| Kakaku |
BMW X2 2018年モデルレビュー・評価
X2 2018年モデル
70
X2の新車
新車価格: 436〜760 万円 2018年4月16日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 139〜400 万円 (192物件) X2 2018年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:X2 2018年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| sDrive18i M Sport X | 2022年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| sDrive18i M Sport X | 2019年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| sDrive18i M Sport X | 2018年4月16日 | ニューモデル | 1人 | |
| xDrive18d M Sport Edition Sunrise | 2020年5月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| xDrive18d M Sport X Edition Joy+ | 2020年5月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport X | 2023年4月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport X | 2021年2月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport X | 2020年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport X Edition Joy+ | 2021年2月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i | 2018年4月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| xDrive20i M Sport X | 2020年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i M Sport X | 2019年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i M Sport X | 2018年4月16日 | ニューモデル | 6人 | |
| M35i | 2021年2月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M35i | 2019年1月28日 | マイナーチェンジ | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.47 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.36 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.90 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.49 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > X2 2018年モデル > xDrive20d M Sport X
よく投稿するカテゴリ
2025年10月13日 13:11 [1990579-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
x2 xdrive20d Mスポ X アルピンホワイト
購入:2020/12 ディーラーにて新車購入、ハイラインパッケージ、サウンドパッケージ、19インチタイヤホイール、660万円で購入。当時の明細がないので、値引き等は不明。
売却:2025/9 ディーラーにて90万円で売却 修復歴なし、保険使用なし
走行距離96000km
【エクステリア】
キドニーグリルの主張が激しくないのが好印象。立体駐車場にも気にせず入れる。
【インテリア】
座席はレザー。価格帯相応。プラスチック多めというわけでもなし。サウンドパッケージつけたのは良かった。重低音が心地よい。
【エンジン性能】・【走行性能】
加速はやや物足りない。
x1 18dとの比較では、上り坂やワインディングロードのフィーリングが良かった。
【乗り心地】
運転席は広いが、後席に成人男性が座るのは少し窮屈かも。
後部座席を倒すと、車中泊もギリギリいける。
ドライバーを抜くなど工夫すれば、大人4人+ゴルフバッグ4個積載可。
【燃費】
重いものを積載しての運転が多かったが、燃費は18km/Lを維持しており、ロングドライブにもってこい。
【価格】
ディーゼル、小型SUV、馬力そこそこ欲しいという条件では一番安かった。(このモデル以外に惹かれるものがなかった。)
【総評】
初めてのドイツ車で、故障についてはある程度覚悟していたが、結局なし。
燃費よし、馬力あり、小回りがきくという点では、最高の車。
もう少し加速がよかったら、言うことなし。ただ、小生アクセルペダルをあまり踏み込みたくないのでそう感じるだけかも。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X2 2018年モデル > sDrive18i M Sport X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2023年9月21日 18:19 [1760941-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロント 伝統的なBMWらしすぎるデザイン。
リア グラマラスな感じで良いです。
サイド 背の高いスポーツカーと、背の低いSUV の ミックス
【インテリア】
本革 パワーシートのグレードなので、満足です。
【エンジン性能】
1.5Lターボで、1.8L程度との認識でしたが、sportモードにすると、2.5Lの自然給気エンジンくらいの走りをします。
エンジン温まるまでは、少し、ゴソゴソします。
【走行性能】
