| Kakaku |
ダイハツ ムーヴ キャンバス 2016年モデル G メイクアップ SA II(2016年9月7日発売)レビュー・評価
ムーヴ キャンバス 2016年モデル G メイクアップ SA II
181
ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 154 万円 2016年9月7日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.54 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.79 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.13 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.28 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.18 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ SA II
2018年8月12日 11:52 [1149839-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
ムーヴキャンバスとミラトコットを同じ試乗コースで同じように走って比較してみました。
街ちなか信号多しで約3km。
当日は35度の酷暑でエアコンオンで2名乗車。
【エクステリア】
エクステリアで1番の違いはスライドドアかヒンジドアかの違い。
キャンバスは丸を基調としていかにも女性うけするデザイン。
軽自動車とはいえ大きく感じる。
まさにネコバス。売れてるのも頷ける。
これに対しトコットはスクエアではあるが可愛いく欲しいと思わせるデザインになっている。
ツートンもキャンバス生地を思わせる個性ある色使いに好感が持てる。
【インテリア】
試乗したのはGのメイクアップという最上モデルのためいたるところにメッキと差し色のカラーパネル。ベージュを基調としているため室内は明るくルーミー。
またロングキャビンのため後部シートまでが遠く天井も高いので室内空間は広い。
これに対しトコットは軽自動車としては普通の広さだが窮屈さは感じなかった。
ただ収納がほとんどないので、スマホやチケット入れなんかは欲しいところ。
25万の値段の差が内装にもでている。
【エンジン、走行性能】
2台とも平坦な道では静かによく走る。
200kgの車重さは感じなかった。
ただ、坂道は走らないので踏み込むとエンジンはかなりうなる。
またトコットはロードノイズが気になったので、こういうところにも金額の差が出ていると感じた。
【乗り心地】
両方とも適度な硬さだが、はねることはなくフワフワ感も一切なし。
ベンチシートのキャンバスに対しトコットはセパレートなのでシートの雰囲気はかなり違うが、トコットのシートにはパイピングがなされており安っぽさは感じなかった。
【燃費】
キャンバスの13.5km(カタログ達成率47%)に対してトコットは15km(カタログ達成率50%)
どちらもカタログ数値との差が大きいので、新しく基準となった市街地燃費表示を早く取り入れるべきだろう。
【価格】
車体価格キャンバス154万に対しトコット129万。
25万の差ではあるが装備、走りともこの値段の差はあると感じた。
【総評】
近々ノンターボでパワーモードが搭載されたリミテッドが出るらしいが、ターボ車もぜひ設定して欲しいところ。
でないと坂道やバイパスの合流なんかではかなりストレスがたまるだろう。
ちなみにトコットのレビューにも試乗レポートを掲載しています。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ SA II
よく投稿するカテゴリ
2017年7月11日 01:42 [1044594-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
二千キロ走行してのレビューです。
当初メインの車を買い換える予定でしたが、諸々の事情により、セカンドカーとして購入しました。
【エクステリア】
CMを観て一目惚れ!
とにかく可愛いです!
