Kakaku |
スバル ステラ カスタム 2011年モデルレビュー・評価
ステラ カスタム 2011年モデル
7
ステラ カスタムの新車
新車価格: 131〜166 万円 2011年5月24日発売〜2014年11月販売終了
中古車価格: 17〜99 万円 (151物件) ステラ カスタム 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ステラ カスタム 2011年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
カスタム R | 2011年11月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
カスタム R Limited | 2011年11月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
カスタム R Limited アイドリングストップ | 2011年5月24日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
カスタム R スマートアシスト | 2013年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
カスタム R スマートアシスト | 2013年1月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
カスタム RS | 2013年1月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
カスタム RS | 2012年5月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
カスタム RS | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.31 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.00 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.47 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.94 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.10 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.00 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.14 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム RS
よく投稿するカテゴリ
2015年11月2日 06:38 [598436-3]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 2 |
とにかくアイドリングストップは邪魔。交差点で右左折する際、止まりそうで止まらない、ちょっと進んで止まるとかでギクシャクしすぎ。せめてウィンカー作動時は速度0から数秒経過でストップしてほしい。
いくら支障が無いといっても、そもそも動いている車のエンジンを止めるっていうのが個人的に危険に感じてならない。
購入時に長期在庫でマイナー前のアイスト無しも有ったが、いらないオプションがついていたりでマイナー後車にしたのが失敗だったかな?
永久キャンセルボタンorスイッチがあれば良かったのですが・・・
もう一点気になるのは30キロ程度の速度でのカーブ途中でフロントが横っ飛びするような感覚が偶にあります。
まぁ、購入して後悔というほどのものはありませんが。
追記:
その後、超簡単で費用0のアイドリングストップ永久キャンセル方法がわかったので、交差点等でも安心して運転できるようになりました。もちろん、すぐに元に戻せます。
再追記:
過給時にノッキングのような音がする為ディーラーに見せたところ、「ウエストゲートバルブのチャタリング音」と言われ、対策品(タービンその他)に交換してもらったが音質が変わっただけで解決せず。
みんカラ等を参考にスズキのウエストゲートバルブチャンバーを取り付けたところ、ほぼ異音を確認出来なくなりました。
チャンバーを取り付けてから低回転域のトルクが太くなったような気もしますが、異音解消具合を試すために、以前より若干アクセルを踏み気味なのかもしれません。
参考になった10人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム R Limited アイドリングストップ
よく投稿するカテゴリ
2015年1月19日 13:57 [577867-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
ワゴンRのFTエアロからの乗り換えです。
購入して1万3千キロほど走行しての印象です。
☆10万キロに到達しそうなところで、再報告
ここでスイフトの購入をご相談させて頂いていろいろ悩みましたが、高速の使用が多いことと、その他諸々からやはり軽を選択するべきと判断し、ダイハツにはないカラーを気に入って購入しました。
通勤・業務で使用していますので、毎日乗りますが、今のところまぁ満足しています。
☆今のところ特に不具合なく毎日乗っております。バッテリーも今のところぐずることもなく問題は無し。
ただ、前者がターボ車でしたので、加速や坂道といったシーンでは、明らかにこの車のCVTエンジンではもたつきますし、アイドリングストップが気になる右折シーンも多々経験しています。
また、実燃費では夏場・冬場のエアコン稼働時と秋のエアコン停止時では、3〜4程度差がでました。
