| Kakaku |
ホンダ N-BOX 2017年モデル G EX Honda SENSING(2018年4月20日発売)レビュー・評価
N-BOX 2017年モデル G EX Honda SENSING
723
N-BOXの新車
新車価格: 162 万円 2018年4月20日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.16 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.14 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.18 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.13 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.30 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.04 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル > G EX Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
2018年7月5日 16:01 [1140477-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
6年間お世話になったソリオから、最初は孫達も乗れる多人数乗車出来るセンシングのついたフリードハイブリッド購入を検討してましたが、娘からNボックスも良い車だから見てみたらと、Nボックスを見てみると、内装見てビックリしました。試乗も進められ走ってみてまたまたビックリ1200CCのソリオより静かでスムーズな走りなんとも上質な乗り心地、300万ほど予定した予算が必要なオプション8型テレビなどつけても210万ほど、その後数回通い高速からワィンディングと試乗しましたがノンターボでもなんの問題も無いスムーズな走りになんとフリードハイブリッドと同じ27キロの燃費、どこでもスイスイ走り回れる4.6mの小回りのよさ、スーパースライドシートなども付いておりこんなに良い車だったとは、センシングまでついたNボックス購入になりました。走行中ACCなども使えほんとに良い車だと思います。
【エクステリア】
カスタム車も良いとは思いましたが、孫の居る年齢も考えて落ち着いた感じのGEXへ
【インテリア】
乗り込んで一目で気にいったハンドル上部にあるメーター・センターメーターやハンドル内にあるメーターからすればのぞき込むのではなく先進的で情報などもハンドルのスイッチ操作で操作性が良くとても使いやすくて見やすいです。収納がソリオより少ないかな〜と思い、大型ルーフコンソールを最後の交渉で無料取り付けしてもらい、テッシュなど納められ他の収納ボックスもさらにいかされ使いやすくなりました。スーパースライドは助手席に座った時に後ろに下げてゆったり座れる事。そのままリクライニングした時の解放された空間は他の車では味わえない感覚で快適です。センカンドシートのチップアップですがシートを倒して使うよりシートが織り込まれた分底が低くなり自営業の為大きな荷物を積むのに横のスライドシートから積み込めるのでとても便利です。運転席側スライドドア使う方にもよると思いますが、ソリオで使ってた電動からNボックスは手動にしました、今まで使った事なかった電動をオフしたら重くなり使い辛い、手動にしたおかげで軽くなり開閉が早くなりとても使いやすくなりました。
【エンジン性能】
一般道はもちろん高速や峠越えをよく走るのですが、まったく問題ないです、
ノンターボでここまで走るとは驚きです。
【走行性能】
カーブでもあまりゆられることもなく快適に走行できました。
VSAやセンシングにはおどろかされます、
【乗り心地】
路面からのノイズがすごく少なく、とても静かです。
快適性ではフリードなどと変わらいないのではと思いました。
【燃費】
今の所ワイディング走る事が多いのですが、エアコン付けて18km/Lといったところ。
【価格】
オプションで8型純正カーナビ・ルーフスポイラー・フロントグリルを取り付けセンシング付きで210万、この車の素晴らしさを考えますと価格以上の車ですね・。
【総評】
Nボックスの購入になりましたが、フリードはフリードの良さがありますが
奥さんと二人で乗る車としてはとても良い選択をしたと思います。広々した室内で小学生の孫達とドライブするのも楽しいです、軽自動車がここまで進化していたとは本当に驚きでした。買って満足できるおすすめしたいNボックスです。
参考になった49人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル > G EX Honda SENSING
2018年5月14日 17:26 [1127847-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
近日中にフリードが納車のために
N-BOXをそれまで代車として借りてます、N-WGNでホンダの刑は体験済みなのでもう文句ありません
当社はN-BOXも考えていたのですが結構頻繁に関西地方に車で行くのでもう一回り大きいフリードに決めました
それまではN-WGNで関西まで行ってました、昔なら軽自動車で関西までなんて考えられらなかったですが、N-WGNもなんのストレスなく
往復できました、軽にクルーズコントロールがついてるので楽です、クルーズコントロールは以前だと高級車にしか付いていないイメージでした
が、今では軽に着くようになり時代も変わりました、ボクは体が大きく初代のN-BOXはハンドルがお腹に当たってしまっていたのですが
新しいN-BOXは全然当たりません、余裕すらあります、内側も広くなってます、体の大きい方にもオススメです、走りも良いです
全然問題ありません、フリード納車待ちですが、なんだかN-BOXが欲しくなっちゃいます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXの中古車 (全3モデル/12,900物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 45.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.4万km
-
N−BOX L 純正SDナビ 両側パワースライドドア クルーズコントロール プッシュスタート シートヒーター 衝突軽減ブレーキ 横滑り防止装置 バックカメラ 盗難防止装置 スマートキー
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 105.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 72.9万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜222万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
24〜169万円
-
43〜503万円












