Kakaku |
トヨタ カムリ 2017年モデルレビュー・評価
カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 157〜489 万円 (628物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
X | 2017年7月10日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
G | 2018年8月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
G | 2017年7月10日 | フルモデルチェンジ | 33人 | |
G レザーパッケージ | 2018年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
G レザーパッケージ | 2017年7月10日 | フルモデルチェンジ | 19人 | |
WS | 2021年2月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
WS | 2020年8月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
WS | 2019年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
WS | 2018年8月1日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
WS E-Four | 2021年2月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
WS E-Four | 2019年12月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
WS レザーパッケージ | 2021年2月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
WS レザーパッケージ | 2018年8月1日 | マイナーチェンジ | 6人 |
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.41 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.03 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.44 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.45 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.60 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.68 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.99 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年6月23日 23:46 [1172205-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
追加です 「2万キロ走って感じたこと」
純正ナビにしてよかった!!! バックでの車庫入れが楽 !
最小回転半径が大きくて車庫入れが最悪・・・・・・・とのコメントを見ますが、うちのは純正ナビだからか、狭い駐車場も正確に入れられます、狭い道でのバックも各種装備に助けられ余裕です。
買う前に悩んだ車幅や最小回転半径が気になるときはあまりありません、むしろ周りの人から車庫入れがうまいと言われ自分でも不思議に思います。純正ナビ様様の感じです。
燃費が気になり購入時はずっとエコモードにしていましたが、ノーマルモードで普通に走る方が楽しくなりエコモードに戻れません、それでもリッター20キロ以上走るのですごいと思います。
最初はハンドルの遊びがなく高速で運転しづらく感じましたがすぐ慣れました。
ますますカムリが気に入っています。 追加は以上です
■今まで40年近くサバンナに始まり、ブルU、シルビア、ウインダム、ノア、エスティマハイブリッド、コルベット、オペルセネター、BMW525、メルセデスC他といろいろ乗り継いできました、いつも2台持ち この頃は年を感じ運転が慎重になってきました。
そこでプリウスかフィルダーを買おうとディラーに行きました。そこでカムリに出会いました。
自動ブレーキなど安全設備とデザイン、燃費が魅力でカムリにしました。
心配事は横幅が広いこと、悩みました、悩んで悩んで、でもデザインに惹かれ購入を決めました。
【エクステリア】
カッコいい、堀の深いサイドラインなど素晴らしいと思います。本当は黒が欲しかったのですが、黒はディティールがわかりずらいと思い、デザインが生きるシルバーにしました、パノラマムーンルーフの黒がアクセントになり、今はシルバーを選んでよかったと大満足です。
【インテリア】
このクラスにふさわしい質感があり、気に入っています。プラスティックの部分もありますがおかしな感じではありません。ナビも十分見やすく高機能で純正にしてよかったと思います。ブラインドスポットモニターもありがたい装備で思ったより使えます、今は必需品になっています。トランクも広くて使いやすいです。
【エンジン性能】
エンジン音が感性を刺激するといったことはなく、高回転でまわっています。音楽を流しているとエンジン音は全く気になりません。
でも加速時のわくわくするエンジン音があればいいのになぁと ふとさみしくなる時があります。実際はモーターと合わせ、かなりパワフルです。 加速時に直6かV8の盛り上がる音が出るオプションがあれば絶対付けます。だれか作ってほしい。
【走行性能】
やんちゃな感じではなくジェントルに速い、さらに、とにかくバランスよく曲がってくれます。山道も難なく速く走れます、今まで乗ったセダンと比べても全然よく走り、曲がり、止まります。すごいです、運転に自信がよみがえってきます。今まで所有した車の中で一番安全に速く走れます。(それ程速い車に乗ってきたわけではないですが)でも、サバンナやコルベット、525などのようにアドレナリンが出てくるような高揚感はなく、冷静な感じのまま早くも走れるように思います。アクセルを踏んだ時のクオオーンという音があるともっと燃えるのに、と最初は思ったのですが、今はいつでも早く走ろうと思えば走れる、という余裕と安心感があり満足しています。
