| Kakaku |
ミニ MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルレビュー・評価
MINI CROSSOVER (クロスオーバー)の新車
新車価格: 335〜647 万円 2017年2月23日発売〜2024年4月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| Buckingham | 2017年10月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| MINI Cooper D Crossover | 2017年7月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| MINI Cooper D Crossover | 2017年2月23日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| MINI Cooper D Crossover ALL4 | 2017年7月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| MINI Cooper D Crossover ALL4 | 2017年2月23日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| MINI Cooper SD Crossover ALL4 | 2017年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| MINI Cooper SD Crossover ALL4 | 2017年2月23日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| John Cooper Works | 2020年9月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| John Cooper Works | 2019年10月2日 | マイナーチェンジ | 2人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.74 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.43 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.53 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.32 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.96 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.53 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.57 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル > MINI Cooper D Crossover
よく投稿するカテゴリ
2020年1月27日 20:40 [1295834-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
最近は街中でよく見られるようになってきましたが、mini×SUVで郊外の住宅街ではよく目立ち、個性に溢れてます。
【インテリア】
丸いセンターディスプレーなど好みも分かれると思いますが、自分は好きです。
【エンジン性能】
クリーンディーゼルですが、室内では静か。振動もほとんどありません。
【走行性能】
オートマが良くできていてスムーズに加速します。それでいてエンジンブレーキはしっかり効くのもいい。
【乗り心地】
やや硬めですが、高速はじめしっかり舗装された路面では快適です。
【燃費】
高速で20?、街中で12:?ほど。ディーゼルなので単価も安いし、お財布にいい。タンクは大きいので給油間隔が長くなりました。
【価格】
サービスなども含めたトータルコストを考えると見合っていると思います。
【総評】
所有欲を満足させる、おしゃれ、走りもいいと三拍子揃っていて自分としては良い買い物でした。長く乗れそうです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル > John Cooper Works
よく投稿するカテゴリ
2020年1月10日 20:47 [1291168-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
デカい、デカすぎる。
しかしかっこいい。
テールランプがユニオンジャックじゃないのが残念。
結局通販で買って変えました。
ブラックのボディーにブラックユニオンジャックが似合う。
【インテリア】
決して高級感はないが、ミニには必要ない。
でもオプションでアルカンターラなどの選択があってもいいかも。ハーマンカードンをつけましたがせめてJCWにはB&Wを選択可能にして欲しい。私だけかもしれないが。
【エンジン性能】
素晴らしい。ちょっとアクセル踏んだらロケットのようにどんでいく。306馬力は伊達じゃない。マジですごい。ストレスなし。
【走行性能】
まだ慣らし中。しかしsportsモードは火をつける。
【乗り心地】
標準の18インチにしましたが、悪くない。
タイヤはブリヂストンのトランザ?でした。
【燃費】
まだ間もないためか6km/l
もう少し伸びて欲しい。
【価格】
高い。高いが他で306馬力を買おうとするとこの値段では買えない。そう考えると相応か。
【総評】
とにかくパワーがあるので乗っていて楽しいです。
まったくのノンストレス。
これからいろいろカスタマイズです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル > Buckingham
よく投稿するカテゴリ
2019年11月23日 23:31 [1277812-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
見た目重視で購入
【インテリア】
ナビが中央に配置され、便利だしデザインもいい。
【エンジン性能】
1500ツインターボは必要十分。
【走行性能】
ハンドリングはドイツ車
【乗り心地】
硬めだけど、街乗りに不自由ではない。
段差などは、サスが良く動きいい。
【燃費】
9キロ
【価格】
メーカー登録車、中1年落ち購入のため安かった。
【総評】
外観を家族皆気に入り、見た目が好きなためOK
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル > MINI Cooper SD Crossover ALL4
2017年4月30日 09:55 [1024518-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
どんな車なのか? |
大きい! |
動画もありますのでご覧ください。
(インテリア エクステリア編)
https://youtu.be/c3n3eGz5a4o
(試乗編)
https://youtu.be/R2GHOJfLl-4
※同サイトに5door COOPER SDの試乗動画もあるので比較もできます。
【エクステリア】
まずこれは皆さん声を揃えると思いますが大きい!w
丸目でもありませんしかつてのMINIを知っている人にはなんだこれは!?となると思いますが、もうMINIと言う名前はブランド名称なので、色目なしに見るとかっこいいです。
