Kakaku |
『本国仕様のスタンダード』 BMW 5シリーズ ツーリング 2017年モデル gt2rsgt3rsさんのレビュー・評価
5シリーズ ツーリング 2017年モデル
48
5シリーズ ツーリングの新車
新車価格: 650〜1216 万円 2017年6月22日発売〜2024年2月販売終了

自動車(本体) > BMW > 5シリーズ ツーリング 2017年モデル > 523i Touring
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 43件
- 3件
2018年4月4日 17:10 [1104840-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
営業マンからの毎日毎日買えよ!のLINEに根負して購入。小生、全く今の人生に要らない車ですが、523iツーリングスタンダード、668万円(内容から見れば500万円が妥当車)というBMWJAPANのなんか安いネェと勘違いさせる策略車両を150万円近く高いラグジュアリーとお迷いの方々へ参考になればと思い人柱感想文です。まず、Mスポーツが好きな方は除外車両です。金額第一主義の方々ご参考までに。
メーターパネル液晶部位が少ない、17インチ225/55r17しょぼホイール、内装布生地、シートヒーター無、コンフォートアクセス無、足をバンパー下部に突っ込み開閉リアハッチドア無、夜走行時行く方向へ向くヘッドランプ無し、手動+電動シート、手動ハンドル位置変、360°カメラ無し、バックカメラ+前後PDC無し(障害物グラフィーは健在)のみ、それ以外は、ラグジュアリーと同じだと思います。エアコンもナビも同じだったかと。本国でBMW G31 520i touring business とかの名前の仕様とほぼ同じ。520iにすれば良いのに、523iとは理解不能。ガソリンエンジンパワーは、ハッキリ言います、無いです。130kmhまでなら普通に走りますので、日本国ならOKです。乗り心地は、車両軽量、17インチと秀逸なサスペンションのおかげで良いですね。523dツーリングのスタンダードのが遥かに戦略モデル、姑息を感じずにはいられません。総評、小生、スタンダードでなんら不満無し。もし迷うなら、M5と迷います。ラグジュアリーと迷っておられる方、150万円近い御布施をするなら、スタンダードで多少の不憫は感じるかもしれません、が、慣れてくれば、150万円負担が楽になります。革張りじゃなければね、とか、サンルーフ無しはちょっとね、とか、360°カメラ無いとね、とか、譲れないようでしたら、仕方ないですが、本来の意味の5ツーリングを家族の車、足車、ビジネス車として乗るなら、スタンダードで十二分です。周囲の大半の人はスタンダードであろうが、ラグジュアリーであろうが、ほぼわからないですから。小僧の頃の車、E34の520i(495万円)なんて150psとか言ってましたが、激遅でしたから。音ばかりで全く進まない車両。今の時代の車は、至れり尽くせりです。
追記
以前のモデルより低速トルクが増しました。2リッターとは思えないトルクフル。一般道は、非常に乗り易いです。燃費は14km/1L前後非常に優秀、17インチのミシュランランフラット …メルセデスMOタイヤ…びっくりするほど静粛、乗り心地が良いです。パッセンジャー全員睡魔が襲いますので、ドライバーは眠眠打破類を常備した方が良いです。やはり、最廉価版は最強だと改めて確信しました。
フューチャーバリューローンについても、言及します。3年、5年、年間距離9000km/18000kmで、条件満たせば、頭金要らないし、リース満了のその時の車両価値が残価より下回っても、追証無でいいですよ!というリース。乗り換え頻度が高く、新し物大好きな方、あり!、と思います。BMWJAPANもメルセデスベンツジャパンも、買い換えさせたい為のローンなのですよ、金利が激安なら良いですがね、1.99とかだと?、600万円で5年9000kmフューチャーバリューローンで40万円前後の金利負担が付きます。銀行もマイナス金利で貸し出さないと、商売ならない、少々利益軽めにして、取りっぱぐれ無い客対象に始めたローン商品です。個人的には良いですが、まだ、金利高。ちなみに今は523iツーリングスタンダードは5年9000kmフューチャーバリューローンで車両税抜き価格42パーセントを据置です、3年だと9000kmで53パーセントです。多分、予想ですが、数年後、査定金額より据置車両残価がだいぶ上回り、すぐに無くなる予感大のローン商品かと思っています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- その他
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- ファミリー
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年2月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 650万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人(再レビュー後:25人)
2018年2月15日 08:22 [1104840-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
営業マンからの毎日毎日買えよ!のLINEに根負して購入。小生、全く今の人生に要らない車ですが、523iツーリングスタンダード、668万円(内容から見れば500万円が妥当車)というBMWJAPANのなんか安いネェと勘違いさせる策略車両を150万円近く高いラグジュアリーとお迷いの方々へ参考になればと思い人柱感想文です。まず、Mスポーツが好きな方は除外車両です。金額第一主義の方々ご参考までに。
