| Kakaku |
トヨタ ルーミー 2016年モデルレビュー・評価
ルーミーの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 29〜301 万円 (3,580物件) ルーミー 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2024年12月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2022年9月1日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| X | 2020年9月15日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| X | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X | 2016年11月9日 | ニューモデル | 4人 | |
| X 4WD | 2022年9月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X 4WD | 2020年9月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X S | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 1人 | |
| G | 2024年12月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2022年9月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2020年9月15日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2016年11月9日 | ニューモデル | 7人 | |
| G 4WD | 2024年12月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 1人 | |
| G S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 6人 | |
| G S 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 1人 | |
| G-T | 2022年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-T | 2020年9月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-T | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-T | 2016年11月9日 | ニューモデル | 8人 | |
| カスタム G | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| カスタム G | 2016年11月9日 | ニューモデル | 3人 | |
| カスタム G 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 1人 | |
| カスタム G S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 9人 | |
| カスタム G S 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
| カスタム G-T | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| カスタム G-T | 2016年11月9日 | ニューモデル | 22人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.67 | 4.32 | 100位 |
| インテリア |
3.30 | 3.92 | 84位 |
| エンジン性能 |
2.78 | 4.11 | 103位 |
| 走行性能 |
2.85 | 4.19 | 103位 |
| 乗り心地 |
2.91 | 4.02 | 103位 |
| 燃費 |
2.93 | 3.87 | 103位 |
| 価格 |
3.19 | 3.85 | 87位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > X
2025年2月17日 20:26 [1937071-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
背の高いデザインですが、間延びした感じもせずよくまとまっていると思います。精悍な顔つきもよいです。
【インテリア】
プラスチッキーです。また気温やドアの開閉表示がセンターに寄っていたので視線移動が多くなるのが気になりました。
【エンジン性能】
相変わらずパッソベースあるあるの振動がひどいです。
【走行性能】
遅い!遅すぎる!そして曲がらない!
車の基本中の基本がなっていません。パッソをそのまま背を高くしたので多少は無理があるのでしょう。
【乗り心地】
突き上げの酷さに背の高さが相まって収まりが悪い!タイヤの小さい折り畳み自転車の様な乗り心地でした。
【燃費】
1リッターノンターボで11、街乗り燃費とはいえ酷すぎます。
【価格】
レンタカーなので無評価。
【総評】
車の基本がなっていません。売れているのが不思議です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
2024年12月27日 23:20 [1917407-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
レンタカーで2週間ほど乗る事になりました
まず、アイドリングストップの再始動音が五月蠅いのが、個人的には嫌なポイントでした。
乗り心地やステアリングは良いかと思います。
ギアをパーキングに入れると、自動的にサイドブレーキがかかる仕様が便利ではありますが、慣れないと、気持ち悪かったです。
燃費は良かったです。走行も安定しておりました。
バックカメラが近すぎて気持ち悪かったです。
個人的には違和感が多い車でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > X 4WD
2024年10月15日 12:09 [1893368-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
24年4月にレンタカーで乗車(運転)しました。
【エクステリア】
箱型のボディ。軽ハイトワゴンの発展型(拡大版)といった趣き。
取り立てて見どころもないが、見切りはしやすい。
【インテリア】
ハッキリ言って軽自動車のレベル。
もしかしたら(現代の)軽自動車の方が質感高いかも。
トヨタ(ダイハツ)らしく上手にまとめているが、実用的すぎる感じも…。
【エンジン性能】
借りた車は1000?のNA車だったが、軽ハイトワゴン(NA)の感覚で乗っていたら、そして一般道なら問題ないだろう。
もちろん加速や登坂時には物足りなさはあります。あと3名以上の乗車だとキツイかな?
そして、回転が上がった時(3000回転以上)には、雑なフィーリングが…。
【走行性能】
普通に流して走る分には、さほど不満はない。
日常の足として割り切れば十分だと思います。
基本的に1〜2名の乗車で、買い物とかに使用するユーザーに向いているだろう。
【乗り心地】
軽自動車の標準レベル。小型車としての質感はそれなり。
その点ではライバルのソリオ(スズキ)の方が、しっかり作っているし、好みですね。
【燃費】
市街地で14〜15?。郊外路17〜18?。遠乗りでは21?くらい。
軽のNAエンジン車より排気量が大きい分、幾分良いのかな?
