| Kakaku |
BMW X2 2018年モデルレビュー・評価
X2 2018年モデル
70
X2の新車
新車価格: 436〜760 万円 2018年4月16日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 129〜393 万円 (180物件) X2 2018年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:X2 2018年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| sDrive18i M Sport X | 2022年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| sDrive18i M Sport X | 2019年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| sDrive18i M Sport X | 2018年4月16日 | ニューモデル | 1人 | |
| xDrive18d M Sport Edition Sunrise | 2020年5月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| xDrive18d M Sport X Edition Joy+ | 2020年5月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport X | 2023年4月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport X | 2021年2月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport X | 2020年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport X Edition Joy+ | 2021年2月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i | 2018年4月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| xDrive20i M Sport X | 2020年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i M Sport X | 2019年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i M Sport X | 2018年4月16日 | ニューモデル | 6人 | |
| M35i | 2021年2月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M35i | 2019年1月28日 | マイナーチェンジ | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.47 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.36 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.90 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.49 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > X2 2018年モデル > xDrive20d M Sport X
よく投稿するカテゴリ
2025年10月13日 13:11 [1990579-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
x2 xdrive20d Mスポ X アルピンホワイト
購入:2020/12 ディーラーにて新車購入、ハイラインパッケージ、サウンドパッケージ、19インチタイヤホイール、660万円で購入。当時の明細がないので、値引き等は不明。
売却:2025/9 ディーラーにて90万円で売却 修復歴なし、保険使用なし
走行距離96000km
【エクステリア】
キドニーグリルの主張が激しくないのが好印象。立体駐車場にも気にせず入れる。
【インテリア】
座席はレザー。価格帯相応。プラスチック多めというわけでもなし。サウンドパッケージつけたのは良かった。重低音が心地よい。
【エンジン性能】・【走行性能】
加速はやや物足りない。
x1 18dとの比較では、上り坂やワインディングロードのフィーリングが良かった。
【乗り心地】
運転席は広いが、後席に成人男性が座るのは少し窮屈かも。
後部座席を倒すと、車中泊もギリギリいける。
ドライバーを抜くなど工夫すれば、大人4人+ゴルフバッグ4個積載可。
【燃費】
重いものを積載しての運転が多かったが、燃費は18km/Lを維持しており、ロングドライブにもってこい。
【価格】
ディーゼル、小型SUV、馬力そこそこ欲しいという条件では一番安かった。(このモデル以外に惹かれるものがなかった。)
【総評】
初めてのドイツ車で、故障についてはある程度覚悟していたが、結局なし。
燃費よし、馬力あり、小回りがきくという点では、最高の車。
もう少し加速がよかったら、言うことなし。ただ、小生アクセルペダルをあまり踏み込みたくないのでそう感じるだけかも。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X2 2018年モデル > xDrive18d M Sport Edition Sunrise
よく投稿するカテゴリ
2022年8月30日 14:47 [1615641-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
2021年式 x drive 18d Edition sunriseを新古車として購入し1ヶ月経ったのでレビューしたいと思います。
【エクステリア】外観は好みの問題なのですが万民受けするようなタイプでは無くコンパクトカーと言った様相です。
【インテリア】一応高級外車ではあるのでそれなりの装備と品質はあります
内装はややシンプルかと思います。
【エンジン性能】ディーゼルエンジンなのでうるさいかと思いきや、車内では全くと言って良いほど聞こえません。ガソリン車と同じです。これにはビックリ。もちろん外に出れば特有のガラガラ音はありますが…
