| Kakaku |
アウディ Q2 2017年モデルレビュー・評価
Q2の新車
新車価格: 442〜511 万円 2017年6月13日発売
中古車価格: 137〜518 万円 (218物件) Q2 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:Q2 2017年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.0 TFSI | 2018年9月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.0 TFSI | 2017年6月13日 | ニューモデル | 3人 | |
| 1.0 TFSI sport | 2020年4月14日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 1.0 TFSI Sport | 2017年8月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 1.0 TFSI Sport | 2017年6月13日 | ニューモデル | 9人 | |
| 1.4 TFSI 1st edition | 2017年6月13日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 1.4 TFSI cylinder on demand sport | 2017年6月13日 | ニューモデル | 1人 | |
| 35 TFSI S line | 2021年5月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| #anniversary limited | 2018年3月5日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.25 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.92 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.96 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.07 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.11 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.15 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.08 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル > 1.0 TFSI Sport
よく投稿するカテゴリ
2022年6月5日 16:23 [1141627-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
国産コンパクトカーから乗り換えてほぼ5年。
故障もなく快適に使用しています。
年々街中でQ2を見掛けることが増えました。アウディ担当によるとよく売れていると聞き、うれしいような寂しいような気分です。
走行距離は2万km程度です。買い物や月1回程度の帰省に使用しています。車には満足していますので迷わず5年目の車検を通しました。
【エクステリア】
アウディの車種の中では目立たないけれど、かっこいいというこのバランスのよさが気に入っています。また、発売から5年経ってもデザインに古さを感じさせません。
我が家の駐車スペースは狭いのでA1では小さすぎるけど、A3セダンではぎりぎりかもという私には、このサイズ感が1番気に入っているポイントです。
【インテリア】
後部座席にエアコンの吹き出し口がないので、夏場は暑く感じることもあります。あとは、国産コンパクトカーからの乗り換えなら満足できる作りだと思います。
【エンジン性能】
1000ccターボは快適です。今のモデルの設定ではないのが残念です。
【走行性能】
この車のよさの1つであるのが、小回りがよくきくことです。私の様に近隣道路が狭い地域には大変便利です。
【乗り心地】
いいと思いますが、代車でA3などに乗ると、後部座席に座っている家族はA3の方がいいと言っています。
【燃費】
街乗りリッター10から12km程度、高速や田舎道だと15kmは超えます。
【価格】
1000ccターボがなくなり高くなっているので、国産のコンパクトSUVと比べると割高です。だからデザインやサイズ感、走行性能や乗り心地など気に入った所が見つけられないと購入のハードルは高いと思います。
【総評】
故障もなく5年間、快適に使用しています。
2回目のディーラーでの車検は諸経費訳6万円、整備費用約8万円、それにオイル・フィルター交換(約3万円)とバッテリー交換(約6万円)が加わりました。また、フリーウェイプラスライト(延長保証、点検込み)に加入したので+53000円。
合計28万円ちょいでした。
フリーウェイプラスライトの加入とバッテリー交換をしなければ、17万円程度です。
ご参考にして頂けたらと思います。
参考になった25人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル > 1.0 TFSI Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2018年10月29日 01:00 [1104290-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
カッコイイです!すごく好き、
【インテリア】
パーシャルレザーにしました。満足
【エンジン性能】
1.0リッターのエンジン、高機能です、街乗りには十分です。
【走行性能】
良く曲がる。軽快です。
【乗り心地】
たまらない。
【燃費】
良いです。
【総評】
沢山の機能がついていて使いこなせるのかと悩みますが、かなり気に入っていますので
長く大事に乗っていきたいなと思います。
参考になった19人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル > #anniversary limited
2018年7月1日 10:09 [1139372-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
遊び心満載でこれまでのAudiとはかなりテイストが違いますね。
さすがAudiといったところで、デザインセンスは素晴らしいの一言です。
このエクステリアだけでも買う価値がある車かと思います。
【インテリア】
インテリアも素晴らしいですね。
#anniversary limitedも見てきましたが、赤のアクセントがポップな感じでよかったです。
バーチャルコクピットが搭載できるのもGoodPointです。
【エンジン性能】
1.0L3気筒ターボということでどうかなと思いましたが、普段使いには十分ですね。
低速トルクも厚く、発進時の加速も十分かと思います。
3気筒ながらエンジンノイズもしっかり抑えられています。
【走行性能】
プログレッシブステアリングがなかなかいい感じです。
操舵性はなかなか良くて、しっかりと安定した走りになっています。
ちょっとブレーキがふにゃふにゃな気がする。
【乗り心地】
静粛性はなかなか高いレベルにあると思います。
ロードノイズもしっかり抑えられています。
