| Kakaku |
三菱 エクリプス クロス 2018年モデル G 4WD(2018年3月1日発売)レビュー・評価
エクリプス クロスの新車
新車価格: 292 万円 2018年3月1日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.24 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.20 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.03 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.11 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.66 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル > G 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年7月17日 08:18 [1143364-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
旧型アウトランダー→エクリプスクロスの乗換えを検討されている方が多いと思うので若干の比較も踏まえて書きます。
なお当方車には詳しくない部類の人間だと思います。
【エクステリア】
フロントの外観は好きですが、リアは好みは分かれると思いますし私は正直それほど好きではありません。
【インテリア】
高級感がありますし、座席も座り安くていいと思います。荷物入れはさすがにアウトランダーと比べると狭いですが十分だと思います。ロードノイズも劇的に改善されていて驚きました。
ただヘッドレストの高さ調整用の切り込みがひとつしかないのはいただけないかな。コスト削減ではないと思うので次回マイナーチェンジで修正されることを希望します。
【エンジン性能】
アウトランダーに比べて加速性能は高いと思います。1.5Lだと言われると驚くレベルだと思います。高速で走るときもパワー不足は感じません。
【走行性能】
S-AWCがこの車の性能をもっとも感じられるところだと思います。私のような素人でもすぐにわかるレベルです。購入を検討されている方は是非試乗で体感して頂きたいです。
【乗り心地】
座席が座りやすいので乗り心地も良いほうだと思います。シートが固めなのも私的には好きです。
【燃費】
前車アウトランダーと同等でした。あまりたくさんは乗らないので最初から期待はしてませんでしたが、距離を乗る方は考慮すべき点かと思います。
【価格】
これだけSUVが人気があるとどうしても他メーカーと比較されてしまいます。高すぎるという感はありませんが、三菱という名前がプラスに働かない現状を考えると価格の優位性がないと売り上げ拡大は厳しいと思いました。
【総評】
私は試乗せずにレビュー記事を読んで購入しましたが全体的には満足感は高いです。ただし他の方が書かれている通りコスパという観点では評価が分かれるところだと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年4月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル > G 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年5月31日 22:25 [1131661-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
前車アウトランダーからの乗り換えですが、特に違和感なく受け入れています。初めてSUVって方にはリアの分割ウインドーが好みの分かれるところかも
【インテリア】
これも前車との比較になりますが、チープさは無く色々運転席助手席共に配慮がなされ、いい感じにまとめ上げられています
【エンジン性能】
試乗せず、セールスの人の感じを信用して契約しましたが、ジャーナリストの試乗レポートの通り低回転でのトルクフルなパワーは優れています。エコモードを解除するとレスポンスは別物で俊敏です
【走行性能】
4WDで冬道の性能が、気になりますがこの手の車は20年以上になりましたので、進化に不安はありません
【乗り心地】
固めなのですが、ボディー剛性もアップしたので心地よいものです
【燃費】
かみさんが通勤に使って(往復30キロ程)のメーター読みで@13キロ、この前遠出の満タン法で13.5キロ普通に12キロ超は出来るはず
【価格】
バッグソナー、サンルーフ、本革シート結構思い切りましたので360万(下取りは買取屋へ15万)ヴェゼルHVZより高くなりました。がこんなものかと思います
【総評】
ヴェゼルHVZ、ハリアーと悩みました。ヴェゼルHVはマイナーチェンジでダウンサイジングターボが出なかったので見送り、ハリアーは自分好みにすると軽く400万超えでかみさんから却下。マツダの車は口パクがどうにも好きになれず、エクリプスクロスに落ち着いたところ。今は週末しか乗れませんが、10年前とは装備が恐ろしく進化しており、長距離運転も苦ではありません。運転する面白みにかけるという方もあろうかと思いますが、いずれ電気自動車が席巻する前にガソリン車の良さを満喫しようと思いの購入でしたが、全く悔いのない良いメインカーに巡り合ったと感じています。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル > G 4WD
2018年5月12日 15:32 [1127318-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
かなり今風で、インパクトも有りカッコいいと思います。
【インテリア】
PHEVより高級感があってとても良かった。
【エンジン性能】
加速もかなり良く、アクセルを踏み込んでもうなり音もほとんどなくとても気持ちのいい走りでした!
【走行性能】
高速道路は走っていませんが、地元の直線の国道をガンガン走りましたが問題なくカーブ等も気持ち良く曲がれます。やはり4WD性能は流石三菱といった所です
【燃費】
試乗車で走行距離が5000キロくらいでしたが、メーター読みでは10.5キロくらいになっていました。どのタイミングでリセットかかってるかは不明
【価格】
妥当だと思います。
【総評】
今PHEV乗りです。発売前の先行展示会で実車は見ていてデザインが気に入って乗り換えたい衝動が高まりましたが、冷静に考えて我慢していました笑
前から乗ってみたいと担当営業マンには言っていたので、点検の際に代車として貸して頂きました。
あまり車には詳しくないですがかなり良い出来だと思います。PHEVが久しぶりの三菱車でしたが、走り足回りはかなり優秀だと思います。
PHEVの補助金の縛りが終わったらエクリプスに乗り変えようと思っています。
それまでに、Gグレードでマルチアラウンドモニターがオプションで選べれば最高だと思います。三菱関係者様是非よろしくお願いします!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エクリプスクロスの中古車 (197物件)
-
- 支払総額
- 275.6万円
- 車両価格
- 265.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 325.3万円
- 車両価格
- 309.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 336.6万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 334.6万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
25〜553万円
-
66〜410万円
-
40〜519万円
-
23〜733万円
-
37〜632万円
-
65〜275万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円