【走行性能】まさにスポーツカーのようなトルクと加速。
【乗り心地】良いです。革シートが上質な乗り心地を演出してくれます。後部座席は長時間は辛いです。
【燃費】燃費はリッター15程。街中をメインで乗るので、まあこんなもんかと。
【価格】価格は高いですね。不人気車扱いなので中古だと安く買えます。
【総評】どうしても兄弟車のx1と比較される傾向があり、x1と比べると人気が劣るため不人気車扱いとされますがその分安く買えます(中古なら)新車での購入はおすすめしません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X2 2018年モデル > xDrive18d M Sport X Edition Joy+
よく投稿するカテゴリ
2020年8月12日 10:46 [1356990-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
C26セレナからの乗り換えです。S130Z、R31 GT-S、R32 GT-R、C25 セレナ、C26 セレナ、F15 ジュークと、日産車ばかり所有してきましたが、流石に今の日産車のラインナップは…選択肢が無い…もっと、日産には頑張って欲しいです。
と、いう事で、初のドイツ車BMWを、購入しました。
【エクステリア】
SUVというジャンルなのに、嫁さんの日産デイズより低いルーフで、とてもスタイリッシュです。1BOXからの乗り換えなので、いきなり、荷室の狭いセダンとはいかず、SUVかステーションワゴンと探していた中で、丁度いいサイズ感で、Mスポーツの外観もお気に入りです。
【インテリア】
新型1シリーズや、2シリーズグランクーペは、スピードメーターと、タコメーターが非対称のデジタルパネルですが、自分は、X2のアナログメーターの方が好みです。BMWのコクピットは、どのシリーズに乗ってもBMW。その気にさせるコクピットです。1BOX歴が長かったので、忘れていた感覚です。Mスポーツのシートも、最高にお気に入りです。長距離運転でも疲れない、ホールド感も最高です。
【エンジン性能】
人生初のディーゼルエンジンです。ガソリン車狙いでしたが、試乗車がディーゼルで、その素晴らしいさと、担当してくれた、の営業の方から、熱心にディーゼルを勧められ、ガソリン車は、ハイオクですよ!の一言で、妻からガソリン車は、即却下…(笑)
ディーゼルにしました。乗って分かりましたが、BMWのディーゼルは別物です。
【走行性能】
ボディー剛性も、流石にドイツ車だと思います。剛性が高いから、ノーマル車で、あれだけ、足を固めても、サスペンションが追従してくるんだと思います。国産のSUVからすれば、あり得ない硬さだと思います。アイシンAW製の、8速AT も中々いい感じです。シフトアップの繋がりもスムーズです。ワインディングの下りで、シフトレバーを、スポーツモードに倒しておけば、ブレーキングだけで、いい感じでシフトダウンしてくれます。ワインディングの上りでは、もう少しパワーが欲しいところです。
【乗り心地】
7月吉日に納車で、まだ、1,800?位ですが、1,000?を超えた辺りから、足回りが、大分しなやかになりました。サスペンションが、よく動くようになったというか。それまでは、完全にガチガチの、チューニングカーの的な突き上げ感でした。
【燃費】
通勤で14?くらいです。軽油なので、燃料代が節約出来ます。
【価格】
国産車では、有り得ない値引額と、下取の金額が決めてとなりましたが、正直高いと思います。3シリーズの下のクラスと被る価格です。もう少し、設定価格を下げてもいいかと。
それと、このハンドリング性能があれば、ハンドル支援システムは、必要無いと思いますが、せめて、アラウンドビュー的な、カメラシステムは、標準装備にして欲しいです。嫁さんの、デイズでさえ標準装備です。
【総評】
交差点を曲がるのに、ゆっくりハンドルを切るだけで感動します。絶妙なハンドリングです。「駆け抜ける喜び」とは、 こういう事なのかと。
参考になった22人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X2 2018年モデル
2019年3月17日 19:07 [1209084-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
デザインにSUV感を出そうと苦労した感じ。今ひとつまとまりないように思います。サイドシルの下のデザインなど、もっと普通でもいいのかなと。
【インテリア】
とてもいい。皮の使い方やパネルのテクスチャーなど、高級感とモダンなデザインがうまくまとまっていると思います。ステアリングの質感はアウディなどと同じようなサラサラ。私は、将来テカテカになっても皮の感覚が好きです。
Mスポーツに乗るといつも思うのがサイドのせり出しがきついこと。楽にしようとしても腕を前に押されるので、肩痛持ちにはきついです。このシートがある限りMスポーツはいつも候補から外れます。
ドアのレバーがグリップより前にあるのはどうだろう?
カーナビの画面がタッチパネルになったのはいいのですが、メニューが画面の左端にあるので右ハンドルでは届きません。ここはちゃんとしてほしい。
私の320の弱点の感知ワイパーはとても良くなってます。
【エンジン性能】
十分です。トルクが細いのはしょうがないとしてしても、よく回るのでパワーはあると思います。
【走行性能】
ニュートラルです。BMWらしい走りです。車高が低めなので腰高感もないです。コーナリングはクイックです。よく曲がります。
ブレーキはスムーズに効き始めてしっかり効くのですが、逆にテクニックいらず。誰でもいい感じで減速と停止ができます。
【乗り心地】
新車なのでまだショックアブソーバーがかたく、道路の状況はそのまま拾う感じです。もう少しあたりがつけば評価できると思います。
後席の視界は子供には高すぎるかと思います。リアビューカメラで見た映像は視野が広くていいものの実際の距離よりずいぶん遠く見えるので慣れが必要そうです。
【総評】
BMWらしさがある車です。大きさもほどほどで取り回しは楽です。SUVの選択肢としてはありだと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X2 2018年モデル > xDrive20i M Sport X
よく投稿するカテゴリ
2018年8月11日 10:52 [1149579-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
スポーティーな感じが気に入っています。
特に不満はありません!