現在は、エアコン設定を25度程度にして、常にこの温度で入れっぱなし通勤オンリー60キロを毎日高速使用で、20から21程度の数字です。
☆その後、タイヤの交換をしました。エコピアから、ミシュランに変更。
エコカー使用のタイヤでないために、2〜3程度燃費落ちました。
タイヤの燃費効果を実感しています。ただ、やはりミシュランはちびりませんが。
気になる点としては、やはりアイドリングストップ状態から、右折で出ようとする際の、エンジン始動のタイムラグは、慣れないと危険ではあります。
また、このアイドリングストップが、かなりきまぐれさんです。
エンジンが暖まっていない時は当然のようにストップしませんが、暖まっているにも関わらず、止まらない時止まる時と、正直何を基準にしているのか、イマイチよくわかりません。
☆アイドリングストップはある程度慣れました。ブレーキの甘踏みとでもいうのでしょうか、車は止まっているがアイドリングは止まらない位置みたいなものがあり、右折の際はこの技術でクリアしております。
ただ、CVTはやはり加速しません。もうどうぞ皆さんお先にどうぞて感じです。
まぁ、そこは安全運転で、お先にどうぞです。
また、エアコンの温度は明らかに低いです。25度設定で、20度程度の感じです。
☆エアコンを犠牲にして、燃費をかせぐこの車ならではデメリットは冬場の今一番感じています。
10分も走れば十分暖まりますが。
ただ、前車からすると、燃費で8程度の差があり、明らかに月々のガソリン代は安くなりました。
冬場12程度が20以上ですので、その部分は納得していますし、デザインが好きなので、気持ちよく走っています。
また、キーレス連動のドアミラー格納は軽のくせに高級です。たまに反応しないのは電波の問題ですかね。
☆初期に感じていたドアミラーの無反応は、何故か改善されて今はまったくおこりません。
このあと、ミライース搭載エンジン仕様の後継車、マイナーチェンジと矢継ぎ早のダイハツさんに少し戸惑っているのと、ワゴンRの新型が出たので、ここらと比較すると、型落ち感があり、燃費でも負けていることから、もう少し購入を待ってもよかったかなぁーと思いつつも、意外と気に入って乗っております。
☆そろそろ10万キロでブレーキパッドの交換等消耗品の交換時期が近づいて、アクアにするかフィットにするかと悩んでいますが、まぁ、間違いなく燃費的には文句言えない状況です。
ランニングコストとしても、不具合修理などは一度もないし、まぁ、当たりの車でした。
それにしても、今のムーブは少しデザインを犠牲にしすぎてると思うけどなぁ・・・
☆その後新型発売で二世代前の型式となりましたが、先日トヨタでアクアの見積もりの際、下取り35万とのことでした。
但し、軽自動車やはり軽自動車なので、そろそろ普通車にのりたいなぁーと思っています。
ホントにお客さんがそこを求めているか、少し落ち着いて下さいね。
家電メーカーの二の舞にならにように。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム RS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2014年6月1日 08:38 [701550-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
当方のステラRS2駆ですが、3500回転でチリチリ音がしまして、タービン交換、エンジンコントロールユニット交換をしてもらいましたが改善されません。ディーラーからは仕様と言われましたが、納得できません。同型エンジンのムーヴRS、タントRS試乗したら問題なし。住んでる地域にステラのターボの試乗車がないから他県の販売店にいき試乗車のステラLSと乗り比べたらチリチリ音はしませんでした。むしろ発進時のモッサリ感もありませんでした。暖機もアフターアイドル、オイル交換もキッチリやっております。他県の営業マンの方は触媒か排気系が怪しいとおっしゃられてました。昨日七回目の入庫をしましたが、いい加減直してもらいたいです。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム RS
よく投稿するカテゴリ
2014年4月5日 09:35 [704326-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
当方も購入して10カ月でエンジンからカリカリ音が発生するようになりました。
<クレームにて>
●ターボチャージャーを交換。
↓
直らず
↓
●エンジン交換
↓
直らず
↓
またエンジンを交換させてくれと連絡あり。
(理由は、最近エンジンの欠陥が発覚したとの事!)
対策品に交換させてくれとの事。
☆ノッキングのような音で、電気系統じゃないかと思ったのですが・・
エアフロセンサーなどの不具合による点火時期の不具合じゃないかと思うのだけど
メーカーによるとピストンがどこかに当たっているとか・・???
何もなければ良い車ですが、欠陥とメーカーとしての対応
(何か隠してそうなところ)に問題ありです。
スバルの御客様相談センターに連絡して
車を新品と交換してくれと言ったら
2年以上経過してるので無理です・・1年以内でしたらそういうことも考えられますが・・
との事でしたので、10カ月で症状が出て何度も不具合発生で困っていると言うと
1年以内でしたら・・はどこへやら。
この車ってダイハツムーブをスバルで売ってる車ですよね?
ダイハツに苦情を言った方が良いのでしょうかね??
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム R スマートアシスト
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年3月15日 22:44 [698107-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
本来、ダイハツのOEMですが、スバルのマークの方がイメージ、デザイン供かっこ良いと思います!!!