もう少し、伸びてほしいね。
【価格】
レンタカーなので寸評せず。
【総評】
トヨタ車だから、売れてるといえる。
クルマとして(の質感)は、ソリオの方が優れていると感じます。
軽ハイトワゴンは嫌だけど、コンパクトミニバンが欲しい方向け。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
2024年9月4日 13:28 [1881807-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
レンタカーで九州を800kmほど走ってみた感想です。
【良い点】
・視界が広い。
・後部座席のフットスペースが広い。
【良くない点】
・とにかく非力。やまなみハイウェイでの走りは悲惨。
・方向指示器の音が小さく、オートキャンセルも甘いため解除になっていない事に気付かず、他車に誤解される。
・ATシフトレバーの位置が悪く、坂道でのD・S・Bの頻繁なチェンジはかなり苦痛。
・(レンタカーゆえ低グレードのためか)アームレストがなく、疲れる。
・ドライバーが都合良くモノを置けるテーブルなどが全くないため、ティッシュやガムなども足元に置かねばならぬ。
ちなみに平均燃費は16.5とまずまず。
このクルマで、九州を快走しようと思ったのがそもそも間違いでした。このクルマは、そもそもクルマに興味のない人が近所のお買い物に乗るためにトヨタが作っただけのような気がします
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2024年8月30日 17:07 [1878791-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
見た目は今どきでスタイリッシュで小柄。だいぶ印象が良い。
【インテリア】
ちゃっちぃ。トヨタの中でも安物よりっていう感じ
【エンジン性能】
軽に毛が生えた程度。
なんかエンジン君がすごい頑張ってます感がすごい。
ハンドルは機敏に動く。
【走行性能】
軽に毛が生えた程度。
【乗り心地】
軽に毛が生えた程度。
【燃費】
悪い。全然走らない。
【価格】
安め。
安くて、見た目が良くてという人には向いてる。
【総評】
これなら軽とあまり変わらないんじゃないかな
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
2024年3月31日 21:01 [1828959-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
カーシェアやめようと思っており、解約前に乗ってみた。
【エクステリア】
・リアのデザインが好きではない。
・フロントはオラオラ系なデザインかな。
【インテリア】
・ドア内張やダッシュボードはパッと見た感じは革素材っぽかったので、高級感ある!と思って触ったらプラ素材だった。
・シートは肉厚で程よい硬さ。センターコンソールがない代わりに、肘置きがあって好印象。
・後部座席がとにかく広い。シェードまで付いてた。シェードってレクサスやBMW5シリーズ以上の高級車しかついていないイメージ。ルーミーは高級車だったのか...。
【エンジン性能】
・走らない走らない言われているが、個人的には思ったよりも速度が乗るなーという印象。ボディ剛性が弱いのか、体感速度は高く感じ、40キロでもめちゃ飛ばしてる気になってしまう。80くらいまでなら余裕で出る。都市高速しか走ってないのでそれより上の速度は未体験。
【走行性能】
・ハンドルが軽く、遊びも大きいのか曲げてる感覚が得られないが、一応きちんと車体は曲がってくれる。
・直進性はダメ。とにかくフラフラするので、手応えのないハンドルをひたすら動かして運転していた。
・ブレーキが甘いとも言われるが、そんなことなく、普通って感じ。エヌボの方がブレーキの遊びが大きく、甘いと思った。
【乗り心地】
・ふわふわしてて気持ち悪くなる。1時間30分予約していたが、気持ち悪くなってしまったので、40分くらいで返却した。
【燃費】