45歳のおやじでも、その外観に一目惚れして買ってしまうほど(笑)
ストライプカラーは、どれも良いですね。
【インテリア】
ボディーカラーをホワイト・ミントにしたので、内装もミント色で明るく見えて良いですね。
収納も沢山あり、とても便利です。
お気楽ボックスも何気に使うし、助手席下のシューズ入れも、置き傘入れにちょうど良い(笑)
【エンジン性能】
平地では快適です。
軽くてスムーズに走ってくれますが、登り坂は弱いですね。
踏めばちゃんと加速してくれますが、坂の途中からのゼロ発進は、かなりキツいです。
けど、車重のあるノンターボの軽自動車と割り切れば、特に不便には感じないかな。
高速道路も、百キロまでなら普通に出せますよ。
【走行性能】
足回りが固めなので、カーブでも踏ん張ってくれるので、安心して曲がれます。
【乗り心地】
足回りが固めなせいで、多少ゴツゴツ感はあるようです。
普段後席に座ってる母親が、たまに助手席に乗ると、前後の違いが出るようで、後席は振動が伝わりやすいそうです。
運転席は問題ないですけどね。
【燃費】
近所のスーパーまでの買い物使用だと、14キロ程。
夏場のエアコン常時使用だと、13まで落ちます。
坂道が多いのでしょうがないです。
一度高速道路を百キロほど使用した場合だと、17くらいまでは伸びるかな。
だけど、どうやったらカタログ値近くまで行くのか疑問です。
【価格】
安全装備やら、普通車の上位グレードと同じような装備なので、ちょっと高く感じますが、こんなものでしょうか。
【総評】
ただ、軽自動車を買いに、各車種を試乗して決めようとした場合、試乗した時点で候補から外れたでしょう。
その位上部視界が悪いです。
歩行者用の信号で、先頭に止まった場合、全く信号機が見えません。
小柄な女性ならば問題無いでしょうが、179?の僕では信号機が見えないせいで、たまに怖くなることも。
斜め後方の視界も悪いので、バック運転は注意です。
けど、初めて軽自動車に乗りましたが、こんなにも快適に走れるとは思ってもみませんでした。
メインに乗ってるティアナとは比較にならないと思いますが、全く問題無く乗ってます。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ SA II
よく投稿するカテゴリ
2017年7月10日 23:21 [1044557-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
子供が出来てから22型ラパンでは子供の乗り降りに隣の車に気を使うことが多くスライドドアの車が欲しい
しかしタントやスペーシア等のデザインはかわいくないという妻の意見から買い替えが中断していたところへこのキャンバスをCMで見てダイハツへ見に行ってこれが欲しいということで買い換えました。
【エクステリア】
買い替えの動機となったのがこの外観ですので、満点です。この車を買う人の大半はこの外観で決めたのではないでしょうか?
個人的にはツートーンカラーありきのデザインだと思います。モノトーンカラーのキャンバスとすれ違うさい妻は結構気づかないです。
【インテリア】
女性向けを意識しただけあり室内も可愛さがあると思います。妻の選んだファインミントとピンクはアクセントでボディ色と同じ色になる点もGOODです。
しかしながら置きラクボックスは深さなど全体的に中途半端。後部座席は前後スライドするのはいいものの完全なフラットにはならないなど中途半端な部分があります。むしろダイハツはワゴンR等のダイブダウンシートをパクるべきです。
あとスライドドアのドアロック予約もキーからの操作が必要になるので結局鞄からカギを出す必要があるのも中途半端かなぁと
【エンジン性能】
ぎりぎり一トンを下回る車重ではありますが登り坂においては40〜50kmを維持する場合結構踏み込みます。
【走行性能】
前者の22型ラパンが4ATだったためかCVTになりさらに車重が増えたキャンバスでは思ってた以上に車が重く感じます。基本的に制限速度をきっちり守り高速に乗らない妻の運転では特に不満はないようですが、流石に登り坂ではパワー不足を感じるようです
【乗り心地】
純正のタイヤのままですが、路面の段差などをダイレクトに拾う感じで正直乗り心地はよくないです。
女性向けであればもう少し優しい乗り心地にすべきだったのでは?
