Kakaku |
ホンダ フリード 2016年モデル HYBRID G Honda SENSING (6人乗り)(2016年9月16日発売)レビュー・評価
フリード 2016年モデル HYBRID G Honda SENSING (6人乗り)
1241
フリードの新車
新車価格: 249 万円 2016年9月16日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.06 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.12 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.02 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.16 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.06 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.92 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.53 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル > HYBRID G Honda SENSING (6人乗り)
2017年9月15日 11:28 [1062181-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
小型ミニバンでスライドドア、衝突回避ブレーキとなるとフリードかシエンタになりますが、シエンタは衝突回避ブレーキが歩行者に対応していません。
フリードは三列目のシートが跳ね上げ式という点だけが残念ではありますが、機能やサイズ等からしてまさにちょうどいい車だと思います。
三列目シートが跳ね上げ式となったのもシートに力を入れたためだそうで、実際に乗りましたが確かにシートの出来は良いものでした。
三列目シートがあの出来だと6人や7人での遠出も苦にならないでしょう。
個人的には6人乗りのウォークスルーが気に入りましたが、人気は7人乗りだそうです。
乗り心地は少し硬めです。
ファミリーユースと考えるともう少し柔らかい方が良いかと。
価格はセンシングを付けるとコミコミ300万程になります。
ターゲットが若いファミリーですのでもう少し抑えてもらいたい。
出来ればコミコミ250万以下。
メーカーからするとハイブリッドが無理ならガソリン車を買えばよいということなのでしょうが、世界的にEVやHVに移行する流れとなっているのにガソリン車を選ばせるのはナンセンスだと思います。
T社に比べると値付けに納得感はありますが、今後に期待です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル > HYBRID G Honda SENSING (6人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2017年3月4日 21:51 [1008838-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
乗り初めて1ヶ月、800kmの走行距離時点での評価です。
他社の車から車検のタイミングでコンパクトスライドドアを対象とし、この車(HVGセンシング+Cパケ)を選びました。
その際に、せっかくなので安全性能やクルーズコントロール付きの車を条件としてこの車を選択しました。
【エクステリア】
形にほれて、この車にしました。色んな意見があるかと思いますが、この車の形が好きです。選んだ色はカタログカラーの水色です。
【インテリア】
以前乗っていた車よりはやや下がるところと上がったところもあり、満足度は以前の車より上です。
シートやハンドルの質は以前の車の方が上のような気がします。(Sパケなら、こちらの方が勝ちかも)
収納/室内空間/視線の高さを踏まえた快適性はこちらの方が上かも。
(これは以前より欲しかった室内空間の広さが満足しているからです)
【エンジン性能】
同じ排気量でしたが、同一回転数でもこちらの方が断然力強く感じます。
HVなのでバッテリーを積んでの重さもありますがそれを感じさせない力強さです。(ECO/Onでの使用感)
高速道路の合流でもバッテリーとエンジンの加速でスムーズに合流出来ます。
その際の回転数も3,000以下の回転数で余裕です。(目標80km/hの速度で)
【走行性能】
以前の車より車高が高くなったので横風やカーブでの振りを気にしていましたが、
全く問題ありません。
以前はTOYOタイヤが標準でしたが、今回はYOKOHAMAタイヤがついていたので
そういう違いもあるのかもしれません。
結果、全く不満はありません。
【乗り心地】
目線も高いですし車高が高くなった分フロントやサイドのガラスの高さが伸びた分
視野が広くなった気がします。
曲がるときなど、ピラーに隠れた死角が以前より少なくなって見やすいです。
シートも座り心地がよく、長距離の運転に向いています。
家族が座っている2列目の座席も、よくなったとのことでした。
【燃費】
下道で18-9km/lくらいで、高速で20-22km/lくらいです。
以前の車から、回転数はいつも3,000以下で運転しています。
以前の車が下道15km/l、高速18-9km/lでしたのでHVの性能のよさを感じています。
当方の使い方ですと、給油は1-2回/月くらいでよさそうです。
【価格】
ちょっと高い気がしましたが、センシング+HVということで価格は納得しています。
値引きに関しては新車でしたし、ホンダさんですね・・・という感じでした。
【総評】
ほぼ満足です。
ACCでの速度設定後の半影までのタイムラグや車間距離設定した後の割り込みの強いブレーキ間などの
????と思わせるところはありますが、ここ辺りはシステム的にもどの車でもまだまだこれからではないかと思います。
センサーもカメラよりもレーダーの方が比率が高いと思われます。
首都高速でゆるやかなカーブで先行者の認識を隣のレーンで認識されることもあるので
そう思いました。(先行車がいないレーンでもセンシングの車間調整でブレーキがかかることがあります)
にしても、このサイズでスライドドア安全装備を持つ車は他にありません。
大変よい買い物をしたと思います!
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル > HYBRID G Honda SENSING (6人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2017年1月18日 07:53 [995642-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】特にこだわりはありませんが。色はモダンスチールです。ちなみに前前車はフリードでしたが,その時の形のほうがちょっと良かったような。
【インテリア】前車のフィットシャトルハイブリッドもよかったですが,デザインや収納も工夫されていて好きです。
【エンジン性能】メカ的なことはよくわかりませんが,前車のハイブリッドとはパワーも音も全然違います。
【走行性能】ちょっとした上り坂はEV走行で加速しながら登っていきます。ストレスは特に感じません。高速でセンシングを利用してみました。前車には定速で走るだけのクルーズコントロールしかなかったので,車線からはみ出さず、加速減速しながら走行するのはなかなかよいです。
【乗り心地】今まで乗ったホンダの7台の中では一番です。(あまり大きな車には乗っていませんが)
【燃費】Honda Total Care HPに自動で記録されている燃費の欄は約22km/l となっています。 (現在走行距離1100kmくらい)
【価格】高いですね。12万キロ走った前車の下取りでディーラーに頑張ってもらい,約350万のところを299万で契約。
【総評】高いので当分は新車は無理だと考えていました。決断までに時間がかかりましたが,昨年11月下旬に契約し,なんと12月26日納車でした。いろいろ聞く話に比べて納車が早くてびっくり。おかげで,楽しい冬休みが過ごせました。(まだ車いすほどではない)足の不自由な母のためにサイドステップもつけましたが、乗り降りもスムーズで,座席のすわり心地もだいぶ良いと評判です。ナビは純正にしましたが,検索や画像もだいぶよくなっており,車体のインフォメーションとも連動していて面白いです。
参考になった14人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
フリードの中古車 (全3モデル/4,658物件)
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
フリードハイブリッド ハイブリッド・Gホンダセンシング ギャザズメモリーナビ フルセグ DVD
- 支払総額
- 177.8万円
- 車両価格
- 165.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 202.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 181.4万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 295.9万円
- 車両価格
- 276.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜418万円
-
19〜528万円
-
14〜332万円
-
21〜644万円
-
59〜410万円
-
133〜516万円