燃費も最初200キロまでは、数字的に良くありませんでしたが、次第にに良くなってきました。(リッター16キロ程度)
乗り心地も新車のせいか満足しております。
やはり坂道は、きついですが、ターボでは無いので、致し方なしです。
フロントデザインが気に入ってます。
ちなみに、今まではダイハツムーヴカスタムターボに乗っておりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム R スマートアシスト
よく投稿するカテゴリ
2013年7月18日 05:05 [611520-4]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
【エクステリア】ムーヴカスタムのメッキグリルと比べれば安っぽさが無い分好みかな、私はメッキパーツは「光らせて安さを誤魔化し高級感を出しています」と感じているんで外装でましてや一番目に付くフロント周りはメッキパーツが無いほうが好きです。まぁ、エンブレム以外で多少あるのは仕方ありませんけど。
【インテリア】可も無く不可もなくこんなものでしょう、発光メーターは青と白は好みの色です。
後部座席に座ってみましたが178cmで大柄な体格の私でも、快適に座れるほどの広さです。
【エンジン性能】NAなので坂道やエアコンをつけた状態での発進は可也厳しいですが、それを除けば至って普通の軽のエンジンだと思います。
【走行性能】トールワゴンタイプなので急なコーナーなどは、ロールが大きく感じ少々不安になる事はありますが、マイナーチェンジとスバルの味付けのせいか意外と粘りのある足なので余ほどの過剰速度でコーナーに入らなければ問題はなさそうです、普通に走る分には扱いやすいと思います。
【乗り心地】ホンダのインテグラTypeR 98Specを乗っていたので、フニャフニャに感じますが普通に運転をする分には特に不満はありません。
【燃費】CM等で謳っている燃費は信用をしてませんが、やはりそんな燃費は絶対に出ません。と言うか、試験所やテストコースで出した数値を一般道で出せるほうが異常ですけど(;^ω^)
購入してひと月程経ちましたが未だに20kmを超える事はありませんでした、平均13〜14kmです。
エアコンを頻繁に使う時期だし、山道を走る事が多いので仕方ないですけどね。
【価格】ムーヴカスタムとスティングレイを比較しつつ、スバル系列の会社で働く知人の紹介で購入しましたが安くはないですね、コミコミ157万ちょっとでした、本当はRSが欲しかったんですけどアレコレOP付けた見積りで180万超えたので妻に止められRスマートアシスト付きで何とかOK貰いました・・・(´;ω;`)
今時の軽はリッター車並みに高く税金とかが絡んでいなければ、軽を選ぶ必要性が感じられない程高いですよね。
【総評】結婚を期に乗り換える事になりましたが、今までがスポーツクーペな上にノーマルでサーキットを走れる車だったのもあり、室内はそれなりの広さで乗り心地はソフトに感じ気休めですが安全装置?のスマートアシストがありますし、前のと比べると物凄く楽に運転が出来るので概ね満足しています。
パワーが無いのも納得した上での軽なので大いに不満とはならないですね。
一つだけ不満というか、何とかならないかなー、と思っているのが、LEDライトです。
確かに明るくHID並みの明るさと白さでいいのですが、従来のライトのような照射範囲から外側へ徐々に暗くなる部分と言えばいいのでしょうか?光の拡散が少ないのか光の当たっている部分と当たっていない部分の中間がほぼ無く、境い目がハッキリしていて街灯等の光が無い真っ暗な道では、光の当たっていない所が完全な暗闇で道もそうですが歩行者等も光の照射範囲に入らないと全く見えないので突然出てくる感じになる為、何度か怖い思いをしました。
LEDライトはまだまだ改良の余地があると感じています。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム R
よく投稿するカテゴリ
2012年7月22日 21:16 [521417-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
トマールエンジン |
【エクステリア】カスタム系で、ムーヴとフロントデザインが変えてあり差別化されていて良いです。この前、駐車場でムーブカスタムと並びましたが、スバルマークも含めこちらの方がカッコよく思えました。乗っていたおばさんは、ステラを知らずに似た他社の車にびっくりしていたようですが。
色は、イメージカラーの青です。ムーブに無い色で良いです。ただ。ステラでは、結構青が多いような気がしますが。
【インテリア】黒系で統一されていて良いです。シートの座り心地もしっかりとした感じで街乗りで疲れません。
【エンジン】マイルドチャージされていたプレオの方が坂道は登るような気がします。ただし、音は断然こちらの方が静かです。高速で100km/hで走っていてもオーディオが普通に聞けますね。
