| Kakaku |
BMW X3 2017年モデルレビュー・評価
X3 2017年モデル
231
X3の新車
新車価格: 639〜998 万円 2017年10月19日発売〜2025年3月販売終了
中古車価格: 206〜776 万円 (449物件) X3 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:X3 2017年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| xDrive20d | 2022年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive20d | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport | 2022年7月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive20d M Sport | 2021年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport | 2021年1月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| xDrive20d M Sport | 2020年5月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport | 2019年10月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive20d M Sport | 2018年9月20日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| xDrive20d M Sport | 2018年5月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d M Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| xDrive20d M Sport | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
| xDrive20d xLine | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20d xLine | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive20i | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i M Sport | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| M40d | 2022年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M40d | 2021年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M40d | 2020年5月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M40d | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| M40d | 2018年9月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M40d M Sport Edition | 2021年10月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| M40i | 2020年11月17日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.17 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.50 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.42 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.40 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.09 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.47 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.45 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 7件
- 0件
2022年10月12日 02:15 [1631961-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
2019年にX3 20d Mスポーツ(LCI前)を購入し、約2年半所有したのち現在は乗り換え済です。
【エクステリア】
Mスポーツなので見た目はカッコ良かったですが、3年も経過せずにフロントバンパーとフェンダーのエアダクト?の黒い樹脂の色がくすんできました。
オプションの20インチホイールを選択しました。
【インテリア】
X1のアナログメーターからフル液晶メーターとなり、一気に先進的な印象になりました。
レザーシートとアクティブベンチレーションを選択したのでシートが標準のスポーツシートではなくコンフォートシートになりましたが、コンフォートシートの方が個人的には好みでした。
リヤシートのリクライニングはオプションでしたが選択して良かったです。
開口部の大きなサンルーフはつければ良かったと後悔しました。。。
【エンジン性能】
X1の18dでも活発に走りましたので20dは全く不満はありませんでした。
車内ではそこそこ静かですが、流石に車外ではそれなりのエンジン音がしました。またエンジン音は新車から2年ほど経過した時点で、音が大きくなっている印象でした。
【走行性能】
高速道路の登り坂での加速や、ある程度の速度からの加速は少々物足りない感じがしましたが、それ以外では十分な動力性能でした。
M40d(LCI前)も試乗しましたが、あまりの足回りの固さから選択できませんでした。
【乗り心地】
Mスポーツゆえかリヤシートの乗り心地はハッキリ言って固いです。特に段差を乗り越える時の突き上げは、脳天まで振動がきます。
前席にいると全く気づきませんが、段差を乗り越える時のリヤシートの突き上げはかなり大きいのでご注意ください。
【燃費】
高速20
郊外19
街中15
燃費重視の走行スタイルなので参考まで。
【価格】
価格設定は割高な印象です。
【総評】
ファミリーカーとして最良のSUVの一台と言えると思います。
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 8件
2022年8月9日 20:09 [1608787-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
自宅マンション納車日着いた瞬間です。 |
納車から1か月たち、2560キロのりました。
前車はTYPE RではないCIVICです。
思ったことを書きます。
?いまだにオルガン式のアクセルに慣れません。ホンダ車は右足延長線はアクセルでしたが、20dはブレーキです。かなり右にアクセルがあり、トランクオープナーにあたってます。
アクセル踏んだつもりがブレーキだったり、バックのとき間違えます。慣れるしかないでしょうね。
?ナビまわりの機能はたぶん1/5しか使ってないです。理解力がないのか、取説みても理解できません。これは真面目にこまりました。
まあ、少しずつ使っては間違えを繰り返して体で覚えるしかないですね。特にspotfyやアップルカープレイの扱いがダメですね。
?左右ドアミラーにエアコン吹き出し口のシルバー加飾が映り込んで見ずらいです。LCI特有のものらしいですが、困ったものです。他のオーナーさんいかがですか?
?高速は楽!
運転支援システムが素晴らしい。ホンダセンシングなんて足元にも及びません。往復800キロ高速のりましたが、渋滞時もレベル2手放しが有効だし、言うことありません。息子に言われましたが、メーターの表示は列車のATC表示と似てるとのこと。
?アダプティブライトは素晴らしい。夜の高速で作動してるのがよくわかります。これはすごい技術!