・平均燃費12.8km/Lと表示されていた。私はエコ運転だし、結構高速走ったので、私が借りた期間だけ切り出したら15は行くと思う。
【価格】
200万以下の車かな、という印象。カタログ上は150万ぐらいから。妥当では。
【総評】
・ターボのない軽自動車よりはパワーあるし、広いし、スライドドアだし、新車価格も安めなので、柔らかい乗り心地が嫌いでなければ良い選択肢だと思う。ただ広さを求めないなら走行面でヤリスクロスとかの方がいいと思うし、軽でもいいならエヌボの方が維持費面でもおすすめ。普通車のルーミーは、軽よりも衝突安全はしっかりしてそうだが、ひょっとしたらエヌボの方が衝突安全面でもルーミーより上かも?そうするとなかなかルーミーを選ぶ理由がないかな。トヨタ車に乗ってるという満足感だけ。
・車好きからはゴーミーとバカにされるけど、別に普通の日本車かな。毛嫌いせず乗ってみれば、意外と悪くないと思うかもですよ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
2024年1月18日 00:47 [1803674-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
・可も無く不可も無く無難なデザインです。高級感はありませんが値段なりの質感です。
・
【インテリア】
・廉価グレードに乗ったのでかなりチープでした。とくに、マニュアルエアコンの操作パネルあたりは20年前の軽自動車レベルです。ある意味懐かしさも感じました。
・上級グレードになると、センタークラスターがピアノブラックになったりと多少ましにはなります。
・収納スペースはそこそこあります。
・室内空間は広々です。
【エンジン性能】
・1000ccのNAエンジンは圧倒的に力不足です。街中はともかく、高速ではアクセルを深く踏み込んでもエンジンがうなるだけでなかなかスピードが上がってきません。
・力不足をあまり感じさせないようにしているのか、アクセルの踏み込み量に対してスロットルバルブが大きく開くように制御してるようです。なので、ゆっくり発進しようと思っても「おっとっと…」となりやすいです。CVTの制御もぎくしゃく感があり、全体的にスムーズさに欠けます。
・エンジンは音・振動ともに大きめです。冗談抜きで最近の軽自動車のほうが優れています。また、CVTの「ヒューン」という音も車内に結構入ってきます。
【走行性能】
・カーブでのロールは大きめです。カーブでは十分にスピードを落としましょう。
・横風や大型車からの風圧にあおられやすいです。
・直進性は高くなく常に小刻みにステアリングの修正が必要です。
・ステアリングインフォメーションは皆無です。
・急な据え切りに対して、パワステの制御が追いつかずアシストが不足しがちです。
・ブレーキの効きは弱めです。ブレーキのタッチもかなりふわふわでエア噛みを疑うほどです。
・ボディ剛性が低いのか、走行中はいろんなところからかすかにきしみ音がします。
【乗り心地】
・あまりよくありません。常にひょこひょこしています。路面からの突き上げもしっかり伝わります。
・前席の座面のサイズが不足気味。また、ホールド性も皆無で身体が固定されず、長距離ドライブでは疲れやすいかと思います。
・後席は広々していますが座り心地は今ひとつ。
・静粛性も優れているとは言えず。軽自動車とほぼ変わりません。
【燃費】
・一般道と高速合わせて14km/L。1000ccのNAなのでもう少し伸びて欲しいところ。
【価格】
・今時の車としては安価だと思います。
【総評】
車に興味は無く、安価で広いコンパクトな乗用車が欲しい方にはおすすめします。実際、広くてコンパクトで小回りもよく利くので実用性は抜群にいいです。ただ、それだけの車です。質感や走り、安全性はかなりおざなりになっている感が否めません。「令和の時代にこんな車を作るなんて、日本も衰退したな…」なんて思ってしまいました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > X 4WD
2023年12月19日 09:41 [1793094-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