【アイドリングストップ】意外と良く止まります。他社のアイドリングストップはもっと止まらないと聞いていました。まあ、不安はないのですが、一旦停止などで止まると少し走行テンポを崩してしまいます。
【走行性能】CVTのマッチングは、プレオより上です。静かでなめらかな加速です。コーナリングも変なロール等は無く、無理なく曲がれます。
【燃費】街乗り中心で初回の給油分は14.1km/l。郊外の国道を走ってみて今の燃費計での燃費が17.1km/lとTNP27にしては良くないような気がします。まあ、まだ1000km点検まで行って無いこと、エアコン全開のことがあるのかもしれません。今後に期待です。
【価格】今回のディーラへの総支払額は137万でした。エコカー補助金は現在審査中です。点検パックのキャッシュバックも有ります。ABSやキーフリーイモビライザ標準装備などから言うとプレオ時代より安いかも。
【その他】口コミでも書きましたが、キーフリーキーが1個はだめです。N−BOXは2個のようです。うちは、オークションで2個追加で買って結局合計3個登録してますが。
【総評】スバル製では無くなりましたが、良い軽自動車です。タント等のハイト系ワゴンに比べると意外と楽に乗れる車だと思います。
嫁さんもキーフリーが便利と気にいってます。
【その他】プレオにつけていなかったカーナビやETCも付けてどこでも行けるようにしてます。契約時に持込みで取りつけサービスをお願いしたので、きれいに付けて貰いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム RS
よく投稿するカテゴリ
2012年7月19日 00:11 [520566-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
【アイドルストップかエコ発電制御か?】
乗り出しの日が雨だったせいか、なかなかアイドルストップしないと思っていた。しかし、今朝は(結構暑かった)走り出して、1kmほど走ると、信号待ちでアイドルストップした。その後も、結構ピタピタ止まる。妻のマツダ車は、止まった後、更にしっかりブレーキを踏みこむとプスッと止まる(運転者の意思で止める感じが強い)が、ステラは、カタログの通り、信号の手前ですでに止まっている。停車時のカックンを防ぐために、止まる寸前にブレーキを少し緩めても、意図しない再始動はしなかった。
購入の動機は、アイドルストップがターボ車に初採用されたことよりも、エコ発電制御が採用されたことの方が大きく、このニュースを聞いてRSに決めた。とはいえ、これについてはレビューができないが、アイドルストップよりも計算できるエコ技術ではないかと思っている。(1〜2%程度のようだが、減速時以外の走行中、常時ロスを減らしていると思うと気分がいい。)
【走行性能はグッド】
これまでトヨタの1500?2ドア(クーペ?)の4ATに乗っていたが、特に走り出しは、それ以上のトルク感がある気がする。それこそ妻の2000?のミニバンで、普通に走るときと同じ位の感じで、とても楽。このままどこまでも走れそうな感じ。自動車専用道路に合流する登り坂も、ぐいぐい上る。
【燃費は・・・】
少し物足りない。現在100?ほど走行して、街乗りと郊外が50:50で、15?/L。当たりが出れば、もう少し、伸びるかな。・・・伸びてほしい。
【総評 おすすめ】
維持費のことを優先して、高いお金(安全パッケージやナビなどで、総額200万円に届きそう)を出して購入したが、乗り心地が思った以上によく、よい買い物をしたと思っている。「やっぱり軽は、ターボだね」という格言に賛成。RSおすすめ!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム R Limited
よく投稿するカテゴリ
2012年5月19日 06:08 [506441-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
10代目通勤快速車 |
【エクステリア】カスタム系で、ムーヴよりもフロントのデザインが良く、満足。
【インテリア】スバルDOPのシートカバーが非常に良。ちょっと値が張りますが。
【エンジン性能】NAと割り切れば十分です。エコアイドル付きですし。
【走行性能】上記と同様、NAと割り切れば満足できる範囲です。
【乗り心地】TEINのSテクKスペシャルのダウンサスを付けましたが、問題ありません。
【燃費】初めての満タン法で、22.3km/?。20を超えて合格点です。
【価格】ナビ、Bカメラ、ダウンサスなどすべてつけて乗り出し175万円。ちょっと高価になってしまいました。
【総評】トマール猿人のCMでうたっていたように3年間のオイル交換付き点検がキャッシュバックで実質無料のほか、下取りも頑張ってくれて、ダイハツで購入するよりもお得でした。しかも、ディーラーの対応も、ダイハツよりスバルのほうが好感が持てました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム R
よく投稿するカテゴリ
