| Kakaku |
『530e PHEVは使い方万能で高レベル』 BMW 5シリーズ セダン 2017年モデル ゆるちゃさんのレビュー・評価
5シリーズ セダン 2017年モデル
138
5シリーズ セダンの新車
新車価格: 599〜1410 万円 2017年2月11日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 157〜638 万円 (287物件) 5シリーズ セダン 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ セダン 2017年モデル
よく投稿するカテゴリ
2021年4月16日 12:44 [1444302-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
2万キロ走った総合的な感想
【エクステリア】
・やっぱりどこからみてもかっこいいし美しい。全く飽きないし、いまだに新鮮さがあり撮った写真を見たくなる。
・フロントはデイライト標準装備で六角形の一部を切り取ったようなデザインで、これがまたかっこいい。
・グリルはBMWおなじみの左右独立型の形状だが、真ん中はブラック加工されてて、カメラがある。
・Mスポーツなので若い方が乗っても十分似合う。
・サイドは伸びやかでほんとうに美しい。これは5シリーズの全長の長さが大きく貢献しており、CD値0.22が納得できる。
・テールはライトが横に長くてスポーティーで幅広なのを強調している。Mスポーツなのでバンパーあたりがブラック加工されており、マフラーエンドも台形という、よくこんなにかっこよく美しくデザインできるなと感動する。
【インテリア】
・運転席周りはメーターなど、全て液晶となっていて、しかもなぜか見やすい。ただし、太陽光がもろに液晶に当たるとほんとうに見えないが、よく考えられており、速度メーターは左側なので、太陽光が当たることはない。
・ハンドルは電動で上下前後に動かせて、ドアを開けると自動でハンドルが上がり、エンジンを付けると自動でもとの位置にもどるため、足が引っかかることもない。またシートポジションを登録しておけば、ハンドル位置も自動で記録される。
・エアコンあたりは4ゾーンエアコンをオプションで装備してあるため、風量とシートヒーターなどはタッチ液晶だが、これはいつまでたっても慣れないし、今後も慣れない。せめてiphoneのようにタッチしたら振動してくれればいいのにと思う。
・インテリア全体的に価格相当の内装になっており、ピアノブラックや本物の木目など、綺麗でシンプルにまとめてある。またアンビエントライトは昼間はほぼみえないが、トンネルや夜などは綺麗で一切目障りでもなく、穏やかに運転したくなる。
・前席のシートはゲーミングチェアのような造りで座席のリクライニングや上下だけでなく、スポーツ走行しても身体が滑らないサイドサポートや腰あたりのこぶ?のようなものの調整、ヘッドレストなども電動で動かせる。また座席を伸ばすこともできるが、これは安全上?手動。
・後席は横幅がかなりひろいが、前後は3シリーズとあんまり変わらない。おそらく座面が広いからだとは思う。人を後席に乗せるとだれもが6時間以上の長距離でも全く疲れていないと言うくらい快適。
・また、4ゾーンエアコンなので、後席も左右独立した温度調整や後ろドア前の柱?にもエアコン吹き出し口がある。さらにシートヒーターも付いていて、快適性は抜群。
【エンジン性能】
・530eだが、トルク、馬力共に余裕でしかも、他社のPHEVと違い、シャフトに直接モーターが付いており、燃費を低く押さえるという目的ではなく、トルクと馬力のアシストとしての役割がある。そのため、0キロからトルクがずっと鋭い。
【走行性能】
・BMWなので、BMW独特の固い足周りかなと思ったが、予想の斜め上な足周りだった。足周りは正真正銘のBMWだが、乗ると快適性が重視されており、フワフワしないがなめらかな走り心地。なかにはBMWらしくない足周りだと思う方もいると思うが、外はBMW、中はフワフワしない高級日本車といったかんじ。
・Mスポーツブレーキは強力だが、日本では使わなさそう。
【乗り心地】
・めちゃくちゃよくて、乗せた人達は見事にウトウトしてしまうほど。でも外からみるとBMWの走りでキビキビ走っているしロールもないという不思議な車になっている。
・もちろんセダンなので横風吹こうが高速だろうがスーッと走ってくれるので室内はミニバンのように広くないが乗り心地は明らかにミニバンよりレベルが違う。
【燃費】
・PHEVだが丁寧に走って13km/L。
逆にスポーツ走行しても12km/Lなのでほんとうにモーターは優秀。
【価格】
・BMWの投げ売り爆弾値引きされても高い。
【総評】
・お世辞とか自分の車だからとかではなく、純粋に買って絶対後悔しない車ナンバー1である。値段はやばいがこの車のおかげで、ドライブはずっとワクワクしてしまう。
・さらに530eは充電できる、一回もしたことないけど、回生ブレーキやエンジンで以外と早く充電できる。そして、住宅地など夜中や早朝などエンジン音が気になる時間帯でも電気モードで走れるし、パーフェクトな一台。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
参考になった13人
「5シリーズ セダン 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年5月23日 16:13 | ||
| 2023年1月26日 15:13 | ||
| 2022年12月18日 13:15 | ||
| 2022年5月1日 12:05 | ||
| 2021年11月26日 19:46 | ||
| 2021年11月1日 22:49 | ||
| 2021年4月24日 18:25 | ||
| 2021年4月16日 12:44 | ||
| 2020年9月18日 00:53 | ||
| 2020年8月31日 10:11 |
5シリーズセダンの中古車 (全5モデル/664物件)
-
5シリーズ 528i Mスポーツパッケージ ストレート6エンジン ガラスサンルーフ ブラックレザーシート 車検2027年1月 シートヒーター 純正ナビゲーション TV バックカメラ
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 332.6万円
- 車両価格
- 318.8万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 270.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
5シリーズ ◆523i RHD 禁煙車/バックカメラ/シートヒーター/ETC/クルーズコントロール/クリアランスソナー/ブレーキホールド/パワーシート/アイドリングストップ/純正アルミ/フォグランプ
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 71.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 455.0万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 27.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
55〜1830万円
-
66〜1033万円
-
59〜1119万円
-
57〜1830万円
-
20〜5920万円
-
45〜852万円
-
243〜1896万円
-
96〜798万円