17インチ225/55r17しょぼホイール、内装布生地、シートヒーター無、コンフォートアクセス無、足をバンパー下部に突っ込み開閉リアハッチドア無、夜走行時行く方向へ向くヘッドランプ無し、手動シート、手動ハンドル位置変、360°カメラ無し、バックカメラ+前後PDCのみ、それ以外は、ラグジュアリーと同じだと思います。エアコンもナビも同じだったかと。本国でBMW G31 520i touring business とかの名前の仕様とほぼ同じ。520iにすれば良いのに、523iとは理解不能。ガソリンエンジンパワーは、ハッキリ言います、無いです。130kmhまでなら普通に走りますので、日本国ならOKです。乗り心地は、車両軽量、17インチと秀逸なサスペンションのおかげで良いですね。523dツーリングのスタンダードのが遥かに戦略モデル、姑息を感じずにはいられません。総評、小生、スタンダードでなんら不満無し。もし迷うなら、M5と迷います。ラグジュアリーと迷っておられる方、150万円近い御布施をするなら、スタンダードで多少の不憫は感じるかもしれません、が、慣れてくれば、150万円負担が楽になります。革張りじゃなければね、とか、サンルーフ無しはちょっとね、とか、360°カメラ無いとね、とか、譲れないようでしたら、仕方ないですが、本来の意味の5ツーリングを家族の車、足車、ビジネス車として乗るなら、スタンダードで十二分です。周囲の大半の人はスタンダードであろうが、ラグジュアリーであろうが、ほぼわからないですから。小僧の頃の車、E34の520i(495万円)なんて150psとか言ってましたが、激遅でしたから。音ばかりで全く進まない車両。今の時代の車は、至れり尽くせりです。
フューチャーバリューローンについても、言及します。3年、5年、年間距離9000km/18000kmで、条件満たせば、頭金要らないし、リース満了のその時の車両価値が残価より下回っても、追証無でいいですよ!というリース。乗り換え頻度が高く、新し物大好きな方、あり!、と思います。BMWJAPANもメルセデスベンツジャパンも、買い換えさせたい為のローンなのですよ、金利が激安なら良いですがね、1.99とかだと?、600万円で5年9000kmフューチャーバリューローンで28万円前後の金利負担が付きます。銀行もマイナス金利で貸し出さないと、商売ならない、少々利益軽めにして、取りっぱぐれ無い客対象に始めたローン商品です。個人的には良いですが、まだ、金利高。ちなみに今は523iツーリングスタンダードは5年9000kmフューチャーバリューローンで車両税抜き価格42パーセントを据置です、3年だと9000kmで53パーセントです。多分、予想ですが、数年後、査定金額より据置車両残価がだいぶ上回り、すぐに無くなる予感大のローン商品かと思っています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- その他
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年2月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 746万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
「5シリーズ ツーリング 2017年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月23日 07:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月27日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月20日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月10日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月2日 01:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月4日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月12日 15:50 |
5シリーズツーリングの中古車 (全5モデル/212物件)
-
- 支払総額
- 576.0万円
- 車両価格
- 548.0万円
- 諸費用
- 28.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.2万km
-
5シリーズ 523dツーリング Mスポーツ ACC 地デジ Bカメ CD DVD再生 走行モード PDC プッシュスタート 18AW インテリジェントセーフティー パドルシフト コンフォートアクセス
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 96.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 127.3万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 98.4万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜785万円
-
35〜883万円
-
60〜1044万円
-
38〜756万円
-
28〜808万円
-
18〜935万円
-
48〜804万円
-
49〜2100万円
-
159〜857万円