカクしていますが、機能的に配置され、左手に届く範囲にエアコンやパワーウィンドウのスイッチがあります。オプションのカーナビも見やすい位置に入れられそう。
【エンジン性能】
トルクフルで吹け上がりが良いですね。マニュアルだと、楽しめそうです。タービンの高周波音はあまりしませんね。
【走行性能】
小回りが利くのと、必要十分な動力性能でキビキビ走ります、
【乗り心地】
驚きました!絶妙なバランスの乗り心地。硬さと柔らかさが良いです。軽乗用車と思えない、剛性感で、バンプのいなしもすんなり。悪路も走ってみたいなあ。
【燃費】
試乗の為、未評価ですが、ディーラーの方によると先代よりは良くなっているとの事?
【価格】
コストパフォーマンスは最高だと思います!
【総評】
20年ぶりの新型なので試乗しました!驚いたのが、市街地での乗り心地の良さです。ラダーフレームとボディ剛性の向上は乗り心地の向上に寄与したのですね。悪路でも是非運転してみたいです。手頃な価格の本格的なSUVとして、益々人気車になるでしょう。
僕は購入するなら、マニュアルトランスミッションが良いと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジムニーの中古車 (全2モデル/6,341物件)
-
ジムニー XC ワンオーナー セーフティサポート クルコン シートヒーター LEDヘッド
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
-
- 支払総額
- 223.4万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
ジムニー HC 2インチリフトアップ・ジムケンタック新品コンプリート・全塗装済・6.50R16MTタイヤ新品・5桁メーター
- 支払総額
- 147.9万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 1992年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
49〜520万円
-
29〜368万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
19〜289万円
-
108〜450万円
-
39〜151万円
-
59〜338万円






















