| Kakaku |
トヨタ ハイラックス 2017年モデルレビュー・評価
ハイラックスの新車
新車価格: 407〜431 万円 2017年9月12日発売
中古車価格: 295〜670 万円 (576物件) ハイラックス 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ハイラックス 2017年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| Z | 2021年10月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z | 2020年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Z | 2019年6月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| Z Black Rally Edition | 2018年12月17日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| Z GR SPORT | 2021年10月8日 | マイナーチェンジ | 4人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.63 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.83 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.89 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.56 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.85 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.26 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > Z GR SPORT
よく投稿するカテゴリ
2022年4月21日 20:10 [1573184-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
かなりマッシブな形状です。
積雪が嫌でリアカバーを付けたのですが、荷台の容積に天井を作ってしまった模様。
バイク等の大物を積載する予定があるならカバーは無い方が良いかと…
【インテリアおよび乗り心地】
運転席、助手席は天井高が低いかな?くらいで問題は無いのですが、後部座席はリクライニングが無いので疲れやすいとのこと(私はまだ後部座席に乗ったことが無いので、妻の談。
【エンジン性能および走行性能】
パジェロスーパーエクシードからの乗り換えなのですが、素晴らしく静かです。
あまりスピードを出さないので加速度は評価出来ませんが、斜度のある登りでもとてもスムーズに登っていきます。
【燃費】
良くはないかな…
大きな乗り物は燃費性能は致し方ないかと。
軽油だから財布のダメージが小さいのが救いか。
【価格】
適切な価格だと思います。
【総評】
300系ランクルが納車されるまでの繋ぎの予定ですが…
この大きさで静かにスムーズ。
都内の駐車場には停めにくいですが、ハマりそうです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年10月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 431万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > Z GR SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年3月8日 10:59 [1559327-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
2021/10/16契約2022/1入荷2022/2/5納車
【エクステリア】
昔からピックアップに憧れがあったので大満足の外観、他人と被らない
とにかくカッコ良い、デカい!
【インテリア】
ディスプレイオーディオに地図が標準装備(配線加工済なので走行中も目的地検索できます)、android使いなのでミラーリングも楽です
この価格設定ならシートヒーターとドアロック連動電格ミラーは欲しかったかな
後部座席も思ったよりは居住性がありますが、期待はしない方が良いです
室内にエンジン音も少ししか入ってこないのでそこは優秀です!
JBLのスピーカーも不満無いレベルの音を出してくれます
【エンジン性能】
エコモードは流石に控えめですが、パワーモードにすると結構速いです
パドルシフトも面白いですが、殆ど使わない(笑
街乗りなら何も不満は無いんですが高回転の伸びがもうちょい欲しかった
ディーゼルなので仕方ありませんが、、、
【乗り心地】
試乗もGR-SだったのでZやXの乗り心地は分かりませんが、とにかくケツは跳ねます
自分は全然気になりませんが、乗用車からの乗り換えだと全体的に硬めの足回りに感じると思います
コーナーもロールが大きいですが慣れれば全然問題ありません
後部座席に子供等を乗せる予定の方は要確認ですね、必ず不満が出ると思います
【燃費】
平均でリッター9前後を表示しています、エコ、ノーマル、パワーとモードを変えてもそんなに街乗りでは燃費は変わりません
高速はリッター12前後
【価格】
ディスプレイオーディオ、パドルシフト、専用の外装パーツ
それでこの値段なら我慢できるかなぁ、でもあくまでもトラックですからね、、、
【総評】
使用目的も決まっていて、試乗して乗り心地も我慢でき、価格も納得出来るなら絶対後悔はしないと思います。
乗り心地に関してはアフターパーツでどうにでもなるし、最高の相棒になると思います。
自分は購入して大満足!!
ですが、カスタムしたい病をどう抑えるかが不満点かな(笑
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年2月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 431万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
2018年7月14日 22:58 [1142743-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
8ヵ月で19000km走りました。主に薪運びなどに
重宝しています。オフロード性能も素晴らしいです。
私のやりたい事ほぼすべてのニーズに答えてくれる
タフな車です。買ってよかった!
【エクステリア】
個人的には好きですが、タイ本国ではフロントの
マイナーチェンジがあるようですね。日本仕様車に付いてるフロントのヒゲはいらないと思う
【インテリア】
xグレードの内装があまりに貧弱だったので
zグレードにしました。特に問題ナシ。純正のナビは
買わないほうが良いです。しょぼいし高い。
ディーラーに「バックモニター映らないかも?」
と言われ、そんなわけ無いだろ?と思いましたが
不安になったのでオプションで買いましたが
これは失敗でしたね
【エンジン性能】
この車格で2.4Lディーゼルは少しパワー不足かも?
と少し不安でしたが全く問題ないですね。十分
パワフルです。ただ、どうせ1ナンバーなんだから
2.8Lのディーゼルエンジン載せてほしかったな
【走行性能】
林道、峠、雪道等様々な所を走りましたが走破性は 素晴らしいです。冬の峠などは少し気をつけて
走らないと荷台がカラだとケツ振りますので
そこだけは注意が必要かな
エコモードはほぼ使わないです。かえって燃費が
悪くなる場合もあるのでノーマルモードで常に
走ってます。追い越すときとかにだけパワーモード
使いますが物凄いパワーで、怖くなるくらいです
【乗り心地】
思った以上に乗り心地はイイです。荷台がカラだと
後ろが板バネなのでやはり多少はねますがこの程度
なら長距離走行しても問題はないレベルで
疲れも少ないと思います。視点が高いので視認性も非常に良いですね
【燃費】
私は長距離が多く燃費は伸びる傾向にありますが
夏は二駆で10~11km、私は雪国なので冬場の燃費は
四駆で7~8kmと言ったところです。軽油なので
お財布に優しいし、この車格でこの燃費は優秀だと
思います。
【価格】
値段はファミリーカーを買う感覚で手を出せる
価格では全くありませんが、性能面や国産唯一の
ピックアップトラックなどの事を考えると
この値段は安いんではないかと思います。
ディーゼルのプラドよりもかなり安いし。
【総評】
買ってよかった!と素直に思える車ですね。最初に
書きましたがほんとに何でも使える。アウトドア
好きな人、お仕事で荷物積む人はもちろんの事、
ファッション感覚で乗ってもカッコイイと思います
私は荷物積みまくって使い倒してるので、早くも
もう細かい傷だらけですが^_^;
デメリットは荷物積んで走るからタイヤの減りが
早い事くらいかな?このクラスの車のタイヤは
高いのでそこだけが気になるところです。
タフな車なので故障も少なそうですし、この車とは
長い付き合いになりそうです
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 374万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハイラックスの中古車 (全2モデル/715物件)
-
- 支払総額
- 487.8万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 460.8万円
- 車両価格
- 451.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 508.0万円
- 車両価格
- 490.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 380.3万円
- 車両価格
- 371.1万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
60〜1431万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
107〜736万円
-
49〜520万円
-
59〜2098万円
-
107〜373万円














