| Kakaku |
スバル フォレスター 2018年モデル 2.5X-BREAK(2019年7月18日発売)レビュー・評価
フォレスター 2018年モデル 2.5X-BREAK
1476
フォレスターの新車
新車価格: 297 万円 2019年7月18日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.32 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.14 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.13 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.54 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.41 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.21 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル > 2.5X-BREAK
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年1月7日 12:20 [1290336-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
昨今話題になる衝突時の安全性とかになるとスバル車の存在感が浮かび上る。
今回、10年乗ったコンパクトミニバンから乗り換え時にスバル車も候補に入れた結果、フォレスタになった。
【視認性】
0次安全と呼ばれる運転席からの視認性の良さ
前車のミニバンではスタイル重視のため視認性が犠牲になっていた、これだけでも購入する条件になった。
子供も免許を取得し車を運転する機会も増えるので出来たら運転しやすい車が良い
【衝突安全】
この機能を成立させるには複数の条件が揃わないとならない
※素早く対象物を捉える機能
?カメラ等の対象物の認識機能
?夜間の視認性(ヘッドライト)
?雨天時の視認性(ワイパーの払拭)、
※良く効くブレーキ性能
以上の項目をスバルは真摯に取り組んでいると思う
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年12月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 297万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,746物件)
-
フォレスター ツーリング 4WD 純正ナビ アイサイト レーダークルーズ 禁煙車 シートヒーター ドラレコ スマートキー LEDヘッド&フォグ 電装リアゲート ETC フルセグTV
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 282.2万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 365.2万円
- 車両価格
- 356.4万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
フォレスター アドバンス EyeSight ナビ/Rカメラ/ETC2.0/ドライブレコーダー
- 支払総額
- 368.8万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 353.1万円
- 車両価格
- 346.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円










