| Kakaku |
レクサス LS 2017年モデルレビュー・評価
LSの新車
新車価格: 1111〜1799 万円 2017年10月19日発売
中古車価格: 263〜1542 万円 (620物件) LS 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:LS 2017年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| LS500 | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500 | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500 AWD | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500 EXECUTIVE | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500 EXECUTIVE AWD | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500 EXECUTIVE AWD | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500 F SPORT | 2023年10月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| LS500 F SPORT | 2019年10月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500 F SPORT | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| LS500 I Package | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| LS500 I Package | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| LS500 Version L | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| LS500h | 2019年10月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500h | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| LS500h EXECUTIVE | 2021年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| LS500h EXECUTIVE Advanced Drive | 2021年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500h EXECUTIVE AWD | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500h EXECUTIVE AWD | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500h F SPORT | 2022年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500h I Package | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500h I Package | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500h Version L | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500h Version L AWD | 2022年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.11 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.79 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.20 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.10 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.03 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.82 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.61 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > LS 2017年モデル > LS500h EXECUTIVE AWD
よく投稿するカテゴリ
2023年11月18日 20:00 [1782045-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
好みが分かれるところですが、ワイドで伸びやかで素敵なデザインだと思います。
40系のもっさりした威厳のあるデザインもいいですが、私はシャープなエクステリアの方が好みですね。
【インテリア】
老舗高級旅館のような趣きがあっていいです。
メルセデスSの様にアンビエントライトがギラギラしてなくて私は落ち着いていて好きです。
LSは旅館の行灯、メルセデスSはラスベガスのネオンというイメージです。どちらも素敵。
リアエンタのディスプレイ画質も相当いい。
足元はリラックスモードで相当広い。
頭上のスペースは狭く若干気になるが、後席はシートリクライニングしてるので問題ないレベル。
【エンジン性能】
0-100km/h 5秒台前半なので速いです。
でも、ドッカン的な加速感は感じられないです。
フル加速しても車体が浮き上がるような感じとか揺れが少ないんですよね。
おそらく、車体の方が余裕があるので、そういうセッティングにしているのかも。気付いたらけっこうスピード出ててヤバいと思うことがあります。。
【走行性能】
車体剛性が高いのか、カーブでもヨーイングやピッチングが少ないですね。車体の割によく曲がる。
家族からは酔いにくいと評判を頂いております笑
【乗り心地】
これはショーファーとしては明らかに硬い。スポーツセダンのような乗り心地。
コンフォートモードでやや軽減されますがね。
ランフラットタイヤが元凶かと思いますので、
普通のタイヤに交換したときにもう一度レビューしてみます。パンクしたらどうしようとなりますが。
まぁ、柔らか過ぎると酔う人もいるので一長一短ではありますが。
また、ドライバーズカー、スポーツセダンとして考えた時にはけっこういい車に仕上がってるのではないかと思います。
エアサスなのにGSみたいにソリッドな乗り心地で私的には好みです。
【燃費】
穏やかな運転で、コンフォートモードで街乗りで9-10km/L、高速は13-14km/Lですね。
エコモードだともう少し伸びるかも。
飛ばし気味だと一気に7-8km/Lに下がります笑
【価格】
レクサスのおもてなし価格も含めると妥当かと。
【総評】
ショーファーカーとしては断然メルセデスのSの方がいいが、グレードがエグゼクティブなので、ロングのファーストクラスパッケージとの比較になってしまうので、安心感と価格を考えるとやっぱりLSかなぁと思います。
自分でドライブを楽しむ、家族でお出かけするには最強のセダンだと思っております。笑
トランクもそこそこ広いし、困りません。
※トランクスルーがないので長物は積めませんが。
おそらく乗り心地を酷評されてるのは、40系LSを知っている方たち。あれはふわふわで確かに乗り心地は良いですが、酔っちゃって私の好みではないです。
スポーツセダンが好きで家族の快適さも求めている方の背中を押してあげたいです!