塊感が強く強調されていてアウトドアのシーンでも活躍できそうなイメージを持てます。
【インテリア】
クラブマン同様新世代のインテリアは統一感と上質感が高く乗り込むとMINIになっているだなと自覚させられます。
タッチスクリーンになった純正ナビや電動パーキングブレーキなどいたるところに改善がなされており、MINIの中でも最高級モデルなんだと気付かされます。
後はやはり広いです。さらに座面も高いので視界や乗り降りに関してもいままでのMINIだとちょっとと思う人も選択肢になるかなと思います。
【エンジン性能】
400Nmのトルクが大きさによるパワー不足では?と言う不安を払拭します。
さらに静かです。アイドリングストップしなくても車内では気にならないほどなので会話が弾みます。
【走行性能】
MINIはブランド名称だと言いましたが、走りはやっぱりMINIです。加速、曲がり具合、ブレーキなどアイデンティティはしっかり継承されています。
これで走りに不満がある人は一般道での走りではありませんので、サーキットなどに行った方が良いと思うくらい、法定速度で走るには快適です。
大きさによる恩恵なのかしっとり走ることも可能です。
アイポイントも高く、楽な気持ちで運転できます。
運転支援のACCはまだ改良の余地ありです。
【乗り心地】
タイヤのインチ数によりますが、ここもMINIらしく硬めです。しかし、突き上げはほぼ基本的にいなしてくれますので、後部座席について乗り味に不安が残る人はリアでの試乗もした方が良いと思います。
【燃費】
4月末時点でディーゼルモデルしかないですが燃費は満足できると思います。
乗り方次第でカタログスペックを超えるそうです。
また、近々PHVモデルもでます。
【価格】
安くはありません。
しかし海外他社の同スペック車に比べると格段に安いです。
【総評】
立体駐車場の高さがに気になったり、大きさが気になったり、価格が気になったりすると思いますが、走りと質感ではMINIの中でも頭一個分突き抜けています。
また、短い距離を毎日乗る奥様方やあまり運転をしない方などにもこのモデルは運転しやすいと思います。
一度乗ると車の価値観が変わる車です。是非一度ご検討してみてください。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル > MINI Cooper SD Crossover ALL4
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年4月11日 23:50 [1019698-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
明治神宮での車祓い |
プリウス30系からの乗り換えです。
次に買い換える時には自動運転もそれなりに普及して運転する機会も減りそうなので、運転している感覚をよりリアルに味わえそうなミニを候補にしました。
丁度車検が切れるタイミングで納車できるということでもあり、デビューしたてのクロスオーバーに決定しました。
JCWやPHVは3月末では手に入らないので、すぐに納車できるというミッドナイトブラックのクーパーSDオール4を選択しました。本当はレザーシートの他にサンルーフやヘッドアップディスプレイも装着したかったものの、すぐに納車できる在庫はないということなので断念。在庫車の中から、ペッパーパッケージとYoursパッケージのものを選択しました。
【エクステリア】
飽きのこないデザインです。サイズも大きく、小さいクルマという感じはしません。試乗車はチェストナットやアイランドブルーのみで、ミッドナイトブラックの実車は見ずに注文しました。実車を目の前にするとブラックなので締まって見えて、このサイズのミニにはベストカラーではと思います。
【インテリア】
Yoursパッケージのブリテッィシュオークレザーは落ち着いた雰囲気です。CDプレーヤーがなかったり、TVが見られなかったりと不便はありますが、TVを見るためにクルマに乗る訳ではないので、仕方がありません。このあたりにこだわるのであればやはりトヨタ車が一番だと思います。
【エンジン性能】
アクセルを踏めばレスポンス良く反応し、運転するのは面白いです。SPORTSモードにするとエンジン音が変わるギミックもあればあったで楽しいです。
【走行性能】
過去に乗ったBMWと同じ様なダイレクトな運転感覚です。高速走行すると地面に吸い付く様な感覚もBMWと一緒です。
【乗り心地】
Yoursパッケージの19インチのタイヤは路面の振動をダイレクトに拾います。冬はスタッドレスを購入予定ですが18インチか17インチにする予定です。
【燃費】
ディーゼルなので燃費は良好です。
【価格】
エクステリア・インテリアともに相応に高級感があり、上質なエンジンを搭載していることを考えると相応な価格だと思います。
【総評】
運転していて面白いクルマです。仕事の関係で東京から名古屋まで一泊二日で往復しましたが、それぞれ片道はノンストップでした。
350キロ程度であればずっとハンドルを握っていたいと思わせてくれます。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル > MINI Cooper D Crossover
よく投稿するカテゴリ
2017年4月3日 14:37 [1017009-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】 愛くるしい丸目とスタイリング。そして何よりも、一目でわかるミニらしさです。
【インテリア】 ラグジュアリー感と大人の雰囲気、そして遊び心を忘れないインテリアは、申し分ないです。
【エンジン性能】 軽くアクセルを踏み込んでも勢い良く飛び出し、BMW性のディーゼル性能の良さを実感しました。
【走行性能】 パワフルで力強さがあり、山道や高速での力負けは無いと思います。
【乗り心地】 静寂性が良く、振動は気になりませんでした。
【燃費】 ガソリンより20円程度安い軽油使用で、相応のランニングコスト減になると期待してます。
【価格】 カスタマイズオプションを加えそれなりの金額になりますが、「自分だけのMINI」の贅沢代と割り切りました。
【総評】 初めてのMINIですが、暫くはこの車と日本全国を遊び回ろうを決心しました。良く出来た車です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/945物件)
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 191.5万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 102.7万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 108.9万円
- 車両価格
- 99.6万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 214.6万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
MINI クーパー クロスオーバー Aftermarketナビ・TV・バックカメラ・Bluetooth接続・DVD再生・CD再生・キーレスエントリー・プッシュスタート・ETC・横滑り防止装置
- 支払総額
- 84.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜596万円
-
45〜673万円
-
29〜598万円
-
14〜613万円
-
24〜629万円
-
43〜525万円
-
41〜429万円
-
175〜644万円


