2012年5月13日 15:52 [504906-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
子供が買った。
R2からの買換え。
いたるところに軽量化やコストダウンの努力跡があり、カーペット下は特に醜い。
バンパーやダクトも薄っぺらい。
街中で流れに乗って走る分には申し分なし。
アイドリングストップにも慣れたようだ。
R2と比べロールが大きくまた、タイヤがチープなので不安感があるとのこと。
室内は広すぎるぐらいで、収納も多くしまい忘れを心配していた。
ベンチシートは子供には良いようだが、ホールド感は無い。
シートがラメ入りなのにはびっくり。
ミライースも見たが、内装は段違いに良い。
センターメーターは慣れていないせいか見づらいし、情報機能付きだがいまいち操作しづらい。
ムーヴより値引きも下取りも良かった。
燃費は前車比格段に良い。給油が月3回から2回に減った。
子供が気に入って乗っているので良い車でしょう。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム RS
よく投稿するカテゴリ
2011年12月4日 18:48 [459539-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
カスタムRS 2WDを10/30に注文し、12/3納車で70kmくらい走行した感想です。
【エクステリア】
ムーブは見かけますが、ステラはまだなかなか見かけないので良いです。RSは他グレートと区別できるともっと良かったです。(ボンネットにエアインテークを付ける等)
【インテリア】
リアまわりは内装の隙間から鉄板むき出しでややチープな感じです。
【エンジン性能】
ターボはマイルドな感じで、高回転になると恩恵を感じられます。
【走行性能】
スタビライザーの影響でロールが大分抑えられている感じです。
【乗り心地】
足回りはソフトでごつごつした感じはありません。
【燃費】
色々試しながら乗っていますが、モニター上では70kmで12.5km/Lです
【価格】
オーディオレス、ベースキット、リアスピーカー、ペイントシーラントで147万円でした。
【総評】
プレオのSCから乗り換えたため、低速トルクは不満ですが、高回転は気持ちよく伸びていく感じです。ちょっとエンジン音がうるさい感じですが、総じて満足です。ディーラーの対応もよく楽ナビLite AVIC-MRZ09を持込で無料でつけてもらったため、運転も快適です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2011年モデル > カスタム R Limited アイドリングストップ
よく投稿するカテゴリ
2011年12月2日 15:07 [458828-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】黒にしたらラメ入りだった。ダイハツよりスバルのエンブレムがかっこいい
【インテリア】黒1色で渋く収まってる 皮ハンドルもかっこいい
【エンジン性能】坂だと吹かさないと進まない
【走行性能】スタビライザーが付いてるからいいんだと思う
【乗り心地】軽だから良くはないが悪くもない
【燃費】気をつけて運転すれば田舎道でL23kは走る
【価格】ナビなし諸費用込みベースキット付きで142万になった。キャンペーンのおかげ。これより安くはなかなか買えないと思う(自慢)
【総評】安く買って値段相応だと思う
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ステラカスタムの中古車 (全3モデル/372物件)
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 47.0万円
- 車両価格
- 40.4万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 54.7万円
- 車両価格
- 46.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 120.7万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
-
ステラ カスタムRリミテッド ウィンカーミラー・衝突安全ボディー・盗難防止システム・HID・ABS・オートエアコン・パワーウィンドウ・パワーステアリング・スマートキー・電動格納ミラー・アルミホイール
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 24.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
3〜134万円
-
15〜175万円
-
7〜164万円
-
4〜474万円
-
7〜223万円
-
20〜115万円
-
24〜309万円
-
19〜796万円
-
59〜182万円