レンタカーで300km弱走行しました。1名乗車で、エアコンは常時OFFです。
【エクステリア】
恰好良くも悪くもありません。奇をてらった感じもなく、誰にでも親しまれやすいデザインだと思います。
個人的には以前設定のあった「タンクのカスタム」のデザインが好みです。
【インテリア】
チープですが価格相応といったところです。ソフトパッドの類は皆無ですが、空調の操作パネルはレバーが大きくて扱いやすいですし、メーターは針が大きく見やすいです。
窓が大きくて視界はとても良好です。後席はスライドしたりリクライニングしたり、使い勝手は最高です。
廉価グレードなのでシートリフターがありませんでした。また、ドリンクホルダーがエアコン吹き出し口のところにしかなく、暖房を入れているときに冷たい飲み物を置くと、温風で飲み物が温まってしまうのが気になりました。
【エンジン性能】
4WDでは1.1トンを超える車重で1000ccのNAはかなり厳しいです。
1名乗車・エアコンOFFであれば、市街地ではそれなりに走りますが、エアコンをONにしたり、複数人で乗車した場合は相当厳しいのでは、と思います。
タコメーターが付いていなかったのでどのくらいエンジンが回ったのかはわかりません。
【走行性能】
エンジンの性能不足を制御でカバーしているせいか、アクセルを踏むとワンテンポ遅れて元気よく発進します。
ステアリングにある「PWR」というボタンを押すとアクセルのレスポンスが若干良くなります。
街乗りであれば、道路の流れに乗って走行するのはさほど難しくありません。
しかし、ブレーキの効きがとても悪くヒヤリとしました。車両の大きさに対してタイヤやブレーキの容量が明らかに小さ過ぎます。
【乗り心地】
フワフワとなんとも頼りない感じで、カーブを曲がると横転するのではと思うほどロールしますし、高速道路に入ると90km/h以上はとても出したくないくらい、足回りが頼りない挙動を起こします。ただし、街乗り程度であれば気になるレベルではありません。
運転席シートのホールド感が悪く、ひどい腰痛を引き起こしてしまいました。
【燃費】
市街地・郊外・高速道路を走って19km/L程度でした。街乗りでもカタログ燃費以上の数値は出るようです。ただし、エンジンのパワーに余裕がないので、エアコンをONにしたり、4名乗車すると燃費がかなり落ちそうです。
【価格】
4WDで最低限の安全装備や快適装備は完備、左側のパワースライドが付いて標準価格170万円台。価格相応だと思います。
【総評】
SNS等での前評判から、相当ひどい車なのではと思いましたが、実際に乗ってみるとSNSで言われるほどひどい車ではありませんでした。
街乗り専用で普段は1〜2名乗車であれば無くはない選択だと思います。スライドドアなので子供がドアパンチするリスクもありませんし。
ただ、ギリギリな走行性能を考えると、軽ハイトワゴンで十分なのでは?と思います。
もうすぐ次期モデルが発表されると思いますが、ハイブリッド(e-SMART?THS?)の設定などで、唯一の弱点と言える走行性能の改善を期待したいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > X
2023年9月2日 10:44 [1754625-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
タイヤはまだ新しいブルーアースの14インチ |
ゴツイ折り畳みカップホルダーが両端に |
センタートレイはトートバック置きに最適 |
![]() |
||
色、フォントがレトロな雰囲気なセンターメータ |
ちまたで見かけるトヨタのプチバン廉価グレードを借りて1時間ほど試乗した感想です。。
個体は令和5年5月登録、
走行距離4000km弱
【エクステリア】
園児が描いたような車の見るからに安っポイデザイン、質感で見るとこなし。
【インテリア】
しかし内装みると一瞬センターメータかと思いきや、サブディスプレイで、時計と温度、シフト表示のみ昔流行ったオレンジでフォントも昔のデジタル表示みたい。
スピードメーターと燃料計は正面にありました。
