| Kakaku |
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペレビュー・評価
GLCクラス クーペの新車
新車価格: 866〜925 万円 2023年11月28日発売
中古車価格: 198〜1018 万円 (152物件) GLCクラス クーペの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| GLCクラス クーペ 2023年モデル |
|
|
2人 |
|
| GLCクラス クーペ 2017年モデル |
|
|
11人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
GLCクラス クーペ 2023年モデルの評価
- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.00 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.50 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
5.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
5.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
5.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
5.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.50 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLCクラス クーペ 2017年モデル > GLC220 d 4MATIC Coupe
よく投稿するカテゴリ
2021年11月24日 18:57 [1520891-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2019年M/C後の220d。
これまで1年ちょっと走ってきましたが、中高速域でのエンジンの伸びに「?」があるものの、概ね満足しています。
【エクステリア】
グラファイトグレーメタリックというガンメタ系の深みのあるカラー、あまり街中でも同じ色を見かけないので非常に気に入っています。好みが分かれるフェイスやスタイリングだと思いますが、MB派の方にとってはスタイリッシュなデザインですんなり受け入れられる感じがします。
【インテリア】
後席の天井高など居住性は、スタイリングとのトレードオフ。前席は快適ですしホールド感もまずます。ボディの横幅にくらべて、めちゃくちゃ広いわけではないのが気になるといえば気になります。MBUXは便利なのですが「声」以外の操作性が良いとは言えない印象です。クーペなのでトランクの収容量はそれなり…ゴルフバッグはドライバー抜いて3つ4つという感じですが、それも納得しています。
【エンジン性能】
トルクフルな発進は満足なのですが、中速から高速にかけての加速が、アクセル踏んだほどついてこない、ちょっと鈍い感覚があります。とはいえ飛ばし屋でもなく、普通に街中を走ったり高速を走るには不満はありません。
【走行性能】
さすがの安定感、雨や強風のときにこそ、強みが出る感じです。意外に小回りもきいて、そう広くない街中の道路での取り回しも困ることはそんなにありません。
【乗り心地】
SUVとしては快適なほうだと思います。ダイナミック・ボディコントロール・サスペンションの効果なんだと思いますが、硬すぎず柔らかすぎず、長距離走行でもストレスは軽いです。
【燃費】
ディーゼルにしてよかった!と思わせる数字です。高速が多いと10km/lを軽く超えてきて、財布も助かってます。
【価格】
比較が難しいですが、やはり少し高めかなと思います。あと100万円安ければちょうど納得感があるイメージです。
【総評】
ところどころ気になるところはありますが、スタイルとボディカラーが特に気に入っていて、私の場合、スタイル優先、トータルバランスを考えると満足。長く乗りたい愛車です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLCクラス クーペ 2017年モデル > GLC250 4MATIC Coupe Sports (本革仕様)
2017年8月19日 14:50 [1055334-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
現在、ポルシェのマカンSに乗ってます。
マカンは素晴らしい車(レビューしてます)なんだけど、都心の駐車場探しでかなり苦労することが多くて、買換えを検討中。
お客さんを訪問したはいいが、駐車場に入れなくて焦って周辺をぐるぐる、パーキングメーターに停めたらミーティングが長引いて緑のおじさんにいじめられて・・・なんてことが続いたのでね。
というわけで、車幅1900が一つの基準。あまり興味が無いけど、イヴォークが易々と機械駐に通されているのを見ると、腹が立つ。
なので、GLCならばOKだろう、なんて思って以前、試乗したんだけど、どうも組織人というか、部長さんのイメージが強くて、フリーランスで仕事をしてる私には似合わない。
新しく出たGLCクーペならば話は違うだろう、なんて思ったので早速、ディーラーさんをお呼びして試乗。
そもそもベーシックモデル以外は車幅が1930になってしまって対象外になってしまうのは置いといて・・・
* エクステリア
並べて比較したけど、マカンの方が存在感があるなぁ。GLCクーペもそれなりにスタイリッシュなんだけど、どこか無難で、部長さんの休日ルックって感じ。ユニクロじゃなくて、ラルフローレンのポロシャツかな。
* インテリア
実家のEクラス(父親はベンツ以外を認めない人)を見ているので、まぁ、こんなもんだよねぇって感じ。使い勝手はよく考えられていて、試乗してもすぐに慣れました。ただ、私が好きなサンルーフは上級モデルのみの設定で、かつ、ついても前席の上だけのエリアなので、あまり解放感がないのが残念だね。
あと、ベンツを褒める人って、BMWを貶しつつインテリアの高級感を讃えるのが定番みたいだね。それぞれのブランドの目指す方向が違うのに、変な風潮だと思う。例えば、パテックフィリップをつけてテニスするなんてありえないでしょ?ベンツはパテックとかロレックスで、いわゆる正統派なんでしょう。私には根本的に合わないね。
* エンジン性能・走行性能・乗り心地 :
ベンツの特性で、最初はのっそりと動く。ポルシェやBMWのサクサクと動く感じが好きな私にしては、やっぱり違和感がある。あくまで都内一般道を走っただけなので、状況によっては違う印象もあるのでしょうけど、どっしり、という印象が強い。
* 燃費 :
試乗なのでわかりません。ただ、この価格帯の車でそこまで燃費を考える必要はないと思います。
* 価格:
裸のマカンSよりも安いのに、装備はフルなんだから、それはお得感がありますね。その分、オプションをパッケージ化して、幅を狭めているのはしょうがない。相対的な意味での規模によるメリットをベースに販売価格を抑制できるのは、かなり高いアドバンテージだと思います。
結論:
ハード面の価値という面では価格と比較して非常に高いと思う。でも感情的な価値はどうかな。
車って、その感情的な価値、別な言い方をすればその車と関わることによる高揚感が重要だと個人的には考えているので、その面からはやや疑問が残ります。オーナーになって3カ月とか1年経過した時の高揚感は、今のポルシェマカンSにははるかに及ばないだろうなぁ。
というわけで、私はGLCはクーペも含めて買わないことにしました。
これから、都心のお客さんの訪問は、今度から電動アシスト自転車で行こうかな〜
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
GLCクラスクーペの中古車 (全2モデル/152物件)
-
- 支払総額
- 529.7万円
- 車両価格
- 521.2万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 611.4万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 558.3万円
- 車両価格
- 539.1万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 390.7万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 529.0万円
- 車両価格
- 508.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
53〜4485万円
-
41〜854万円
-
40〜961万円
-
74〜428万円
-
95〜744万円
-
132〜759万円
-
239〜1680万円
-
178〜1067万円
-
379〜1368万円











