| Kakaku |
スバル スバル XV 2017年モデル 1.6i-L EyeSight(2017年5月24日発売)レビュー・評価
スバル XVの新車
新車価格: 224 万円 2017年5月24日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.39 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.91 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.33 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.92 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 1.6i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年7月24日 08:54 [1144997-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
妻の日産ノートが古くなったので買い替え。1.6と2.0で迷ったけどコスパ優先で1.6iLを選択しました。ルーフレールシャークフィンアンテナセット、オートドアミラーを付けたほか、アンドロイド車載ナビ(アマゾン購入パンプキン)を取り付けました。走行フィールは抜群です。エンジン出力は物足りないのは承知の上。燃費も郊外走行で14km/L前後です。信号もあまりない環境なので、もうちょっと走ってほしいとは思います。ダートや雪道は未経験ですが、ドライブが楽しくなりました。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 1.6i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年7月16日 22:21 [1143295-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
嫁は気に入っているようですが、
私はスバルのデザインに感動を覚えません。
愛嬌やカッコ良さが無いというか、
単たる工業デザインの域を脱していないように感じます。
【インテリア】
ナビ上部にあるセンターディスプレイは見やすくて素晴らしい。
Aピラー付近のダッシュボードがガラスへ映り込んでいるのが残念。
その他は優。いい感じ。
【エンジン性能】
エアコンON時に停車しているところから加速するとギクシャクする(1.6L)。1ヶ月点検の時にディーラに相談するも仕様との事。
【乗り心地】
SGPとやらの効果なのか素晴らしく感じる。
【価格】
コミコミ290万円。ナビその他付けて。
【総評】
アイサイトは期待を裏切らず素晴らしい。加速時のギクシャクさえ無ければ。最近は気になって気になって仕方がありません。どうしてこのようなエンジンをスバルは世の中に送り出してしまったのか。営業の要望が強すぎるのか、技術開発体制スケジュールがタイト過ぎるのか。
結構スバルの方もネットを見ているらしいので、早急になんとかして下さい。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年5月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 224万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 1.6i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 49件
2018年4月1日 10:34 [1106755-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
街乗り・遠乗り・悪路を一通り走った感想です。
SUVとかクロスオーバーSUVの定義って、すごく曖昧でよく分かりませんが、多目的使用車としての性能を考えるなら、
すごく充実した性能を持った車だと思います。
?街乗り
この価格帯の普通乗用車と同等レベルの使い勝手です。見切りもよくスイスイ走ります。
SUVというと、全高が大きくなり街中の高さ155センチ以下制限の機械式駐車場にまず入りませんが、ルーフレールを付けない
XVだと、ここに駐車できます。
都市部では、この様な駐車場が多く駐車場探しに苦労する事も少ないかと、しかもこのタイプは駐車料金も約半額と経済的!
?悪路走行
最低地上高が20センチあり、信頼できる4WDシステムこれにXモードが付いて、悪路で前に進めなくなる心配はまず無いでしょう。
整備されていない高原地にある、砂地デコボコの急坂道でもビックリするぐらい安心して走れました。
普通乗用車だと、下回りをぶつけてしまいます。
?遠乗り・高速走行
高速坂道での追い抜きでも、十分なトルクで走ります。
ワインディングも全高が低く、4WD制御の恩恵もあるのかすごく安定したコーナーリングです。
アイサイトの追従クルーズはすごく便利ですね!
前の車と一定の車間距離を保ち、走り続けるので楽々♪
減速する時も、微妙なエンジンブレーキ制御をしているのか、自分で行うよりスムーズな速度制御です。
しかも、燃費も良い!クルーズコントロール走行で、180?走った平均の燃費が17.5?/Lでした。
?〜?の性能を合わせ持ち、安価に購入できる車って他にあるでしょうか?