カップホルダーは両側吹き出し口前に収納タイプのみ。
センターはハザードランプ横に穴が2つと下に細長いトラッシュBOX、
助手席前は小さいグローブBOXとトレイのみ。
【エンジン性能】
音振動は気にならなかったがCVTが昔のようでラバーバンド感が酷かった。
絶えず唸ってから2テンポ遅れて加速。
高速も80キロ以上は加速望めず、合流で怖い思いした。
【視界】
運転視界はミニバンらしく広々してダッシュボードスッキリで良いのは○
ヒップポイントも偶々隣に並んだライバル車と比較すると高そうでした
【走行性能】
走り出したとたんわかる頼りないハンドルは接地感なくグリップも舵角も伝えてこない。タイヤは新しいブルーアースだがサイズは165/65R 14と軽自動車並み。
ブレーキが効かないと思うほどスポンジーなふみごたえ。奥まで踏んで要求どおりの制動するレベル
感触はともかく過去試乗でここまで頼りな今ブレーキは初めてです。
セーフティ系は先行車発進お知らせはついてるのは確認しました。
衝突軽減防止のマークが2回点灯しましたが状況的にはハテナでした。
車線逸脱防止は一回作動しましたが、これは正しく反応したようです。
【乗り心地】
乗り心地はふわふわ系だが、大きな段差はガンと突き上げくらう。
静寂性は言わずもがな低速から高速まで絶えず侵入。
高速は多少風が吹いてたが、軽いボディに四角デザインの為、背高で重心は高いは、タイヤは細いわ、サスは柔らかいはわで真っ直ぐ走らない。
80km以上は風切り音、パターンノイズも酷く出したくない。
【燃費】
トリップごとの平均燃費は出せない。
生涯燃費はなんと8kmだった。自分が35kmほど試乗した後は10.5kmまで伸びたが、コンパクトでも1リットルでパワーない為かチョイ回すととてつもなく悪い印象。
【総評】
ライバルのソリオを5月に試乗したが、廉価版グレードなのに、全てにおいて雲泥の差があった。
良い点は5人乗れ軽自動車より広い室内くらい。
このジャンルはスライドドアが欲しいけど軽自動車は嫌という人向けですが、
走行性能的には軽自動車以下です。
1.0リットルは廉価版の為か知らないが酷すぎて試乗コースを途中で切り上げ引き返しました。
ターボ車やカスタムは味付け違うのかと知れませんが察して知るべきレベルでしょう。
もう直ぐフルモデルチェンジのようなので次期モデルは最低限の走行レベルをクリアしてもらいたいものです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
2023年1月13日 19:13 [1669287-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
社用でよく使うので、購入検討されている方向けにレビューします。
【エクステリア】
軽自動車を一回り大きくした印象です。
明らかにヘンな部分は無いと思います。
灯火類も見やすい配置です。
このサイズでスライドドアは中々有難いです。
【インテリア】
普通に運転する分には気になりませんが、当たり前ですが高級感は皆無です。
シートアレンジは中々優秀だと思います。
リアシートを調整すれば結構大きい荷物も載せられます。
【エンジン性能】
まさに「軽自動車を一回り大きくした」エンジンです。
急な上り坂は少し息ぐるしさを訴えますが、普通の道や少しの上り坂は問題ないです。
ちゃんと高速道路も乗れます。
ただ、軽自動車と比べて自動車税が約15,000円違いますが、
エンジン性能についてはボディサイズが膨らんだ分、軽と同じくらいのパワー感、と考えた方がよいです。
【走行性能】
街乗りは問題なし、遠出・高速はシート形状が前後ともベンチっぽいので人によっては少々きつくなる可能性があります。
山道のコーナーなども思ったよりは粘りますが、ムリすると転げそうです。
なお、どのシチュエーションでも追い越しは恐らく厳しいです。
【乗り心地】
気にしなければいいのですが、気にしだすとボディ剛性の弱さが目立ちます。
ガッシリした乗り心地は皆無ですし、それほど軽快でもない、腰砕けた感触がうーん、となります。
タイヤをインチアップしたりすれば少し良くなるかも?
