| Kakaku |
ホンダ N-BOX 2017年モデルレビュー・評価
N-BOX 2017年モデル
723
N-BOXの新車
新車価格: 138〜206 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 39〜201 万円 (5,676物件) N-BOX 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2017年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2023年4月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2021年12月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G 4WD | 2020年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G EX Honda SENSING | 2018年4月20日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G EX Honda SENSING | 2017年9月1日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
| G EX Honda SENSING 4WD | 2017年9月1日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G EX ターボ Honda SENSING | 2019年10月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G EX ターボ Honda SENSING | 2018年4月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G EX ターボ Honda SENSING | 2017年9月1日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G EX ターボ Honda SENSING 4WD | 2019年10月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G EX ターボ Honda SENSING カッパーブラウンスタイル | 2018年11月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G Honda SENSING | 2019年10月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G Honda SENSING | 2018年4月20日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G Honda SENSING | 2017年9月1日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| G Honda SENSING 4WD | 2018年4月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G L Honda SENSING | 2019年10月4日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G L Honda SENSING | 2018年4月20日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| G L Honda SENSING | 2017年9月1日 | フルモデルチェンジ | 22人 | |
| G L Honda SENSING 4WD | 2018年4月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G L Honda SENSING 4WD | 2017年9月1日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| G L Honda SENSING カッパーブラウンスタイル | 2018年11月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G L ターボ Honda SENSING | 2019年10月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G L ターボ Honda SENSING | 2018年4月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G L ターボ Honda SENSING | 2017年9月1日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| G L ターボ Honda SENSING 4WD | 2019年10月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G L ターボ Honda SENSING 4WD | 2017年9月1日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| G L ターボ Honda SENSING カッパーブラウンスタイル | 2018年11月2日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| L | 2020年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L ターボ | 2021年12月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L ターボ | 2020年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| EX | 2021年12月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| EX | 2020年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.16 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.14 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.18 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.13 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.30 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.04 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル > G L ターボ Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2024年10月15日 09:46 [1893342-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
ちょっと愚痴らせてください。。
新車でNBOXを購入し、もうすぐ2回目の車検ですが
どんだけ壊れるんや…
2023年3月
走行中(後席に子供2人着座中)に運転席から助手席側スライドドアのパワーウィンドウを操作したら「バキッ」と音がし操作不能に。ガラスも支えがなくなり全開状態。
保障期間外の為、自費修理 65,000円
2024年10月1日
今度は運転席側スライドドアのパワーウィンドウが同じようにバキッ音の後、操作不能、ガラス全開状態。これも走行中で後席に子供2人着座中。
2024年10月3日
極めつけは通勤中湾岸線走行中に追い越しで少しアクセス踏んだら、いきなり警告灯全灯。高速なので止まるわけにもいかず、通勤場所までビクビクしながら運転。帰りも点いたままビクビクしながら運転中。。
そもそも壊れやすいのか、個体差なのか
全部の故障が走行中に全て起こってるんですよ!
ホンダよ、お前のとこの安全管理、工程管理はどうなってるの?何かあれば責任取れるのか?はっきり言ってリコール対象になってもおかしくない事象と思うのは俺だけなのか!?
センシングとか運転支援に力いれる前に車造りを1から見直してくれ!明らかに他社よりリコールの多さが物語ってるよね。
ちなみに過去トヨタ車(ブレイド、ポルテ、シエンタ)にも乗ってきましたが一切致命的な故障は無かったことは報告しておきます。
ホンダ車は好きでしたが今回の件でメーカーの対応含めて裏切られた気分です。今後、ホンダは買うことはないでしょう!
参考になった125人(再レビュー後:125人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
2024年2月24日 17:35 [1815688-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
収納の多さは旧型に軍配あがるインテリア |
新型より天板高かく視界狭し |
燃費は新型と同じくらい? |
![]() |
||
後席の広さは新旧変わらず |
現行モデルが年末納車されました。
初代カスタムターボFFは3年弱所有してましたがNAモデルは現行まで試乗した事なかったので比較の為、どう違うのか確かめたのでレビューします。
個体はNAの7800km程走行した後期ものです。
試乗コースは市街地、アップダウンありの約40km
所要時間は2時間ちょい。
1人乗車…気温は20度超えの日
ACC類は未使用。
【エクステリア】
フロント、リアにメッキ加飾付きでゴージャス?感はあり、丸目のライト、プレーンなパネル構成で一目でN-BOXと判る。
個人的にはカスタムよりこちらが好みかな。
【インテリア】
オフホワイトとチャコールの2トーンカラーで派手。シートはフカフカ系のファブリック。
○大きなトレイ、前面のBOX等収納は豊富だが、ドアの小さいポケットは不要かな。
●ダッシュボードのシボは古くさく質感はイマイチ。ここは新型の素材の方が上
●パーキングブレーキは電動で位置はハンドル左側ですがハンドルの陰で見えないのは同じ。
●メータはアナログでダッシュボードの奥で前車のフリードと同じ位置ですがアナログ表示部は小さく見にくい。
●また前方視界もフラットなノイズレスダッシュボードの新型に比べるとメータの分下手前が見えません。
●シートはフカフカで蒸れやすく、1時間以上のるとお尻も痛くなりました。
滅多にないんですが、新型より座面がちと平面な為かと思います。
○荷室にクロス自転車積載しましたが、全輪を前席と後席の隙間に落とすだけで
楽に積込みできました。
天井高く低床なのも一役買ってます。
【エンジン性能】
エンジンは新型と同じ低回転からトルクフルで登り坂でもパワー不足は感じない。音、振動も車内に侵入は控えめ。
しかし3500回転以上はワンランク煩くなります。
しかし大抵はそこまで踏まないで法定速度まではスピード乗せることが可能。
必要十分でした。
アイドルストップからの復帰も前車フリードと同じくらいの音で、全般に三気筒のネガは感じなかった。
しかし新型と比較すると回転の滑らかさ、回した時の振動、音は若干劣る。
【走行性能】
ハイトの軽自動車としてはない。
ブレーキは新型と比較して遊び大きいのでストローク長いですが、剛性感、効き味自体も街中で使用するには不満ないレベル。
【乗り心地】
乗り心地も新型には負けますが、クッションもあり意外と良い感じ。
新型のようにしっとり滑らかさはありませんけど。
1番新型と違うのは静寂性能でした。
エンジンよりロードノイズは8000km弱のダンロップエナセーブでしたがタイヤハウス等からの遮音が悪いのか煩かった。
【燃費】
気温高くゴーストップの多いコースでメータ読みリッター17kmと新型に負けないくらいの低燃費でした。
【価格】
借り物なので割愛します。
【総評】
新型とどのくらい違うか興味深々の比較試乗でしたがさすが販売台数No.1、NAスーパーハイト系でも平均点の高い走行性能でした。
新型と比較すれば判りますが、単体で乗ってれば不満は少ないでしょう。
ただロードノイズは結構入ってきて(特に50km以上は耳を圧迫するほど。)疲労を感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXの中古車 (全3モデル/12,900物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 45.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.4万km
-
N−BOX L 純正SDナビ 両側パワースライドドア クルーズコントロール プッシュスタート シートヒーター 衝突軽減ブレーキ 横滑り防止装置 バックカメラ 盗難防止装置 スマートキー
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 105.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 72.9万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜222万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
24〜169万円
-
43〜503万円


