【燃費】
街乗りで5〜10kmの移動で夏場20km/lの表記なのでまぁ最近の軽としては及第点でしょうか
【価格】
ステアリング連動ヘッドライト・自動ブレーキ・オプションとしてシートヒーターを付けたので、値引き前で200万を超えてしまいとても軽の値段とは思えませんでした。装備を考えても180万くらいが妥当な金額だとは思いますが、ラパンと同じく女性向けのデザイン重視の車は少し値段がはりますね。
【総評】
値段や乗り心地などに注文を付けたいところはありますが、全体的にはいい車だと思います。
キャンバスが発売されてからはそれまで千葉県のダイハツの売り上げの8割だったタントの売り上げが全体の3割まで減り。キャンバスが全体の6割を稼いでるとのディーラーの話がありましたが、主婦層がタントを選んでいたのは既存のスライドドア軽に満足していた訳ではないという潜在的な意見が浮き出た結果な気がしてなりません。ダイハツのターゲット層ではなく主婦層にもっとも売れているという現状を他メーカーにも感じ取ってほしいとは思いいます
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年5月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 154万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ SA II
よく投稿するカテゴリ
2017年3月5日 23:42 [1009196-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
義理の母に2回ほどお借りしましたのでレビューしたいと思います。
【エクステリア】
G メイクアップ SA? パールホワイト/ファインミントですが可愛らしいデザインです。
発売されたのが昨年9月なので半年経っていますがいまだにあまり見かけ無いので目立ちますよね。ショピングモールの駐車場でも見つけやすいそうです。
女の人はもちろん、カラーによっては男の人でも気にいると思います。
本日、初めて自分で洗車しましたが30分も掛かりませんでした。
残念な所はサイドバイザーとドアとの隙間に入った水とヘッドライトの下とフロントバンパーの隙間に入った水は拭き取りにくかったです。
あとはフロントのホイールカバーがブレーキダストで異常に汚れていた事ぐらいです。水洗いでキレイになりましたが…。
【インテリア】
シンプルなデザインですが、メーター類も見やすく特にフロントガラス越しの眺めが良く運転しやすいです。
8インチナビも見やすくタッチパネルも扱いやすいです。全方位カメラもやっぱりあると便利ですね。小さい車ですが死角を減らしてより安全に運転出来ますね。
4方向にコーナーセンサーも付けていますのでどこの角が当たりそうか音声で言ってくれるのもいいですよ。
室内の収納ですが、ちょこちょこ細かい小物入れがいっぱいあるのですが、スペーシアの様にティッシュボックスの収納&取り出しギミックがあると尚、良かったかなと思いました。
Gのシート生地もよく、フロアマットもデラックスタイプの物なので、ふかふかで気持ちが良く、車格以上にゴージャスな気持ちになりますね^_^
【エンジン性能】
平坦な街乗りならまず問題無いですが、坂道や山道、高速となるとちょっとしんどいかな、と思います。
この車の性格上、街中をゆっくりエコ運転で走るのが似合っていると思います。
坂道でも踏めばエンジンが唸りますがちゃんと加速して行きスピードも出ますのであまり気になら無いですね。
僕の個人的な感想で評価で星3にしていますが、義理母は、不満無しだそうです。
【走行性能】
ハンドルは軽く、快適に走ります。車重の影響か、しっかりした感じですね。剛性がある感じかな。
【乗り心地】
すっごい良いですよ。足回りがしっかり仕事してる感じですね。
滑らかな乗り心地です。
シートの触り心地は、ふわふわですが作りはしっかりしているのでいい感じにホールドされています。
【燃費】
数時間借りただけなのであまり分かりません。
【価格】
G メイクアップSA?のほぼフル装備で243万円、ひと昔前の軽のイメージですと高いですが予防安全装備、SA?&8インチナビの全方位カメラ&ドライブレコーダー&ETC2.0、4方向コーナーセンサー、パールホワイト/ファインミントのツートンカラー、ハンドル連動のLEDヘッドライト&LEDフォグランプ、シートヒーター、ワンタッチ両側スライドドアにリヤシート下の置き楽ボックス、サイドバイザー&デラックスタイプのフロアマット&前後マッドガード、5年間のメンテナンス費用込みと至れり尽くせりなのでまあ妥当かなと思います。
【総評】
今回、嫁のお母さんの希望で昨年秋より安全装備の軽を探していました。予防安全ブレーキや全方位カメラや前後コーナーセンサー等の条件で。
クチコミでは皆様には色々とお世話になりました。色々な情報を教えてもらい大変助かりました。ありがとうございました。
各メーカーよりカタログを取り寄せて吟味した結果、スズキのスペーシアに絞り何度もスズキのディーラーに足を運びました。