携帯で車をロックできたり、エアコンをつけれるのは非常に便利。
鍵のかけ忘れの時や今年の酷暑で乗る瞬間から快適です。
【インテリア】
外観的には全く不満はありません。
特に夜の室内イルミネーションはいい感じです(*^^*)
しかし、機能面でいうと携帯やポケットwifiを充電する時に上手くコードを隠せない点とAndroid携帯を使ってるんですが、Bluetoothの相性が悪く接続がうまく行かないときがあることです。
携帯をUSBで接続しても音楽を認識できないので、Androidとは相性が悪いのかも知れません。
ミュージックコレクションの容量は26GBあるようなので、USBメモリでインポートした方がいいかもしれません。
【エンジン性能】
運転しててSUVでありながら楽しいです。
【走行性能】
なんと表現したらいいかわからないですが、特に不満はありません。
【乗り心地】
いいです。
【燃費】
まだ乗り始めなので、わかりません。
【価格】
BMWのブランドと乗り心地、装備を考えると妥当。
【総評】
乗っていて楽しい車です。
車内外も不満がなく、非常に満足度が高い車です。
写真で見るよりも大きく感じましたが、運転しにくいことはないので、試乗をおすすめします。
試乗して購入を私は即決しました。
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X2 2018年モデル > xDrive20i M Sport X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X2 2018年モデル > xDrive20i M Sport X
よく投稿するカテゴリ
2018年6月25日 00:45 [1137893-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
先代X1と比較するとボディーラインの造形が筋肉質でボリューム感を感じます。全高が抑えられているのでコンパクトでスポーティーな印象ですか、スッキリとして私は好みの外観です。最近の国産車のようにオラツキも無く、嫌みの無い高級感もあると思います。
オプションの20インチアルミホイールが着いているので、先代X1のMスポの18インチよりかなり大きくなった印象です。
減点なのはフロントはLed ウィンカーなのですが、リアが電球ということ。
営業さんの話ではBMWではよく有るらしく、後期型の変更点で取って置いてあるという。まあ、Aftermarketのバルブに代えれば良いのですが。
【インテリア】
インテリアは先代X1から比べるとピアノブラックのインテリアパネルがおおく、落ち着きのある高級感があります。また、メーターが液晶?パネルになったのか先進的な印象です。夜の室内イルミネーションはどこかのバーの様な雰囲気です 笑
サンルーフも比較的大型のものがついているので、後部座席の頭上の圧迫感を軽減してくれます。
オプションのグレードアップスピーカーはまだ視聴していないのでどれ程の音質か分かりません。
レクサスやメルセデスベンツの様な豪華さや高級感はないので星一つ減点です。
【エンジン性能】
先代X1の20iエンジンに比較して非常に静かで滑らかになりました。トルクもやや太くなっている印象です。全開加速の体感はあまり変わりませんがパワー差も僅かなので仕方ないかと思います。上まで滑らかに回るエンジンは気持ちいいです。特に8ATとのつながりもいいので、町乗り高速では十分すぎるパワーです。
でも、以前乗っていたZ4の6気筒NA2.5Lエンジン方が官能的でしたね。そこは時代の変化ですね。現代のエンジンは静かで滑らかでトルクフルなのに何かが足りない…。
【走行性能】
SUV(SAV)の中では最高です。
先代X1より格段にボディー剛性がアップしています。扉の開閉でその差は歴然ですが、ガチガチのボディーで足がよく動きます。20インチのホイールや200馬力程度のエンジンでは全くビクともしないシャシーですね。流石はBMWです。
代車で最新のX3 20dMスポも乗りましたが、やはり軽量で低重心、ロールもアンダーステアも少ないと良い事尽くしです。
ポルシェマカンには乗ったことがないですが、CX5と比べても遙かにスポーティーな走り味です。新型X1には乗ったことがなく、2シリーズアクティブツアラーやグランツアラーは代車で何度か乗りましたが、そちらもかなりスポーティーなミニバンですがやはりボディー剛性やサスペンションセッティングの違いからX2は別物の走行性能です。Xドライブの恩恵もあるかもしれません。
【乗り心地】
20インチアルミホイルを装着しているので、やはり角はありませんが突き上げはあります。しかし、先代X1を納車したときも5000キロ走行でサスペンションが馴染んで乗り心地が改善したので、慣らしが終わると多少は良くなるかもしれません。試乗で19インチも乗りましたが、19の方と大して変わりは無いように感じました。ただ、ランフラットと考えると非常に乗り心地が良いと思います。