【燃費】
リッターで12〜3、とちょっと良くないですね。
社用でちょい乗りする人が多いのであまり参考にはならないかも。
ハイブリッドでないのも燃費が伸びない原因でしょうか。
【価格】
車両価格自体は軽自動車と変わらないので、
税金面でどの程度妥協できるか、ですね。
【総評】
小さなお子さんのいる若いご夫婦やご年配の方達が日常的に使うクルマ(道具)としては、使い勝手は非常に良いと思います。
ただ、少しでも走行性能を気にされる場合は試乗を強くお勧めします。
(特に複数人が乗車した場合の挙動)
- 使用目的
- 仕事用
- レビュー対象車
- 新車
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
2022年12月22日 08:59 [1660452-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
自車の点検のため代車で借りました。
良い点は、加速しやすく後方視界が良好なところ。
ウォークスルーになっているので、車外に出なくても後部座席に行ける点です。
あと室内の広さはこのタイプの車の最大の長所ですね。
気になったのは、座面が短すぎるのと座面の高さがやや高めで、ハンドルがテレスコピックがないので良姿勢が取れないこと。
これにより短距離ならいざ知らず、1時間を超える運転時の疲労は想像もしたくないですね…
あと何より駄目だったのは、どう考えてもメインユーザーである子育て世帯に優しくない座席(主にISOFIX周り)。
まず後部座席のISOFIXの金具手前のシート部分の盛り上がりとシートカバーに阻まれて、チャイルドシートを斜めに傾けないとチャイルドシートのISOFIXの取り付けパーツを金具に触れさせることすら困難です。
やっとの思いでパーツ同士を接合したかと思いきや、ISOFIXの金具に纏わりついた座席カバーが噛んで邪魔をするのできちんと接合しません。そしてこの座席カバーがパツパツなため避けるのに一苦労します。
片手で金具に纏わりついた座席カバーを避けると、反対の手でまたチャイルドシートを斜めにして取り付けとしたいところですが、片手ではチャイルドシートのISOFIXの取り付けパーツを伸ばした状態をキープしつつチャイルドシートを斜めにキープしつつということをしないといけませんので、一筋縄ではいきません。
この車の購入を検討中でISOFIX対応チャイルドシートを使用の方は、試乗車等でどれほど大変か体感してから契約をするのをオススメします。
シートベルトで固定するタイプならこの面で特に不満や不便を感じることはないかと思います(車内が広いので)。
あと長距離走るならまだパッソのほうが疲労はだいぶマシです。
追記
ウォークスルーなので必ずしも運転席から出るとは限らないのですが、ダイハツの開発陣はそのことを想像もしていないよう。
ライトをオートにしていましたがエンジンを切るだけではライトは消えず、後席のドアを開けてもライトは消えず。
運転席のドアを開けることにより初めて消灯します。
この仕様のため、後席から降りると鍵をかけてもライトは点灯したままとなります。
トヨタ車のようにエンジンオフで消灯してくれ…
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > G-T
よく投稿するカテゴリ
2022年9月29日 17:11 [1626120-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
2020年2月末登録3月頭に納車して約2年半乗ったので
【エクステリア】
LEDライト、フォグ、デーライト標準装備で今風で良い。
バックドア、フェンダーが樹脂製で安っぽい。
【インテリア】
車内は、広いだけ
【エンジン性能】
ターボ付なのでストレスは、ないが
イマイチCVTとのマッチングが悪いのか
ターボラグなのか
スッと出ない
走り出してしまえばアクセル然程、踏まなくても走ってくれます。
踏み込むとメッチャうるさいエンジン音
【走行性能】
ハンドルが軽くちょっと怖い。
ただ、小回りが利くので便利
【乗り心地】
リアがフラットにこだわったのか
リアシートの座面が薄くフラットなので
折角、広々しているが疲れるシートです。
【燃費】
2年半で車に表示されているのを見ると12.1kmです。
【価格】
ちょっと割高かも
【総評】
ワンタッチウィンカー3回は少ない。
雨の日ワイパー動いているときRバックに入れたら
リアワイパーが作動する機能も要らない。
- 使用目的
- 買い物
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年3月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 183万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2022年6月20日 16:43 [1565276-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
車内1泊2日に行った感想。
燃費 総計650km走行し、総合19.1km/L 高速は1/3その他は田舎道、冷暖は無し。
高速のみでは20km/L以上でした。
睡眠は出来ました、腰のあたりにフラット化の小物が有ればよかったと思います。
ドライブポジションはハンドルとシートを最下部にセットして、少し落ち着きが出ました。
一番の不満点は後席の突き上げる乗り心地です、サス、シート、ポジションいずれも問題です。
以下 2回目
ブレーキについて。
印象として、初期動作で効きが悪い。ガツンとは決して効かない。同時試乗したライズはもっと悪かった。デスクローター径が小さいとこうなる様な印象。