試乗もターボモデルのカスタムとNAのノーマルモデルの2回してさせてもらいノーマルモデルの見積もりも2回ほどもらいました。
値引きも当時乗っていたティーダの下取りも納得のいくものでした。7インチのナビに全方位カメラ付けて13万円ほどとかなりお買い得でしかも営業マンとも結構仲良くなりましたが。
たまたまそのスズキのディーラーの近くにダイハツのディーラーもあったのでそのスズキの営業マンには一応見に行くだけやでと伝えてダイハツのディーラーに寄ってみれば発売したてのムーヴキャンバスがオシャレに展示してあり、ふかふかのシートやフロアマット、センスの良い内装とこちらの条件ともピッタリはまり一気に第1候補になりました。
スズキの営業マンごめん。
展示車がG メイクアップ SA?じゃ無かったらこんなに気に入ってい無いと思います。
最終的にはスペーシアよりも内装の造りとセンスの良さでムーヴキャンバスに決めました。(自動ブレーキの実力はスペーシアの方が圧勝ですが)何より義理の母が気に入っていましたから。
ムーヴキャンバス、高い車ですが値段以上に満足のいく車だと思います。この車の事を話す時の義理母がすっごい嬉しそうなのが何よりの答えだと思います。
この車はターゲットを明らかにしていて分かりやすいですよね。ファミリー向けはムーヴやタント。独身の女性には可愛らしいデザインのムーヴキャンバスかミラココアみたいに。
迷われている方は是非、ディーラーで展示車を飽きるまで触り、何度も試乗して下さい。きっと気にいるはずです。
今なら新型ワゴンRやソリオハイブリッドなどと競合させればもっと値引きが期待出来そうですが。
最後にタイトルの意味ですがムーヴキャンバスは外装を眺めていても、運転していても、室内にいるだけでもワクワクする車です。
こんな車と毎日過ごせたらココロを豊かにしてくれる事間違いないです。本当にいい車だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年12月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 154万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった101人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ SA II
よく投稿するカテゴリ
2017年2月2日 12:27 [997293-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
車の事を全く分かってない 子供のために 車選びから 試乗 オプションの選択と かなり動き回りました
最初はハスラーを購入予定にしていましたが、ハスラーなら特別仕様のJスタイルが 色々と付いて かなりお買得だったが 子供が好みの色のパターンが Jスタイルには 設定がなく 中々決まらなかった
そーこーしてたら CMでキャンバスを観て これ良いやん〜てことで そっちも気になり始めて 私がハスラー キャンバスを子供も乗せて試乗して
中の広さと言うか 圧迫感のなさ 解放感 それにノンターボでも充分に走る 街乗りでターボは要りません
私自身が気に入り もうキャンバスに決定となる
子供も解放感と 室内の可愛さ スライドドアの利便性で 気に入りました
ここでも色でシルキブルーが希望の子供が最後まで悩んでましたが
写真のミントグリーン、パール2トーンにすると 室内のアクセントカラーもファインミントになるので
強引に 説得し決めさせました笑
あちこちオプションのメッキガーニッシュをつけて差別化をはかりました
横から見ると ドアバイザーはあえてステンレスのにして 車の白色に揃って見えるようにしました
普通のやと バイザーの黒が被さり歪んで見えるので ほんの7千円未満の差ですが 拘りました
純正14インチから 15インチにして ホイールは KYOHOのカワイイデコル コスモス
クリスタルホワイト
タイヤはBSレグノ
子供も私もお気に入りの ホイールです
【インテリア】
室内の解放感 広さ的に ハスラーよりも 決め手になりました
センターメーターも良いです
ナビは8インチにして ドラレコもつけた
インテリアアクセントカラーをファインミントにしたくて ボディも同色に
女の子好みの 可愛さが 子供もお気に入り
寒冷地仕様にしたので 運転席だけですが シートヒーターがあるのが めちゃ良いです
これお勧めです
スライドドア これは決め手になった リモコン操作も出来 めちゃ快適
【エンジン性能】
街乗りメインなので 充分です
少々の登り坂も 問題なく加速します
車体の重さも そんなに気にさせません
今の軽自動車はよく走ります
【走行性能】
中は広いといえ やはり軽自動車 車幅もなく取り回ししやすく
上から見下ろす感じと 死角も少なく 見切りも良く めちゃ運転しやすい
シートは固めだが 長距離運転しても疲れない
【乗り心地】
ベンチシートで 固めではあるが 座っていて 足元が深いので腰にも優しい
