| Kakaku |
アウディ Q2 2017年モデル 1.0 TFSI Sport(2017年8月10日発売)レビュー・評価
Q2の新車
新車価格: 364 万円 2017年8月10日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 133〜266 万円 (106物件) Q2 2017年モデル 1.0 TFSI Sportの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.25 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.92 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.96 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.07 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.11 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.15 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.08 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル > 1.0 TFSI Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2018年10月29日 01:00 [1104290-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
カッコイイです!すごく好き、
【インテリア】
パーシャルレザーにしました。満足
【エンジン性能】
1.0リッターのエンジン、高機能です、街乗りには十分です。
【走行性能】
良く曲がる。軽快です。
【乗り心地】
たまらない。
【燃費】
良いです。
【総評】
沢山の機能がついていて使いこなせるのかと悩みますが、かなり気に入っていますので
長く大事に乗っていきたいなと思います。
参考になった19人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル > 1.0 TFSI Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年10月19日 23:25 [1071499-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
個人的には、ほぼ一目惚れの状況でした。
他の方もコメントされてますが、好き嫌いがはっきりと分かれると思います。
その分、私自身にはドンピシャな外見でした。
【インテリア】
前の車が国産のファミリーカーだったため、素直に高級感は感じています。
ただ、リアシートにセンターアームレストやカップホルダーがないことなどは
少し残念です。
天井が後部座席に向かって下がっているので、頭上は窮屈さを感じます。
ただ、意外と足元は広く感じました。
バーチャルコクピットは嫁は興味無さ気でしたが、この手のギミックはやはり
男子として欲しいオプションでした。実際、乗っていて楽しいです。
【エンジン性能】
ちょっと前の2.0リッターの車と比較しても、とても1.0リッターとは思えない感
じです。よほど飛ばす人でない限り十分な性能だと思います。
まぁ、そういった向きの方は最初から購入対象から外されると思いますが。
【走行性能】
非常に乗りやすいです。
最終的な決め手は、普段乗る嫁(運転が下手)が運転しやすいかどうかでし
たので、この点は非常に満足しています。
ただ、アイドリングストップだけは慣れないと厳しいです。エンジンを優しく起
こす感じでアクセルを踏まないと、かなりの振動が起こります。
タイミングが悪いとハンドル(雨の日はワイパーも)が一瞬固まってしまいます。
これを経験したのが交差点の右折時だったので、結構怖かったです。
怖がって、嫁は基本アイドリングストップをOFFにして乗ってます。
【乗り心地】
普通に良いと思います。
ただ、上記のアイドリングストップの振動は気を付けないと、車酔いする人が
乗っている場合、危険なシチュエーションを招きかねないです。
【燃費】
平日は嫁(近所)週末は私(遠出)が運転して、均して13〜14?/リットルとい
った感じです。
概ね前の車と比較して燃費は良いと感じています。
【価格】
周りからは「頑張ったな!」と言われる価格ですが、満足度は高いです。
当初の予算は結構オーバーしましたが、それだけの価値はあると思います。
【総評】
納車からそれほど日が経っていませんが、今のところ必要十分の機能(「嫁が
運転しやすい」「立体駐車場に入る」「私の所有欲を満たす」など)を備えてい
ると思います。
今は、自分が運転する週末を楽しみに平日を過ごしている感じです。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル > 1.0 TFSI Sport
よく投稿するカテゴリ
2017年10月10日 16:47 [1068996-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
これまでのアウディに慣れ親しんだ人には
違和感を感じる人もいるかもしれません。
個人的にはSUVすぎず、ハッチバックでもない
このデザインが都会的で気に入りました。
1.0に標準でつく、下部の黒いラインが
この車には一番似合う気もしますが
それを選ぶとバーチャルコクピットをはじめとする
様々な先進機能が選べないので断念しました
【インテリア】
落ち着いた黒とシルバーのアクセントで
良い雰囲気だと思います。
センターのMMIモニターとバーチャルコクピットの
組み合わせは他のメーカーの車にない
先進的な感じに仕上がってます。
(これは他のアウディの車種も同じですが)
【エンジン性能】
1リッターとは思えないしっかりした走りです。
自分には十分ですが、かっ飛ばしたい人などは
力不足を感じる気はします。
あと、アイドリングストップからの始動時に
やや大きめのショックがあるのが残念。
アイドリングストップのタイミングも
独特なので、慣れるまで時間が多少必要です。
【走行性能】
前の車もツインクラッチでしたが
この車は前のクルマにあった
変速時の荒さがなくとても快適に走れます。
あとオプションのセーフティパッケージをつけると
これまでの運転の概念が変わるほど
長距離の運転が楽になります。
スバルのツーリングアシストとほぼ同じ機能を
実装してます。
【乗り心地】
静かです。そしてサスペンションも
決して高級な装備を使ってるわけでもないですが
地面からのショックをしっかり吸収します。
【燃費】
高速を100キロで走ってると
20キロ近くいきます。
下の道でもスムーズに走ってると
15キロくらいまでいきます。
正直、期待以上です。
【価格】
この車の最大のネックかも。
1.0スポーツにバーチャルコクピットや
セーフティパッケージをつけると
430万近くになります。
まぁ、自分はバーチャルコクピットがとにかく
欲しく、他に選択肢がなかったため
高く感じはしませんでしたが
知人などは、その金額では、、、という反応。
万人受けする価格設定ではないですね。
【総評】
アウディとしては安いグレードだけど
1.0リッターのこのサイズの車としてみれば
高いというのが一般的な見方なんでしょうね。
でも、自分みたいな子どもができたばかりの
30前後の人間で、少しプレミアム感のある
SUVテイストのクルマを欲しがってる人には
ぴったりだと思います。
チャイルドシートを使ったお出かけにも使えるし
オプションのセーフティパッケージをつけると
高速やバイパスなど退屈な道は
ハンドル触れてるだけでほぼおまかせできます。
またバーチャルコクピットはカスタマイズできて
携帯の接続もBluetoothで簡単にでき、
そうすることで色々機能が追加されるので
ガジェット好きには、こんな機能もあるのか!と
楽しくてたまりません。
エンジンのサイズや加速といった点より
燃費や先進機能を重視する人向けだと思います。
クルマのデバイス化というのを
まさに体感できる一台です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
Q2の中古車 (241物件)
-
- 支払総額
- 317.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
Q2 35TDIアドバンスド メーカーナビ/フルセグTV/バックモニター/パワーバックドア/シートヒーター前席
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 298.5万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
Q2 30TFSIスポーツ 認定中古車 コンフォートパッケージ アシスタンスパッケージ ナビゲーションパッケージ
- 支払総額
- 224.7万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
Q2 30TFSIスポーツ コンフォートパッケージ・LEDヘッドライト・電動テールゲート・ナビゲーション・バーチャルコクピット・17インチアルミホイール・シートヒーター
- 支払総額
- 214.1万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
69〜723万円
-
55〜596万円
-
45〜673万円
-
35〜138万円
-
30〜489万円
-
88〜538万円
-
49〜395万円
-
69〜744万円
-
175〜644万円













