| Kakaku |
『走る、曲がる、止まるは素晴らしく、燃費もカタログ値より良い』 BMW X3 2017年モデル premium2さんのレビュー・評価
X3 2017年モデル
231
X3の新車
新車価格: 639〜998 万円 2017年10月19日発売〜2025年3月販売終了
中古車価格: 206〜776 万円 (453物件) X3 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > M40i
よく投稿するカテゴリ
2025年11月16日 20:43 [1995572-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
2017年型のX3M40i、5年落ちの中古をこの春購入しました。
【エクステリア】
BMWらしい外観ですが、今の時点で見ると少し古くなり始めていると感じます。それも悪くはありません。
【インテリア】
質感はかなり良いです。前の車が7シリーズのセダンだったので、皮の手触りやスイッチ類の質感は少し劣るとも感じますが、全体的な印象は良いです。機能も必要十分です。前の車と比べるとシートベンチレーションがないのは残念でしたが、なんとか夏を越せました。
【エンジン性能】
十分過ぎるほどのトルクとパワーがどこからでも必要なだけ引き出せ、文句なしです。伝統の直6を高回転まで回す機会はまずないのが残念なところです。
【走行性能】
走る、曲がる、止まるはほぼ意のままです。ほぼ、というのは、ブレーキがとてもとても強力なため、滑らかにいかない時がままあるためです。
【乗り心地】
街中では硬い足回りでギッコンバッタンします。しかしそれを補ってお釣りが来るのは、シートの出来の良さです。腰のあたりのサポートが自由自在になるため、腰痛持ちの私でも折り合いのつくポイントが必ず見つかりますし、硬い足でも何とかなります。
一方、高速の乗り心地はとても滑らかで、風のない湖をボートで行くみたいな快適さです。カメラで路面状況を見る機能がある等と書かれていますが、そのおかげでしょうか。
【燃費】
カタログ値よりも実走行の方がおおむね良くて驚きました。カタログ値は下記の通り。
燃費(WLTCモード)10.4km/L
燃費(WLTCモード|市街地)7.3km/L
燃費(WLTCモード|郊外)10.7km/L
燃費(WLTCモード|高速道路)12.4km/L
実際には、できるだけエコプロモードを使った場合、街乗りは6から8km/L、高速は12から14km/L程度です。中央道で長野方面から東京方面に走った際は、16.5km/Lになりました。
【価格】
中古でも高かったです。新車は無理です。
【総評】
良い車です。当分、楽しませてもらいます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった1人
「X3 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月16日 20:43 | ||
| 2025年10月19日 18:05 | ||
| 2024年12月3日 18:36 | ||
| 2024年3月15日 15:33 | ||
| 2024年1月10日 08:13 | ||
| 2023年6月8日 09:23 | ||
| 2023年6月4日 17:34 | ||
| 2022年11月27日 02:06 | ||
| 2022年10月12日 02:15 | ||
| 2022年8月9日 20:09 |
X3の中古車 (全4モデル/679物件)
-
- 支払総額
- 328.8万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 652.1万円
- 車両価格
- 628.0万円
- 諸費用
- 24.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 639.8万円
- 車両価格
- 631.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 706.7万円
- 車両価格
- 669.9万円
- 諸費用
- 36.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km