15インチにインチアップしたが タイヤもBSのレグノにしたため 凸凹路面も 殆ど気にならない
【燃費】
冬場とちょい乗りメインのせいか まだ12kmちょいしか 行きません
遠乗りすればもっと良くなるのかもやけど 予想よりかなり悪い
【価格】
ノンターボであるが 色々とオプションを付けないと 行けないので 追加でかなりの金額がかかる
最初はダイハツのディーラーで 15万円が名一杯の値引き提示だったが
近所の個人販売店で トータル20万円近くの値引きに その他
内訳は コーティング3万円値引き
希望No無料 持ち込みタイヤ交換無料
これから先のオイル交換無料
ローンの金利もディーラーより10万円ちょい安く などあり そこで購入しました
差額でマッドガード ファインミントもつけれた 同色だったので これはめちゃ良かった
それでも 色々と値引きしてもらっても 正味の支払い額が 205万円くらいになったので 安くはないです
【総評】
軽自動車と言うのを 解ってなかった
今の軽は 凄いなーの一言
ターボなんて要りませんね
私のハリアーよりも 広く感じるし 運転もめちゃめちゃ しやすく 乗っていて楽しいです
パノラマモニター ドラレコ コーナーセンサー その他オプションなど色々と着けて
それなりの価格になりましたが それ以上の満足度があります
純正ナビも使いやすく iPodの音質も 充分です
スライドドアもめちゃめちゃ便利で これも決め手になった
後部座席の下が物入れになっており 置きラクボックスもめちゃ便利
ハリアーにも欲しいです笑
トータルで子供以上に私が満足しています笑
参考になった75人(再レビュー後:67人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ SA II
2016年9月22日 22:02 [962758-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
嫁さんのラパン15年式も古くなり、CMとかで見て嫁さんが気になったらしく、暇だったので見に行ってきました。
外見は若い娘や女性が好きそうなデザインでいいんじゃないでしょうか、女性受けしそうです。
内装も悪くなく今の軽は良くできていますよ。質感も悪く無いです。 広さも十分広く、タントほど広く無く、ムーヴよりは広い感じで使い勝手も良さそう。
試乗ですが、嫁さんと子供2人を乗せ走りました。
ボディ剛性もよく良いのですが、乗り心地は…
ダイハツの軽は仕事で営業さんが使うバンのミラとハイゼットの軽トラしか運転したことありませんが
ばんのミラと変わらない乗り心地でした。特にリアサス辺りが道の段差等でドタバタしていて…営業車?ダイハツはこうなのかな??と思ってしまい微妙です。車高も高いし仕方ないのかな? 帰りにラパンで同じ道を走りましたがラパンのが乗り心地いいです。後ろに乗っていた嫁さんも分かったみたいで、キャンバスのが揺れてゴツゴツするっていってました
また、エンジンもターボ設定が無いため街中ならそれなりですが、山道、高速なんかは辛いと思います。実際平坦な道でベタ踏しましたが、CVTでもありエンジンが唸るだけであまり加速しません。ターボ欲しいです。 まあ、ターゲットは女性なら関係無いですかね。
最後に価格ですがざっと見積もりしましたが、グレードはG SA2でナビなし、バイサー、マットと、有料色と保証プランで188万ちょいです。
高け〜!! 今の軽は高いですね…軽は買った事なく、今のラパンも結婚前に買っていたので、ナビ入れたら200万前後…高い、安い普通車かえますね。購入は考えます…
嫁さんは気に入った様で(買えませんが) 女性には
受けて売れる車だと思います
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった61人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,477物件)
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 142.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 161.9万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ムーヴキャンバス G メイクアップ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 138.4万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 160.2万円
- 車両価格
- 153.8万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
6〜270万円
-
13〜256万円
-
13〜238万円
-
19〜289万円
-
27〜199万円
-
30〜156万円





