【エクステリア】
SUVなのに、ゴツゴツしていなくて、スマートな感じが好きです。
黒っぽいダークグレーメタリックを選びました。この色には賛否両論ありますが、私はこの様な色の車が好きなんです。
見た車はワゴンタイプの普通乗用車とあまり変わらないイメージで、オフロードも走れるぞーって、アピールがあまり無いところが好きです。
【インテリア】
機能的でかっこいいと思います。
【エンジン性能】
1600ccですか、軽くキビキビ走ります。
振動や騒音も小さく、すごく優秀なレベルだと思います。
【乗り心地】
硬すぎず、柔らかすぎず、すごく良いと思います。
カーブや段差でも、揺さぶられ感は、殆どないように思いました。
【価格】
4WDのライバルと比べて、性能とかを勘案しても、安くてお得だと思います。
【総評】
ゴチャゴチャした都市部でも、冬には雪が積もり、夏は海や山の少々荒れたところに行く事がある私には安心真して乗れる、とても便利で良い車です。
参考になった169人(再レビュー後:71人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 1.6i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年2月3日 12:35 [1101495-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
まあまあ普通ですね。良いか、悪いかで言えば良い方だと思います。
【インテリア】
まずかっこいいです。ディーラーで見てみる方が1番です。色合いで印象変わります
【エンジン性能】
私の購入したのは1.6i-Lですが、他のレビューで1.6は加速しない。うるさいと酷いレビューが多かったですが、どんな使い方なんでしょうか(笑)
高速道路に3回乗り、購入一週間で400km行きそうですけど(引越もあり)インターチェンジの合流でも普通に加速しますし不安もないです。他の皆さんはさぞかし大排気量の車に慣れているんだなぁ…と思っています。まあ、人の感覚なので何とも言えませんが他の人がうるさいとか、遅いと言えばそうかもしれませんが、私は十分満足してます。
【走行性能】
エンジン性能にまとめました
【乗り心地】
まだ乗り始めなので硬いような感じもありますが、気になりません。買う前にディーラーの人に乗り始めは硬いですと話されたので気にするくらいです。
【燃費】
高速道路で13〜14km/L
一般道で11〜12km/Lくらいですね。
【価格】
価格ですが、目標30万値下げで行きましたが、なかなか下がらず…
最初は、カーナビなども自分で取り付けようとしましたが、おすすめのカロッツェリアのカーナビと、海沿いと冬場の融雪剤が多い地域なので錆止めのノックスドール、ガラスコーディネートNE'Xをオプションで入れで合計金額upで値下げ額upしました(笑)
つまり、得したのか損したのか分かりませんが若干高い気はします。
まあ、良いでしょう。
【総評】
買って満足してます!特にアイサイトのクルーズコントロール。高速道路の運転が楽です。あくまで運転補助なので自分でコントロールするのが1番ですが、ここまでの出来は素晴らしと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年1月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 224万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった49人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 1.6i-L EyeSight
2017年9月8日 22:00 [1060582-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
都会的なスタイリッシュさと堅牢さを融合したデザインだと感じ一目で気に入りました。
【インテリア】
オーソドックスですが飽きが来ないデザインが良いです。
【エンジン性能】
1.6?でも過不足無く好印象ですが、長距離運転が多いので2.0?を購入することに決めました。
【走行性能】
直進安定性も良くコーナリングやレーンチェンジもスムーズで思いのままに操れるといった印象です。
【乗り心地】
しなやかでボディの揺れも少ないので、とても快適な乗り心地です。
【総評】
安全面も含め総合的に見てとても良い車だと思います。9月18日に納車予定の2.0i-S EyeSighのレビューは後日投稿したいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,624物件)
-
- 支払総額
- 224.8万円
- 車両価格
- 215.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 169.7万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
XV 2.0i−L アイサイト 4WD SDナビ フルセグTV リアカメラ スマートキー HIDヘッドライト 衝突軽減ブレーキ Bluetooth ACC 純正17インチアルミ ETC
- 支払総額
- 70.4万円
- 車両価格
- 55.6万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜632万円
-
39〜500万円
-
49〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜1493万円
-
67〜529万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円