スムーズな加速と、、やや硬めの足回りで、運転が楽しいです。
ブレーキは、強いです。
19インチのランフラットタイヤです。225/45/19
ecoモード コンフォートモード sportモードの3段階のセレクトで、違う車のようになります。
お気に入りは sportモードです。(それほど、燃費は悪化しません。)常時sportモードにしたいですが、エンジン起動時は、コンフォートモードに戻されます。
【乗り心地】
当初は、ごつごつ感ありましたが、合計4000kmほど走行すると 乗り心地が、とてもよくなりました。
【燃費】
高速メインですが、11-12km/l
【価格】
1年落ち 3000km以下の認定中古車なので、安かったです。
車の出来も素晴らしく、いい買い物でした。
【総評】
ボディは、公表値よりも小さく感じます。
内部も少しコンパクトな感じはしますが、標準体型の大人でも、4人なら快適に乗車できます。
5人は、少し窮屈は、仕方ないですね。
トランクは、ゴルフバッグ横積みは無理なので、シートを倒して、縦積みです。
パノラミックビューに、慣れているので、バックカメラとレーダービューだけでは、少し不便です。
サウンドは、非常に良い音が鳴ります。
TV CD DVDは、無いですが、BluetoothとUSB音楽対応なので、スマホ ストリーミング音楽の今 困ることは有りません。アマゾンミュージック LINEミュージック NETFLIXも安定して接続できます。
外部の防音も良いです。
ドアミラーは、リモコンキーのBMWマークの長押しまたは、ハンドルの長押しで、たためます。
安全装置系は、2018年発売の車なので、それなりです。
アイドリングストップは、不快です。
デフォルトで、OFFにしたいですが、毎度リセットされます。
スポーティな走りで、感激です。
SUVなので、エンジン 走行性能は期待していませんでしたが、以前乗っていたBMWクーペを凌駕する出来栄えです。
ランフラットタイヤにもネガなイメージ有りましたが、気になりません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X2 2018年モデル > xDrive18d M Sport X Edition Joy+
よく投稿するカテゴリ
2020年8月12日 10:46 [1356990-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
C26セレナからの乗り換えです。S130Z、R31 GT-S、R32 GT-R、C25 セレナ、C26 セレナ、F15 ジュークと、日産車ばかり所有してきましたが、流石に今の日産車のラインナップは…選択肢が無い…もっと、日産には頑張って欲しいです。
と、いう事で、初のドイツ車BMWを、購入しました。
【エクステリア】
SUVというジャンルなのに、嫁さんの日産デイズより低いルーフで、とてもスタイリッシュです。1BOXからの乗り換えなので、いきなり、荷室の狭いセダンとはいかず、SUVかステーションワゴンと探していた中で、丁度いいサイズ感で、Mスポーツの外観もお気に入りです。
【インテリア】
新型1シリーズや、2シリーズグランクーペは、スピードメーターと、タコメーターが非対称のデジタルパネルですが、自分は、X2のアナログメーターの方が好みです。BMWのコクピットは、どのシリーズに乗ってもBMW。その気にさせるコクピットです。1BOX歴が長かったので、忘れていた感覚です。Mスポーツのシートも、最高にお気に入りです。長距離運転でも疲れない、ホールド感も最高です。
【エンジン性能】
人生初のディーゼルエンジンです。ガソリン車狙いでしたが、試乗車がディーゼルで、その素晴らしいさと、担当してくれた、の営業の方から、熱心にディーゼルを勧められ、ガソリン車は、ハイオクですよ!の一言で、妻からガソリン車は、即却下…(笑)
ディーゼルにしました。乗って分かりましたが、BMWのディーゼルは別物です。
【走行性能】
ボディー剛性も、流石にドイツ車だと思います。剛性が高いから、ノーマル車で、あれだけ、足を固めても、サスペンションが追従してくるんだと思います。国産のSUVからすれば、あり得ない硬さだと思います。アイシンAW製の、8速AT も中々いい感じです。シフトアップの繋がりもスムーズです。ワインディングの下りで、シフトレバーを、スポーツモードに倒しておけば、ブレーキングだけで、いい感じでシフトダウンしてくれます。ワインディングの上りでは、もう少しパワーが欲しいところです。
【乗り心地】
7月吉日に納車で、まだ、1,800?位ですが、1,000?を超えた辺りから、足回りが、大分しなやかになりました。サスペンションが、よく動くようになったというか。それまでは、完全にガチガチの、チューニングカーの的な突き上げ感でした。
【燃費】
通勤で14?くらいです。軽油なので、燃料代が節約出来ます。
【価格】
国産車では、有り得ない値引額と、下取の金額が決めてとなりましたが、正直高いと思います。3シリーズの下のクラスと被る価格です。もう少し、設定価格を下げてもいいかと。
それと、このハンドリング性能があれば、ハンドル支援システムは、必要無いと思いますが、せめて、アラウンドビュー的な、カメラシステムは、標準装備にして欲しいです。嫁さんの、デイズでさえ標準装備です。
【総評】
交差点を曲がるのに、ゆっくりハンドルを切るだけで感動します。絶妙なハンドリングです。「駆け抜ける喜び」とは、 こういう事なのかと。
参考になった22人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
X2の中古車 (全2モデル/288物件)
-
X2 xDrive 18d MスポーツX ETC ナビ Bluetooth Bカメラ 電格ミラー プッシュスタート オートライト
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 397.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 253.8万円
- 車両価格
- 248.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 492.4万円
- 車両価格
- 464.0万円
- 諸費用
- 28.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 133.1万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km