ロールが抑えられて乗り心地が良いとなると文句の付けようがありません。
【燃費】
この項目は必要ないですね。
走り方次第です。
【価格】
革シート以外すべて込みのフルオプションで600万円は安いと思います。先代X1で同様の装備を付けたら更に高くなると思います。でも、国産車の最新装備に比べたら色々無いものが有るので、それらが標準装備になって価格が据え置きなら星5つですね。
【総評】
お世話になっているディーラーでX2納車1台目でした。X1は街中でよく見るようになり、機械式駐車場にも入らず次の購入候補車種がない時に発売となったX2。インターネット画像ではやや不細工に見えたのですが現車は非常に格好良く、走りもピカイチでした。BMWを信じて試乗せずに契約しましたが、期待を裏切りませんでした。
最近ガソリン高騰でハイオクより、軽油が有難い御時世ですが、ガソリンエンジン特有の高回転までのスムーズな吹け上がりを楽しみたいと思います。
積載性や車内空間の広さ重視の方は間違いなくX1がおすすめですが、他の人とかぶりたくない個性や走り重視のSAV好きの方は間違いなく買いです。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X2 2018年モデル > xDrive20i
2018年6月24日 19:52 [1137804-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
SUVにしては低くスタイリッシュなフォルムで、デザインセンスも素晴らしいです。
特にフォグランプの位置や、グレーのバンパーの採用などが絶妙です。
特徴あるゴールドのボディカラーも非常によく似合っていました。
【インテリア】
スポーティな雰囲気にまとまっていて、かなり好印象です。
アルミ素材のパネルやイエローのステッチが、おしゃれでかつスポーティに決まっています。
アルカンタラとクロスのコンビシートも、スポーティでホールド感抜群、いい感じです。
【エンジン性能】
2Lターボでありながら192PSはちょっと控えめなスペックですが、回したらかなり気持ちいいエンジンですね。
1350回転で最大トルク280Nを発揮するので、発進時加速は申し分ありません。
アクセルレスポンスが非常に高く、楽しく運転できる要素が詰まっています。
【走行性能】
X1, X2はFRベースではなくFFベースの4WDとなっています。
ということでコーナリング性能は気になっていましたが、全然問題ないですね。
ステアリングもクイックな味付けで、思いのままに操れる感じでした。
【乗り心地】
引き締まった足回りで、固いか柔らかいかで言ったら固いになるのですが、乗り心地は非常にいいです。
17インチタイヤを履いていたことも影響しているかもしれませんが、しなやかさが抜群ですね。
さすがはBMWだと思いました。
【価格】
もうちょい安いとありがたいですが、BMWブランドを考えるとこんなもんですかね。
【総評】
非常に魅力的な走りをするコンパクトSUVです。
FRベースならさらに魅力的なんですがね。
補足:詳細レビューや写真をご覧になりたい方向け
https://tmhshiroto.com/drive_x2_2018/
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
X2の中古車 (全2モデル/276物件)
-
- 支払総額
- 377.5万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
X2 xDrive 20i Mスポーツ ガラスサンルーフ/アップルカープレイ/全方位カメラ/HDU/先進安全装置/デモカー
- 支払総額
- 491.3万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 23.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
X2 弊社デモレンタ ハーフレザーシート アクティブクルーズコントロール ヘッドアップディスプレイ 19インチアルミホイール ステアリングヒーター 全周囲カメラ シートヒーター 電動リアゲート
- 支払総額
- 481.6万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 23.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km
-
X2 sDrive 18i MスポーツX ハイラインPKG・ブラックレザー・アドバンスドPKG・HUD・ACC・19インチAW・電動シート・シートヒーター
- 支払総額
- 257.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.0万km






