ヘッドライトは明るく運転しやすいです。
【乗り心地】
しっかりしてるのにゴトゴトすることなく乗りごごちは良いです。座席は低いですが見晴らしが良く、自分のいる位置がわかりやすいです。横幅が広いので運転しずらいと想像してましたが、狭い道でのすれ違いや狭い駐車場に止める時以外、あまり気になりません。
運転しやすいです。
【燃費】
22〜23キロ/?くらい もっと良くなっていく気がします。
【価格】
この性能と燃費の良さ、それにデザイン、他にないもので十分価値があると思います。
【総評】
まず、買ってよかった。 安全性能も素晴らしい、死角が少なく運転しやすい、パワーもある、燃費もいい、静かで広い。 今一番最先端の車だと思います。乗るたび、見るたびにいい車だと思え、毎日の通勤が楽しくなりました。
参考になった109人(再レビュー後:49人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2019年2月10日 09:54 [1199694-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
信頼の高いトヨタのセダンが急ぎで欲しかったので、
ほぼカタログも外観も見ずに買いました。
あまりのクジラ似に後悔。
しかし。半年お世話になった頃には外観に慣れ、
今はとても可愛く思います。
新型WSの外観は逆に平凡すぎに感じるので、
現時点でどちらを選ぶかと言われれば、
もう一度、クジラ似のGを選びます。
【インテリア】
本革が苦手なのでGのファブリックシート一択でしたが、
ファブリックシートが少し安っぽい印象でした。
後から革調シートカバーをつけ、高級感がアップしました。
(WSのシートなら、シートカバーは不要と思います。
初めからこれがあればよかったのですが。)
【エンジン性能】
充分な加速力。素晴らしいです。
ハイブリッドシステムに慣れないうちは、
不定期な突然のエンジン音発生に違和感を感じました。
しかし、慣れると全く違和感を感じません。
こまめにエンジンを稼働させ、よく頑張ってくれています。
【走行性能】
ハンドリングは、思った通りに動かせる印象。
コーナリングも安定しています。
幅が1840mmもありますが、運転席からの視界がよく、
比較的狭い道路も気をつければ安全に通れる印象です。
【乗り心地】
良いです。ガタガタ揺れず、安定しています。
メルセデスCクラスほどの硬さはなく、
高速道路の継ぎ目は振動を感じにくい。
そして同乗の家族が酔わない。これだけで合格点。
【燃費】
季節にもよりますが、エコモード中心で
市街地20km/L
高速27km/L
総合で22km/Lくらいです。
レギュラーガソリンですし、驚異的な燃費です。
【価格】
営業マンの言い値で買ったので、割引は総額8万円のみ。
直後にWSが出ることも知らなかったのですが、
もっと値引きをお願いしてもよかったのかな?
【総評】
通勤で片道55km。さらに家族の送迎に大活躍。
とにかく毎日使うので故障が少ない車が欲しかった。
トヨタのセダンなら安心かなと思い、それだけで購入。
当時のクラウンはモデル末期だったので除外。
よく活躍してくれて、本当に大満足です。ありがたいです。
移動手段としての車の性能は文句なし。
【補足】
実用重視で実力高い。大満足。
しかしなんというか、先進的な遊び心は足りないかも。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > G レザーパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2018年2月25日 21:42 [1107531-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
まずはここが気に入り購入対象となりました。フロントのみモデリスタつけましたがエクステリアは一見派手なようでよく見ると落ち着きあるデザインで秀逸だと思います。
【インテリア】
このクラスにしては普通のインテリアかな?高級感も感じますが本当の高級車には少し足りないかな?個人的には満足してます
【エンジン性能】
大柄なボディーを動かすのに必要十分な動力性能です。
【走行性能】
最後までマツダアテンザと悩みました。高速領域の走りではマツダアテンザの方が安定感のある走りでしたが、国産セダンの中ではカムリも合格点です
【乗り心地】
初のハイブリッド車ですが、トヨタ車の中では比較的固め?の乗り心地なのでは。固めの乗り心地が大好きなので非常に満足しています。
【燃費】
街乗り6割、高速4割でリッター18?ぐらいなのでまあまあこんなもんかと思います。
【価格】
最近の車は色々な安全装置付いてるので新車がどんどん高くなってます。正直値引き無しの値段では絶対買いません。
【総評】
もともとアンチトヨタ、アンチハイブリッド車の人間なので以前はトヨタ車は購入対象にはなりませんでしたがこの車は色々なメーカーの中でも久しぶりに欲しいと思える内容でした
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
カムリの中古車 (全4モデル/804物件)
-
- 支払総額
- 328.0万円
- 車両価格
- 314.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 250.3万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
カムリ G 電動パーキング ブレーキホールド ETC ドライブレコーダー 純正ナビ JBLプレミアムサウンド
- 支払総額
- 254.9万円
- 車両価格
- 244.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 409.9万円
- 車両価格
- 400.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 86.4万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
21〜299万円