Kakaku |
『本命はやはりバイブリッドか』 ホンダ CR-V 2018年モデル ねいちいさんのレビュー・評価
CR-Vの新車
新車価格: 329〜455 万円 2018年8月31日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 200〜456 万円 (361物件) CR-V 2018年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2018年モデル > EX BLACK EDITION (5人乗り)
2022年5月12日 12:01 [1581329-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
車検の代車で乗れました。
GW丸々乗り倒しました。
(旅行やワインディング、街乗り、複数乗車など)
【エクステリア】
ブラックエディション+ブラックカラー+モデューロエアロの相乗効果なのか、かなり良いデザインに感じます。
3サイズのわりにかなりマッチョに見えるので、アメリカでウケそうです。
私はけっこう気に入りました。
【インテリア】
悪くはないですが、良いかといわれると、、。
全体的に大味なデザインでアメリカンといえばアメリカン?
皆さん指摘があったナビですが、やはりこの小ささには閉口してしまいます。
ただ、サンルーフが付きシートもデカいので(パワー+シートヒーター付き)、ここはプラスです。
荷室も広く、フルフラットに倒れるので使い勝手も良いです。
コンソールボックスも大きく、ショルダーバッグを毎回ぶち込んでいました。
【エンジン性能】
1.5ターボということもあり若干非力な感じは否めません。
たらたら流しているときやハーフスロットルくらいであれば気にならないのですが、スロットルを大きく開ける追い越し加速ではもたつきを感じます。
(加給+CVTの変速出来るまで1.5NAで頑張っている感が拭えないです。)
これなら2.0ターボをロープレッシャーにしてゆるゆる走れる方がいいように感じました。
おそらく本命はハイブリッドでしょうか。
ただ、ワインディングや首都高でしっかりスロットルを開けられる状況であればいい走りをしてくれます。
エンジン音もそこまで大きくないので、ここもプラスです。
【走行性能】
シビック系のシャシーを使っていることもあり、意外と良い走りを見せてくれます。
ワインディングでもこちらの操作にかなりついてきてくれます。
ロールも感じさせず、内輪が浮き上がるような感覚もないので驚きです。
段差を乗り越えるような場面でも不安なくアクセルを開けていけます。
さすがにリアまでしっかり使えているというわけではないですが、十分な走行性能を持っています。
ブレーキが若干柔らかく効きがマイルドなのが気になりますが、SUVという特性上問題はありません。
しっかり踏めば効きますので。
【乗り心地】
かなり良いです。
サスストロークもあり減衰も緩いので揺れの収束は長いですが、ダンピングがしっかりしているので不快に感じないです。
振幅感応ダンパーが良い仕事をしています。
高速域では空力がしっかりしているおかげか継ぎ目を超えても車体が浮くような感じがありません。
ロードノイズもそこまで響かないので、高速でも快適な移動が出来ました。
ホンダセンシングはもう少し加減速の細やかさが欲しいです。
渋滞追従では頭が若干揺すられます。
ただ、全般的に及第点といったところです。
可もなく不可もなく、、、。
【燃費】
返却時のトータル燃費は13.0km/Lでした。(2000km弱を走行)
高速や郊外路では15~18km/L、街乗りでは8~10km/Lといった感じです。
【価格】
装備面を考えれば決して高くはないでしょう。
ホンダセンシングやパワーテールゲート、サンルーフ、パワーシートなどが標準です。
さらにステアリングヒーターや前後席ともにシートヒーター、昨今では必需品ともいえる後席のUSB充電ポートも装備されていました。
ただ、2点ほど改善してほしいところがあります。
これを付ければ高いと言われなくなるかと思います。
・ナビの大型化(これは言わずもがなでしょうか)+Android Autoも追加
・360度モニター
を追加してもらいたいです。
個人的に車体の大きさは気になりませんでしたが、この手のSUVで360度モニターがないのはやはり痛手のように思えます。
【総評】
全般的にすごく良い印象でした。
乗り心地も良く使い勝手もOK、なのに走りはさすがのホンダといった感じです。
気になったのは車格に対してエンジンが若干非力なところ、ナビが小さいといったところです。
他社のSUVと比べても負けていないどころかむしろ上回っていると感じさせます。
ただ、ハリアーやRAV4と比べて人気が無いのは確かです、、
おそらくパワートレーンの本命はハイブリッドかと思います。
ハイブリッドであればよりまったりとスムーズに街中から高速まで走ることが出来るクルーザーになりそうな雰囲気があります。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
「CR-V 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月13日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月22日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月12日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月18日 01:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月2日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 14:05 |
CR-Vの中古車 (全4モデル/477物件)
-
- 支払総額
- 342.8万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
CR−V EX・ブラックエディション 純正ナビ フルセグ Rカメラ ETC サンルーフ
- 支払総額
- 343.3万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.4万km
-
CR−V ZLエクスクルーシブ アルカンターラインテリア 純正HDDナビ バックカメラ ETC スマートキー HIDヘッドライト フォグランプ ステアリングリモコン
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
38〜779万円
-
39〜1164万円
-
54〜2791万円
-
74〜505万円
-
138〜267万円
-
147〜506万円