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2017年モデル > LS500 Version L
よく投稿するカテゴリ
2019年8月24日 00:46 [1145689-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
8000kmほど走行して、メルセデスS560(W222後期)に乗り換えたので比較レビュー(変更点のみ)です。
【インテリア】
雰囲気は良いけどダッシュボードなどに使われている革が薄く、比べると高級感が足りないです。
アンビエントライトはもう少し増やして明るめにしても良いかも。
【エンジン性能】
スポーツモードではメリハリがあって楽しい。コンフォートは少し回転数を抑えてトルクで走る感じが良いと思う。
ブレーキの効きが少し甘い。
【乗り心地】
S560と比べると固め。でも快適の範囲。
セミアリニンのシートは少し滑りやすい。
【運転アシスト機能】
こちらもメルセデスと少し違いがあった。
・低速時、車線認識が難しい場合は前走車に付いていくはずだがなぜか位置が結構ずれる。(追従の表示はされている)
・高速時のコーナーではLSの方が早めにステアリングがアシストされるため安心感がある。
・LS500のHUD上のアシスト表示は優秀。車線認識、前走車、速度とも見やすくて安心。
・フロントのトラフィックアラートは便利。
・360℃カメラの性能が良い。
[下記は以前のレビュー]------------------------------
【エクステリア】
良くも悪くも日本車デザイン。フロントグリルの押し出し感は好きだけど、それ以外は普通。
【インテリア】
インテリアは結構気に入ってます。革やボタン類の質感が良い。センターコンソール周りのデザイン・革の使い方はもうちょっと頑張って欲しかった。
曲線に囲まれると走りも穏やかな雰囲気に。
【エンジン性能】
スポーツカーのようなダイレクト感は無し。でも十分なトルクはあるから不満も無し。
【乗り心地】
普段はほとんどコンフォートモードです。今までスポーツカーばかりだったからか、段差の吸収、静粛性、どちらも大満足。
アイドリングストップからのエンジン始動は少し振動が多い。機能をオフにしてもエンジン再始動で勝手にオンに戻るのが不満。
【燃費】
市街地メイン、6km/ℓ。高速のみだと9km/ℓ。
【価格】
シートの作り、インテリアの質感で1000万前後で買える車としてはコスパが良い。
【総評】
運転してみるとスポーツモードよりコンフォートモードを利用する方が圧倒的に多かった。スポーティな走りをするよりゆったり乗る方が楽しい車。
LTAは予想以上に優秀。高速だと殆ど自動運転で走れる。
参考になった15人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2017年モデル > LS500 F SPORT
2018年4月1日 23:31 [1117041-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
点検の待ち時間に試乗車が空いていたので担当SCが試乗させてくれました。
【エクステリア】
ボディ造形が素晴らしく、塗装の質感も申し分ありません。
ただ、好みは別れますね。
【インテリア】
使用材質の質感は高く高級感があります。
スイッチ位置など微妙なところも個人的には感じました。
【エンジン性能】
充分な性能だろうが、アクセル踏めばトラクションコントロールの介入が働きつまらない。
おかげで加速も速く感じません。
【走行性能】
10ATが燃費稼ぎの感じしかせず、街乗りではごちゃごちゃして必要ない。
段差の乗り越えやコーナーなどは高級セダンにしては普通にこなせます。
しかし、直線道路を速度60キロ位で走行中に不思議な横揺れが小刻みにあり不快でした。
【乗り心地】
これが1番問題。
何の感動も特質することもない。普通。
静粛性も高く感じません。
車の乗り降りも車高が低くて乗り降りしづらい。
特別広くもなく、天井が低いので圧迫感しかない。
【燃費】
無評価
【価格】
無評価
【総評】
なんだか、がっかり。
セダンが人気なくなるのが解ります。
走ってもつまらなく、快適性もない。
LSってこういう車なんだと良い勉強になりました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
LSの中古車 (全2モデル/1,445物件)
-
- 支払総額
- 599.8万円
- 車両価格
- 590.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 569.5万円
- 車両価格
- 559.4万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 225.4万円
- 車両価格
- 218.4万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 443.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.9万km