アンドロイドとの連携オーディオ
スマホにはデホルトでアプリが入っているが、最新をダウンロードしないと使えなかった。
ひじ掛け
細くて使えないが、タントのものが流用できそうです。
以下 1回目
【エクステリア】
G なのでカスタムの様な派手さはない。 おじんタイプ
【インテリア】
センターディスプレは気に入らない。
車中泊が出来るか確認して購入、荷物置き場が無くなるが2人泊は出来そう。
【エンジン性能】
1Lだからこんな物
【走行性能】
アイポイントの感覚よりはカーブは粘る
【乗り心地】
不快な振動は伝わらづ良い
【燃費】
16Km程度 季節的に条件が良い時
【価格】
スマホ連帯オーディオに10万、安全装備も有り高くつくのはやもえない。
【総評】
第一印象で気になるのは、アイポイントの高さとフロントウインドーまでの距離、椅子のホールドが悪くて、セダンの様な座席に入り込む感覚が無い、トラック的で落ち着かない。タントも所有しているが、車内にいる感覚はタントが丸
燃費は良くない、ソリオに比べ重たいのが原因と思う。
確認は出来ていないが、トランスの減速比が軽と全く同じ、燃料タンク容量も軽と同じ、軽のパーツを最大限使って少し大きくした感じがしてならない。
エンジンは歴代ヴィッツ、ヤリス、パッソなどと同じシトロエンにも有るそうな。前車はヴィッツだったが、高速やロングドライブでは20Kmを超えていたので、やはり重い車体が燃費に影響していると思う。
シートをレカロに変えたいが、車中泊が出来なくなるので断念。
ハンドルが軽と同じですぐに表面が剥げ剥げに成ると思う。カスタムは革張り。
軽との差は横幅だけ、それ以外は軽と思って間違いない。
参考になった35人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 8件
- 0件
2021年12月19日 14:01 [1530189-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
見た目が好きで一時期買うか迷いました。特に言うことないです。
【インテリア】
グレードの低いものでしたが、メッキがエンジンスタートボタンのみ使われていて、コンソールボックスも無く、便利さはあまり感じないです。インパネは安っぽさ全開。選ぶグレードでだいぶ変わると思います。
【エンジン性能】
走行音がうるさい。パワーが無い、1000ccでこれなら軽自動車のほうがマシなくらいです。
【走行性能】
高速は怖くて乗れないです。加速も悪い。ステアリングが軽すぎて運転が怖くなります。
【乗り心地】
悪いです。安定感が無くふわふわしてます。視界はいいのでその点は良いです。 長距離は腰痛くなるし無理です。
【燃費】
思ったより悪くてびっくりしました。実燃費はカタログ記載と大差なく、リッター13とかです。
【価格】
高くないですが、全体的に見るとコスパ悪いです。
【総評】
二度と乗りたくない車、絶対買わないし人にも勧めたくないです。見た目が好きだっただけに残念です。
参考になった81人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
2021年11月28日 14:07 [1522246-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
・万人受けするかと
【インテリア】
・少しでも高級感だそうとしていますがコストダウンが思いっきり目について
逆に安っぽく感じる
【エンジン性能】
・全然よくない
【走行性能】
・評価に値しない
・車は移動する手段であるのに苦痛でしかない
・ディーラーでの試乗車レベルで誤魔化せる程度
・このクラス最低かもしれない(10キロ以上走りたくない)
【乗り心地】
・試乗してみて気にならないなら買われるのが良いかと
【燃費】
・良くない
【価格】
・車の何に価値観求めるか?
【総評】
・移動する事としては最低です
この車の売れ行きが良いのはトヨタのブランド力
・ドライバーが車の性能に対して鈍感にさせていく戦略車ではないかと思う
・移動車としてではなく、室内が広い、スライドドアであるなどが
購入検討になる方には良い車だと思います
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ルーミーの中古車 (3,581物件)
-
- 支払総額
- 103.8万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 187.9万円
- 車両価格
- 173.3万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 148.1万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.5万km
-
ルーミー G S ワンセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 87.8万円
- 車両価格
- 79.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 165.8万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜440万円
-
11〜192万円
-
39〜221万円
-
10〜286万円
-
28〜410万円
-
23〜162万円
-
39〜206万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円


























