Kakaku |
ルノー メガーヌ 2017年モデルレビュー・評価
メガーヌの新車
新車価格: 263〜450 万円 2017年11月9日発売〜2023年9月販売終了
中古車価格: 94〜707 万円 (69物件) メガーヌ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:メガーヌ 2017年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
GT | 2018年4月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
GT | 2017年11月9日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
スポーツ・ツアラー GT | 2018年4月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
スポーツ・ツアラー GT | 2017年11月9日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
スポーツツアラー インテンス | 2021年8月26日 | マイナーチェンジ | 2人 |
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.75 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.08 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.75 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.83 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.68 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.00 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.83 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ルノー > メガーヌ 2017年モデル > GT
よく投稿するカテゴリ
2021年7月17日 06:40 [1473201-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
国産車セダンなどと比べると、ワイド&ローのスタイルがはっきり分かり特徴的です。また、ボディーの曲面、リアスタイル、フロントライトの表情なと国産車にはない異彩を放っておりかっこいいです。
【インテリア】
青のステッチなど青のポイントが所々に入っており、気に入っています。アルカンターラシート、アンビエントライトなど同価格帯の国産車では見られない装備もあり、お得感があります。乗車時のウエルカムサウンドは、この車のスポーティ感をアピールしており、気に入ってます。スマホを繋げて使用するR-LINKは便利ですが、たまに不安定動作が見られます(R-LINKの電源OFF-ONで解消。この辺は改善の余地有り)。音楽再生は、スマホからのAmazonMusicHDを聴いてますが、低音も高音もバランス良く、車内環境の音楽再生としては、標準装備スピーカで十分な再生音質だと思います。
【エンジン性能】
1,6lターボエンジン。十分です。
【走行性能】
普段使っているコンフォートモードでも、アクセルを踏み込めば、たちまち加速。あまり使ってませんが、燃費を気にせずスポーツモードで走れば、さらに気持ち良くドライブできます。4輪操舵が効いており、街中でのUターンはそんなに広くない道でも可能で、通常走行もハンドル操作でキビキビ曲がってくれます。
【乗り心地】
走行中のどっしり感があり、安定性を運転していて感じます。路面の凹凸も適度に感じますが、付き上げるゴツゴツ感は無く、コントロールされた乗心地だと感じ、不快感は無いです。室内の静寂性も考慮されており、窓はできるだけ開けたく無い感じです。窓クローズの状態は快適な静寂性を感じます。
【燃費】
渋滞がある街中で使用していて、11,5km/Lほどです。高速走行では、17km/L程度。
【価格】
ルノーディーラーの試乗車(走行距離0.7万キロ程度)をリーゾナブルに購入することができました。
【総評】
初めての輸入車ですが、走行していて感じる基本性能の高さが一番の魅力なのではないでしょうか。ドイツ車に比べてフランス車は価格が抑えられており、もっと認知されてもいいのではないかと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ルノー > メガーヌ 2017年モデル > GT
よく投稿するカテゴリ
2018年8月26日 20:16 [1119451-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
3月納車で3000?走ったので投稿し直します。
【エクステリア】
スポーティでエレガント、3Dというランプ、特にリアがカッコいい。ボディは面の構成が多様で飽きないデザインですね。ボンネットの盛り上がったプレスラインなど近くで見ると秀逸です。
ただ、手洗いはしにくい。
【インテリア】
以前と比べて品質が上がりました。大きな不満はないですが、ピラーから天井が白、白ではなくドア内張りと同じ黒の方がよかったと思います。ルームランプはチャチなもので不満、走りに関係のないところはコストカットしているのが、よく言えば潔い?(笑)
リアシートを倒したときに段差があるのも不満、でも、これは、荷物積むならスポーツツアラーにしろよという割り切りですね。私もそれは承知の上で、リアデザインがカッコいいハッチバックの方を選びました。
【エンジン性能】
少しターボラグはありますが、文句なし。フリクションが少ない感じで気持ちよく回ります。トルク、パワーももう少しあればいいですが、100点です。
【走行性能】
これは素晴らしいの一言!ロールしないのに足はよく動いているという感じ。4コントロールもこれまた上出来で、もうほかの車には戻れないと思うほどです。
【乗り心地】
低速、街乗りでは段差で上下する感じはありましたが、次第に馴染んできた感じです。
タイヤがスポコンなのでロードノイズはあります。
高速は路面に吸い付く感じで最高です。安心感が前の車(308SW)とは段違いです。
【燃費】
街乗り10?位、高速は15?位までよくなりますが、走り方次第です。今の時代の車としては良い方ではありません。がこれも承知の上、燃費を気にするならGTラインでしょう。
【価格】
これはもうバーゲンプライス!50万ぐらい得した気分です。
【総評】
今まで15台位の車を乗り継いできましたが、やっと私の好みに合う車に出会った感じです。
メガーヌ以外に気になる車は今のところ夏に出るメガーヌRSと7〜8年後のメガーヌ5?でしょうかね。
細かいところの不満はありますが、全体の出来がいいので気になりません。
何より、運転して気持ちいいので、用がないのにどこかに出かけたくなるような車、走りたくなる車です。
参考になった28人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
メガーヌの中古車 (全4モデル/106物件)
-
- 支払総額
- 171.8万円
- 車両価格
- 156.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 171.6万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km
-
メガーヌ スポーツツアラー インテンス 禁煙車 衝突軽減ブレーキ マルチメディアEASYLINK バックカメラ ETC LEDヘッドライト シートヒーター 取扱説明書 スペアキー有り
- 支払総額
- 249.1万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜1000万円
-
28〜439万円
-
18〜507万円
-
34〜359万円
-
33〜970万円
-
16〜275万円
-
69〜651万円
-
45〜244万円
-
59〜459万円