| Kakaku |
フォルクスワーゲン ポロ 2018年モデルレビュー・評価
ポロの新車
新車価格: 288〜459 万円 2018年3月20日発売
中古車価格: 92〜419 万円 (414物件) ポロ 2018年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ポロ 2018年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| TSI Active | 2022年6月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Comfortline | 2020年12月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Comfortline | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Comfortline | 2018年3月20日 | フルモデルチェンジ | 12人 | |
| TSI Comfortline Limited | 2020年1月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| TSI Highline | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| TSI Highline | 2018年10月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| TSI Highline | 2018年3月20日 | フルモデルチェンジ | 13人 | |
| TSI R-Line | 2021年4月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| TSI R-Line | 2020年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI R-Line | 2019年1月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| TSI Trendline | 2018年3月20日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| GTI | 2020年5月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GTI | 2020年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GTI | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GTI | 2018年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.21 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.10 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.89 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.86 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.20 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ポロ 2018年モデル > TSI Highline
2018年5月13日 14:36 [1127552-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
平成30年4月にたったの10数キロを試乗した印象を書きます。参考には
ならないかもしれませんが、言いたいことがあるので記します。
【エクステリア】
ゴルフ並みにエッジを立てて、サイドを強調し、グリルも偉そうになりました。
前から見るとポロのイメージが残っていません。「お前3発のくせに。」と思わ
ず言ってしまうような感じです。(私のポロはSOHCですが。)
旧型から見てカッコ良くなったかというと(私には)微妙です。
【インテリア】
広さは大いに改善されました。私のポロだと左足のすねにセンターコンソール
が当たり、気になっていたところですが、それは解消していました。
(私のポロにはフットレストを後付けして対応しました。)
後席は座っていないですが、一段と広くなり居住性は良くなったと思います。
問題はダッシュボード周りのインテリアで、旧型はコストをかけられない制約の
中で、少しでも高級感を出そうと考えたデザインだった気がします。
今回のポロは、ディスプレイを多機能にして情報量を多く取れますが、直線的
なデザインで素っ気なく、また、運転席側のダッシュパッドは反射する素材で、
走っていると風景がそこに写り込んで、かなりウザい感じです。(要改善?)
印象を述べると、MQBとインフォメントシステムに頼ったもので、前のモデルに
比べて知性的な感じがしませんでした。
【エンジン性能】
たったの10キロだけなのであまり書けませんが、3気筒のネガは感じません
でした。ただし、私のポロと比較するとアクセルが重く、気筒休止システムでも
ついてるんでないかいと思うほどでした。
【走行性能】
エンジンがそうで、またサイズ的に大きくなったので、従来のポロの機敏さは
失われています。ゴルフに近い存在になりました。
【乗り心地】
MQBなので期待しましたが、あまり印象に残っていません。前にUPに乗った
時には、あのミッションは別にして乗り心地が非常に良かったのに驚いたもの
ですが、新しいポロは可もなく不可もなくという感じです。
【燃費】
試乗なので良くわかりません。燃費の数値は悪くなりましたが、あの事件の
こともあったのでしょう。気になるのは最大トルクのほうで、発生回転数が上がり
2千回転からとなっているのはどうなのでしょうか。アクセルを吹かし気味になり
燃費が悪くなる恐れはないのでしょうか?
【満足度】
正直なところ、私のポロと比較して買い替えたいと思わせるようなところは
ありませんでした。営業の方に「欠点は改善されたけど、欲しいと思わせる要素
はない。これならゴルフ7のコンフォートラインの方がいい。」と言ったところ、
「ゴルフもかなりお買い得になってきましたからねえ。」とのことでした。
良くなった要素があるとすると、広くなった車内スペースと、進歩したセイフティ・
システムぐらいで正直残念です。あのポロはどこへ行ってしまったのでしょうか。
ところで、あのディーゼル騒ぎはどうなったのでしょうか?何もアナウンスが
ないのは私的には解せない。ケジメをつけて対策をアピールするのが、信頼
回復(=売上の回復)になると思うのは私だけなのでしょうか?
- 比較製品
- フォルクスワーゲン > ポロ 2009年モデル
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ポロの中古車 (全3モデル/623物件)
-
ポロ TSIアクティブ 認定中古車保証 LEDライト ナビ バックカメラ ETC2.0 ACC レーンアシスト 衝突被害軽減ブレーキ 前後パーキングセンサー
- 支払総額
- 191.6万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
ポロ TSIアクティブ 認定中古車保証 LEDライト ナビ バックカメラ ETC2.0 ACC レーンアシスト 衝突被害軽減ブレーキ 前後パーキングセンサー
- 支払総額
- 273.4万円
- 車両価格
- 264.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
ポロ TSIコンフォートラインアップグレードパック ナビ・TV・ETC・バックモニター・ドライブレコーダー付
- 支払総額
- 80.3万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 134.4万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜993万円
-
28〜847万円
-
15〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
37〜500万円
-
15〜253万円
-
24〜413万円
-
182〜459万円










