| Kakaku | 
ホンダ N-VAN 商用車 2018年モデル +STYLE FUN・Honda SENSING(2021年2月5日発売)レビュー・評価
N-VAN 商用車の新車
新車価格: 162 万円 2021年2月5日発売 (新車販売終了)
N-VAN 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア | 
  4.24 | 4.32 | 72位 | 
| インテリア | 
  3.77 | 3.92 | 102位 | 
| エンジン性能 | 
  4.16 | 4.11 | 77位 | 
| 走行性能 | 
  3.91 | 4.19 | 103位 | 
| 乗り心地 | 
  3.57 | 4.02 | 93位 | 
| 燃費 | 
  3.58 | 3.87 | 76位 | 
| 価格 | 
  3.23 | 3.85 | 104位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
 - ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
 
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル > +STYLE FUN・Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
2024年6月8日 21:54 [1483624-4]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 3 | 
日常の足、仕事の相棒として4年目投入しました
タイヤに不満があるがLTタイヤじゃないと車検とおせない?
【エクステリア】憧れのステップバンに似てる
 イカリングライトには実用価値感じない。
【インテリア】黒一色の道具感で統一されてる
 Aピラーが直立して座面が高いので視界良好、ボンネットは全く見えない。さらに低床で姿勢矯正される感覚のシートは慣れ必要。下半身は荷積載優先のため窮屈だが、スクエアで高い天井のため上半身の解放感が大きく狭さ感じない。逆に上半身のサポート低いので大型アームレストがありがたい。
 メーター見やすいが中央ナビは見にくいので運転席寄りにオフセットしてほしかった。上位モデルでもパッセンジャーシートは荷台って感じがマイナスポイント。グローブボックス無いのでオバーバーヘッドコンソールを後付け。
【エンジン性能】エンジンの良さ生かせないCVT
 車重+貨物350kgのためターボ無しはローギアすぎるCVT。カラ荷時でもエンジンのトルク使った走りが出来ない、CVTのラバーバンドフィール?を助長してる。パワフルで気持ち良いエンジンが勿体ないと思います(ターボや6MT車が羨ましい、BEVに期待)。
【走行性能】粗も目立ってきた
 FFの直進安定性、背高だが低床でロール気にならない、車重感じさせず軽快な動き。
しかし、直進中立付近が路面状況掴みにくい、運転席高く平面な座面も影響して粗い路面の細かな横揺れが気になる(タイヤ?)、風の強い高速も車速100キロ以上は緊張です。 
【乗り心地】LTタイヤが車重・車高に負けてる?
 車速40〜50キロ付近の乗り心地が悪い、人や重いもの乗せると明確になるゴム毬に乗った感じ。
キレイな道や40キロ以下での走行、また気合入る50キロ以上では気にならない、コーナーの踏ん張りも良く、さすがNシリーズって乗り心地です(原因はサスにタイヤが合ってないのか?)
 N-boXと同じ65扁平なら乗り心地良くなると思うが、LTタイヤ売ってないのでしょうがない。
【燃費】4万キロ平均19km/l(車載燃費計)
 CVTなのでふんわりアクセルで燃費良くなります、メリハリ効いた(粗い)運転する人は6MTが良いと思います。
【価格】お高め?(企業ユースに向かない、社用車に埋もれないのはメリット?)
【感想】本田らしさ感じれる商用車だが、道具として割り切って使う車。
 スバル、三菱に続き軽トラ部門から撤退しセミキャブ作れないので、ボンバンカテゴリーFF車で無理やりセミキャブ並みの車作った?のでライバル不在。積載性はセミキャブが構造的に勝ってるが、私はFFのメリット(低床、安全性・燃費など)と本田の一工夫に惚れこみました。商用車化するためにピラーレス化だけでなく、自社製CVT、足回りまでコストかけて強化してるのも本田って気がします。
 低床で乗用車的な運転感覚が妻の足として好ましいと思ってます。上質な乗り心地では無いので流行りの車中泊には他車の方がが快適と思う。
◎驚いた:本田センシングの性能はASV+++と優秀、田舎道ならACCが使えて便利、運転席のみ長距離が快適です。
×残念:ローギアすぎるCVTの影響でACCの加減速が気持ち悪い
    大きすぎるバックドア、ステップバンの2分割に憧れる(何度も体ぶつけた)
    広い窓の割に後方視界が悪い(スモークガラスの影響?夜間ナビ画面が写り込んで最悪)
※心配事:耐久性(CVTやピラーレス構造)、セミキャブ車は頑丈さに実績ある。仕事用としては重要問題、N-BOXより強化されてるとのことだが、リコール後のCVTのトラブルは無いのかな?
- 比較製品
 - トヨタ > ピクシス バン 商用車 2011年モデル
 - 日産 > NV100クリッパー 商用車 2015年モデル
 - ホンダ > N-WGN 2019年モデル
 
- レビュー対象車
 - 新車
 - 購入時期
 - 2021年6月
 - 購入地域
 - 鹿児島県
 - 新車価格
 - 162万円
 - 本体値引き額
 - 0円
 - オプション値引き額
 - 10万円
 
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった33人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-VANの中古車 (1,953物件)
- 
N−VAN ファン 届出済未使用車 ナビ装着用スペシャルパッケージ LEDヘッドライト スマートキー 衝突被害軽減ブレーキ オートハイビーム 電動格納ミラー ACC オートライト
- 支払総額
 - 176.6万円
 - 車両価格
 - 169.0万円
 - 諸費用
 - 7.6万円
 
- 年式
 - 2025年
 - 走行距離
 - 5km
 
 - 
N−VAN ファン 届出済未使用車 ナビ装着用スペシャルパッケージ LEDヘッドライト スマートキー 衝突被害軽減ブレーキ オートハイビーム 電動格納ミラー ACC オートライト
- 支払総額
 - 176.6万円
 - 車両価格
 - 169.0万円
 - 諸費用
 - 7.6万円
 
- 年式
 - 2025年
 - 走行距離
 - 5km
 
 - 
N−VAN ファン 届出済未使用車 ナビ装着用スペシャルパッケージ LEDヘッドライト スマートキー 衝突被害軽減ブレーキ オートハイビーム 電動格納ミラー ACC オートライト
- 支払総額
 - 176.6万円
 - 車両価格
 - 169.0万円
 - 諸費用
 - 7.6万円
 
- 年式
 - 2025年
 - 走行距離
 - 5km
 
 - 
N−VAN ファン 届出済未使用車 ナビ装着用スペシャルパッケージ LEDヘッドライト スマートキー 衝突被害軽減ブレーキ オートハイビーム 電動格納ミラー ACC オートライト
- 支払総額
 - 176.6万円
 - 車両価格
 - 169.0万円
 - 諸費用
 - 7.6万円
 
- 年式
 - 2025年
 - 走行距離
 - 5km
 
 - 
- 支払総額
 - 170.4万円
 - 車両価格
 - 163.5万円
 - 諸費用
 - 6.9万円
 
- 年式
 - 2024年
 - 走行距離
 - 1.2万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
15〜1519万円
 - 
14〜423万円
 - 
19〜450万円
 - 
13〜209万円
 - 
12〜417万円
 - 
13〜256万円
 - 
18〜319万円
 - 
14〜285万円
 - 
119〜450万円
 










