| Kakaku |
スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル 2.0i-L EyeSight 4WD(2016年10月25日発売)レビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 237 万円 2016年10月25日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.41 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.98 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-L EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年8月30日 17:08 [1154357-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
乗っている感覚がフードをかぶって左右後方が見にくいあの感覚に似ていて、バック駐車とかしにくいです。
左右の間隔も体感の感覚から外装をさらに被せた感じで分かりにくいです。
乗り降りも車高が低いので大変ですし、日常的に使う分には全く不向きです。
比べるのはおかしいかもしれませんが、日常的にはコンパクトカーと何方がよいかというより、選択肢に上ることすらない車です。
後、純正のパナソニックの一番高いナビがナビ機能の操作性が5万程度?と思わせる程度なのでとても損した気分です。
以前のインプレッサと比べれば、ぶっちゃけ名前だけ継承しているようなものなので、乗り心地とか内装加速とか車の性能だけみるととてもよくなっていますが乗り降りのしやすさとか取り回しの良さなど生活に未着する部分は悪くなってます。
遠出するとかドライブを楽しむとか、日常生活には向かない娯楽の車だと思います。
車に詳しいのがスバル教でスバル車になってしまいましたが、あまりに普段使いが難儀なので、前の車を車検通して結局のってます。この車は遠出する時専用で月に数度乗れたらいい方で高い買い物でした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 237万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-L EyeSight 4WD
2017年6月19日 12:58 [1038433-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
ユ−ザ−を欺き勝手に〇〇〇−グのPCDを114.3に設定したせいでPCD100の高価なAftermarketホイ−ルを泣く泣く叩きうる憂き目にあった大勢のスバリストを あざ笑うが如く又もやPCD100を採用した節操の無さには空いた口が塞がらない?これの何とかシャシ−がベ−スのスバル次期〇〇〇−グやS
TIにはPCD114.3にするのだから、何故 プリウスやコンパクトカ−みたいなPCD100を混在するのか訳が分からん。因みに馬鹿デカイ現行レガシィとアウトバック迄もがPCD100なんだから〇〇〇−グを登場させた時PCD114.3を採用した理由とをさも自慢気に雑誌で語っていた
が、別にスポーティーで無くともヘナチョコ車以外は全部PCD114.3は不分率だ、只 面白い事にホイ−ルベ−スが1.670に伸びた点に注目 私のBP5アプライドE型とキッチリ一致する?つまり〇〇〇−グを四代目の後継とか言ってたけど、ホイ−ルベ−スは1.620と短く「尤もインプがベ−スだから当然か、」newインプこそが正当な後継車となるのだから、現行〇〇〇−グ所有の方〃が気の毒に思う。「あくまでも自分の考えなので、あしからず」それにしてもカ−ゴル−ムの使い勝手は殆ど無視されたスポーツバックなどより「これが何故か結構見掛けるんだな?まあこれしか無いのだからしょうがないか。」NAで良いからステーションワゴンを作らないのは何故か?さらば昴よ、、、
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった76人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-L EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年5月21日 16:54 [1030415-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
三月納車、1600km走行しましたので簡単レポート。
ホンダオルティアから20年振りの新車乗り換え。50代、初のスバル車、月1,2回のレジャー用途です。
流石に全く性能、機能が違うので比較になりませんが、素人の感覚でも今までのフワフワした乗り心地から、しっかり剛性感のある乗り心地に変わったことは分かりました。ちょっと言い過ぎかもしれませんが会社のレクサスやクラウンに乗せてもらうことがあり、それに近いような気もします。
あまり評価の良くないCVTですが、停止から発進の出足、高速の加速が特に悪いとも感じません。実用十分かと。
選択したメイン理由のアイサイトですが、これは便利かつ快適です。高速では半自動運転と言ってもいいのでは。渋滞が苦にならなくなりました。長距離でも疲れが少なくて済みます。一点気になるのは、オートクルーズ時の車間距離設定がもう10m長くてもいいかと思います。
燃費は求めていたものではないですが、私の場合、高速主体で走っていると15km/Lから17km/Lぐらいは出るので思っていたより悪くはないです。
車体ですが初の3ナンバーで車幅がやはり気を使います。10cm広くなったので車庫入れも丁寧に入れないと引っ掛かることも。これは慣れとは思いますが、気になる方はご注意を。
全体として満足しています。久しぶりに運転が楽しくなりました。おじさんドライバーにもお勧めします。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 237万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,600物件)
-
- 支払総額
- 76.7万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 43.8万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜619万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円