やや硬さはありますが、割と日本車に近い乗り心地で乗れる感じかなと思います。
【価格】
最低クラスだと300万から買えることを考えると、なかなかコスパは高いと思います。
この車の最大の魅力はデザイン。
走行性能だけで見ると、XVやエクリプスクロスの方がコスパは高いかなと思いました。
【総評】
デザインセンスは素晴らしく、所有する喜びを感じる画期的な車だと思います。
走行性能も悪くはないので、デザインが気に入ったので買うという選択は大いにアリかと思いますよ。
補足:詳細レビューや写真をご覧になりたい方向け
https://tmhshiroto.com/drive_q2_2018/
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル
2017年10月13日 19:19 [1069787-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
可も不可もなく、車高低め、車幅かなり広い。
【インテリア】
車幅の割に中は狭い。まぁ耐えられなくはありませんが。
インパネ周りの情報が煩雑です。
一応高級そうな内装ですけど、使いづらいです。ナビもかなり変な感じで使いづらかったです。
【エンジン性能】
始動時の変な揺れと振動が極めて不快です。
これで、アウディ?って思うくらい酷いです。アイドリングストップさせなければ、特に問題と感じるレベルではないですが。
パワーやレスポンスはそう悪くないです。
【走行性能】
ハンドリングはイマイチで疲れます。安もんの国産の小型車よりは良いですが、値段が全然違いますし、比較対象になりそうな車の中だと低レベルかも。
【乗り心地】
まあまあって感じですが、値段に対して流石とは思えないレベルです。ポロの方がいいかも。
【燃費】
これはかなり良いと思います。
【価格】
アウディのなかでは手頃なのかもしれませんが、このレベルでアウディというのはかなり満足度低いと思います。
【総評】
そんなに悪いクルマでもないですし、まぁ普通よりは少し良く出来ている感じではあるんですが、いかんせんアウディなんで、なんかがっかりしました。
ちゃんと試乗してから買わないとって教訓になりそうなクルマです。
アイドリングストップからの再始動の振動が有り得ないので、購入検討されている方はちゃんとチェックしましょう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル > 1.0 TFSI Sport
よく投稿するカテゴリ
2017年10月10日 16:47 [1068996-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
これまでのアウディに慣れ親しんだ人には
違和感を感じる人もいるかもしれません。
個人的にはSUVすぎず、ハッチバックでもない
このデザインが都会的で気に入りました。
1.0に標準でつく、下部の黒いラインが
この車には一番似合う気もしますが
それを選ぶとバーチャルコクピットをはじめとする
様々な先進機能が選べないので断念しました
【インテリア】
落ち着いた黒とシルバーのアクセントで
良い雰囲気だと思います。
センターのMMIモニターとバーチャルコクピットの
組み合わせは他のメーカーの車にない
先進的な感じに仕上がってます。
(これは他のアウディの車種も同じですが)
【エンジン性能】
1リッターとは思えないしっかりした走りです。
自分には十分ですが、かっ飛ばしたい人などは
力不足を感じる気はします。
あと、アイドリングストップからの始動時に
やや大きめのショックがあるのが残念。
アイドリングストップのタイミングも
独特なので、慣れるまで時間が多少必要です。
【走行性能】
前の車もツインクラッチでしたが
この車は前のクルマにあった
変速時の荒さがなくとても快適に走れます。
あとオプションのセーフティパッケージをつけると
これまでの運転の概念が変わるほど
長距離の運転が楽になります。
スバルのツーリングアシストとほぼ同じ機能を
実装してます。
【乗り心地】
静かです。そしてサスペンションも
決して高級な装備を使ってるわけでもないですが
地面からのショックをしっかり吸収します。
【燃費】
高速を100キロで走ってると
20キロ近くいきます。
下の道でもスムーズに走ってると
15キロくらいまでいきます。
正直、期待以上です。
【価格】
この車の最大のネックかも。
1.0スポーツにバーチャルコクピットや
セーフティパッケージをつけると
430万近くになります。
まぁ、自分はバーチャルコクピットがとにかく
欲しく、他に選択肢がなかったため
高く感じはしませんでしたが
知人などは、その金額では、、、という反応。
万人受けする価格設定ではないですね。
【総評】
アウディとしては安いグレードだけど
1.0リッターのこのサイズの車としてみれば
高いというのが一般的な見方なんでしょうね。
でも、自分みたいな子どもができたばかりの
30前後の人間で、少しプレミアム感のある
SUVテイストのクルマを欲しがってる人には
ぴったりだと思います。
チャイルドシートを使ったお出かけにも使えるし
オプションのセーフティパッケージをつけると
高速やバイパスなど退屈な道は
ハンドル触れてるだけでほぼおまかせできます。
またバーチャルコクピットはカスタマイズできて
携帯の接続もBluetoothで簡単にでき、
そうすることで色々機能が追加されるので
ガジェット好きには、こんな機能もあるのか!と
楽しくてたまりません。
エンジンのサイズや加速といった点より
燃費や先進機能を重視する人向けだと思います。
クルマのデバイス化というのを
まさに体感できる一台です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
Q2の中古車 (218物件)
-
Q2 35TFSIアドバンスド LEDライト サイド/レーンアシスト スマートフォンインターフェース ACC Rカメラ ナビ シートヒーター TV オートマテールゲート 17AW
- 支払総額
- 333.9万円
- 車両価格
- 309.0万円
- 諸費用
- 24.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 248.9万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.5万km
-
Q2 1.0TFSIスポーツ MMIナビゲーションシステム アシスタンスパッケージ バーチャルコックピット オートマチックテールゲート 認定中古車
- 支払総額
- 184.2万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
Q2 35TDI Sライン ナビゲーションP S line プラスP コンビニエンス&アシスタンスP マトリクスLED Audirings&ブラックスタイリングP プライバシーガラス テクノロジーP
- 支払総額
- 415.1万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 220.8万円
- 車両価格
- 212.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
69〜684万円
-
55〜596万円
-
45〜673万円
-
35〜135万円
-
30〜489万円
-
69〜558万円
-
59〜395万円
-
95〜744万円
-
175〜644万円