?パノラマルーフの車内カバー?はすごく薄く、太陽光が透けます。だから車内は蒸し風呂です。まだ開けて走ってないです。
とにかくロングドライブは最高!
高かったけど、買ってよかったです。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 1件
2019年12月11日 18:55 [1282537-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
6000キロ走行の中古を購入して3か月目に入いるがせめて車幅が185までだったら、もっと取り回しもよかったと思う。
ガソリンの2000ターボからの乗り換えであるから加速の比較はできないが、この車、それなりに低速から力づよく加速するので、ディーゼルであってもかったるさは感じない。
ディーゼル音も社内であればほとんど気にならず、わずかな音は、なかなかV8のエンジン音と似ているかも。
さすがにキドニーグリル前まで来るとディーゼル独特のカラカラ音はするが昔のディーゼルと比べたら確かに静かになった。
市内走行にはあまり使用しないが市内のみだと燃費は8〜12キロ、高速だと一気に15〜20近くいくときもある。
なによりも遠出の旅行をすると燃費は確実に今までの約半分にはなる。
(メーター内燃費計と満タン計測ではある程度の誤差があるので注意。)
色々な雑誌YouTube等でキドニーグリル内の斜めパイプが目立ってみっともないなどと文句を言ってる記事画像をよく見かけるが、耐熱マフラー用スプレー(画像添付)を購入しノズルに延長パイプをつけてキドニーグリル内に挿入し吹き付けてやれば5分もかからず、まったく目立たないように綺麗に塗装できる。
それとデイライトON,OFFコーディングも走行中のナビ&TVのONもネットでX3用コーディングキットを購入しスマホアプリでシェアしたら、なん何通りもの変更が数千円で簡単にできる。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
2018年12月15日 10:59 [1175621-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
SUVに産まれてから一回ぐらい乗りたいと、思ったのとポルシェ911カブリオレが車をたいして好きでない自分には無理すぎる車だったので買い替えよう!と思いました。
てことで税金対策とポルシェを売った金額に丁度良いSUVを探しました。カイエン、RX、ジャガーのsuvのやつ、プジョー5008とかと迷った結果!販売員の押しの強さが決め手になり購入しました。
結局 価格が850万ぐらいいかないと駄目だった為、mスポーツで、内装オールオプションのレザー、2017新車パッケージみたいなホイールとか付いてる奴などオプションのせまくって、税金とかいれて890万ぐらいでした。
購入しそろそろ一年を迎えて思ったのは京都市内にsuvむかない!だけどポルシェよりは相当マシでした!燃費が良い!という事で2000キロ乗りました!一年で!数回しかガソリンスタンドに行ってないです。
京都の細道だとリッター3キロぐらいしか進まない前車とは違い燃費は良い。
まぁ買物ぐらいならnboxが便利すぎて、そっちに乗ってしまう。
あとはドアを開けると光が放射状に地面に映るのが綺麗です。キャバ嬢にうけた!
ひとつ失敗したな〜て思うのは中古含め、よく見かけるって事すね。わかってはいた。マセラティにするべきだった。
あと写真のこの鍵が充電めんどくさいし、使いにくい。やりなおし!て感じすね。
値引きが0なのは、いくらして貰ったかは覚えてないが全部で890万だったのは覚えてます。
あと今まで左ハンドルだったから、右なのにワイパーと指示器は左ハンドルと同じだから良く指示器とワイパーを間違えてる。恥ずかしい。
ビール飲みながら書いたので、後から見て恥ずかしい笑 ってなり消そうと思ったのにレビューが消せない。
正直あんまり皆さんが書いてるような運転性能の違いは俺には分からない。たしかにポルシェ、nboxとは違うのは分かるけど、その前に乗ってたベンツsとの違いを言えと言われると分からない。車高が高いぐらいしか、、、
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
X3の中古車 (全4モデル/669物件)
-
X3 M40d 認定中古車 茶革 サンルーフ ワンオーナー 禁煙車 Mレッドブレーキ
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 694.2万円
- 車両価格
- 668.8万円
- 諸費用
- 25.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 393.0万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 280.0万円
- 車両価格
- 267.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 485.7万円
- 車両価格
- 479.1万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.6万km

















