| Kakaku |
『優等生です。』 マツダ フレア 2017年モデル ゆいぱ2510さんのレビュー・評価
フレアの新車
新車価格: 147〜192 万円 2017年3月2日発売
中古車価格: 32〜180 万円 (376物件) フレア 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > フレア 2017年モデル > HYBRID XS
2020年9月29日 21:49 [1372517-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
ミライースとの比較になります。
【エクステリア】
先代の方が好きです。
【インテリア】
軽なので当然高級感はありませんが、まとまりがよく、使い勝手は抜群でした。
傘入れはママが感動してました。
とにかく広くてゆったりしてます。
時計がないのが不便でした。
【エンジン性能】
街乗りは全く問題ありません。スタートも気持ちいいです。
高速で100キロはきつい感じでした。
音は静かです。
【走行性能】
飛ばす車ではないので不満はありません。高速でも自然に走れるので、ACCがついてないのが残念。せっかくゆったりできるのにアクセル踏みっぱなしは辛い。
【乗り心地】
普通車と変わりません。最新の軽はすごいですね。室内も静かです。アイドリングストップからの復帰がすごく静かなので、アイドリングストップを積極的に使いたくなります。オートブレーキがあると最高ですね。贅沢ですが、静かな室内でブレーキ踏みっぱなしは辛い。
【燃費】
200キロ高速を走って27キロでした。ミライースとほぼ変わらない。乗り心地は雲泥の差なので、こっちの方がいいですね。
【価格】
ミライースの激安と比較すると高いですが、乗り心地を考えると妥当かな。でも、値段があまり変わらないハスラーというかフレアクロス買うかな。外観がワクワクしない。
【総評】
外観が好みでないので、値段を考えたらクロスオーバーを買うかな。使い勝手は良かったです。街乗りなら全く問題ない。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
「フレア 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年6月17日 09:59 | ||
| 2022年12月22日 09:20 | ||
| 2022年9月10日 14:44 | ||
| 2021年7月22日 22:54 | ||
| 2021年3月26日 15:56 | ||
| 2020年11月8日 05:15 | ||
| 2020年9月29日 21:49 | ||
| 2020年6月8日 18:15 | ||
| 2019年7月1日 18:53 | ||
| 2019年1月13日 18:40 |
フレアの中古車 (全2モデル/639物件)
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
-
フレア XG 新品タイヤ 14インチAftermarketアルミ オートエアコン キーレス
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 97.2万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
10〜150万円
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
3〜202万円
-
11〜218万円
-
11〜240万円
-
22〜248万円
-
13〜196万円










