| Kakaku |
ダイハツ ムーヴ キャンバスレビュー・評価
ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 157〜200 万円 2022年7月13日発売
中古車価格: 26〜250 万円 (7,436物件) ムーヴ キャンバスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ムーヴ キャンバス 2022年モデル |
|
|
31人 |
|
| ムーヴ キャンバス 2016年モデル |
|
|
42人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ムーヴ キャンバス 2022年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.26 | 4.32 | 31位 |
| インテリア |
3.92 | 3.92 | 23位 |
| エンジン性能 |
3.81 | 4.11 | 81位 |
| 走行性能 |
3.57 | 4.19 | 83位 |
| 乗り心地 |
3.66 | 4.02 | 47位 |
| 燃費 |
3.66 | 3.87 | 51位 |
| 価格 |
3.50 | 3.85 | 50位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル > ストライプス G
よく投稿するカテゴリ
2025年6月8日 18:10 [1967434-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
今回、初めて軽自動を購入しました。ずっと、トヨタの車に乗っていたため、トヨタディーラーで買えるダイハツから選択しました。
子供ができてからノアに乗っていて、スライドドアは、必須でした。
今回、嫁さんと娘18歳により、デザインがかわいいムーヴキャンバスストライプスのシャイニングホワイトパール×アプリコットピンクメタリック グレードGです。
見た目は、めっちゃ可愛いです。おじさん(50歳)が、乗るとちょっと浮きますね。
【エクステリア】
外装は、ホワイトとピンクの2色で、めっちゃ可愛いです。娘、嫁さんも、見た目は、すごい気に入ってます。
☆一つ減らしているのは、知らなくて購入でしたが、バックドアが金属でなく、プラスチック?でした。
息子が、初心者マークをつけようとしたら、外側マグネットタイプが、つかなくて初めて知りました。ネットで調べると、女性でも軽くバックドアを開けれるように軽量化しているようです。
【インテリア】
内装も、白のインパネをつかっていて、室内も、かわいいです。標準で、カップホルダーのヒータは、いいです。運転中、ホットコーヒー飲むのですが、冷めにくくて便利でした。
あと、ワイヤレス充電器が、標準でついてましたが、使わないです。Gグレートだと使わないメーカーオプションもセットになるので、お得ですが無駄もついてきます。
今回、ディスプレーオーディオをメーカーオプションで、セットしました。画面は、9インチで大きく、テレビを見やすいです。
私のスマホが、Androidなのでスマホナビをディスプレイオーディオに接続しようとすると、USBケーブルでの接続だけになります。車乗るたびに、ケーブルつないで、スマホとディスプレイオーディオとの通信が、確立するまでディスプレイオーディオにナビが表示されません。
【出発準備で、5分弱かかる。】
iPhoneだと、Bluetooth接続で、スマホナビ接続できるようですが、Androidのスマホは、AndroidAUTOが、対応していないのでだめです。これが、☆一つ減点の理由です。
ただし、Androidスマホでも、USB接続で終わってしまえば、スマホから音楽、ナビ両方をディスプレイオーディオに映せます。もちろん純正ですので、ハンドルからも音量や音楽スキップが使えるのは、非常に便利です。
スマホナビなので、常に地図は最新になるのがいいです。
【エンジン性能】
軽自動車ですが、街乗りなら問題ないです。普通に走り、街中の停止・発進ならエンジン回転数2000〜3000回転で十分です。
【走行性能】
車体が軽いので、走っていてハンドルを動かすとすぐ左右に揺れます。軽自動車なので、しかたないのか思って、乗っています。
あと、アイドリングストップのチューニングは、いまいちです。一旦停止して、すぐエンジン止まりブレーキ少し緩めるとエンジンがかかります。エンジン停止・始動が頻繁なので、バッテリーに負担大きそうです。
【乗り心地】
軽自動車は、職場の軽自動車商用車エブリィとの比較なりますが、街中なら案外静かに乗ることができます。エンジンのチューニングが、いいのかと思います。ただ、普通車と比較すると、座席のクッション性は、無いです。すぐ市販のクッションを買って座席に追加しました。
【燃費】
私の運転が、荒いのか街乗りのみで14km/ℓほどです。燃費で、タントでなくキャンバスを選びましたが、軽としては普通でした。
高速での長距離出かけていないので、最大燃費は、わかりません。
【価格】
購入は、令和7年1月末に契約、納車令和7年3月末でした。オプションとして、ディスプレイオーディオ、スマートクルーズパック、ETC、ドラレコ、本革ステアリングをつけて、割引15万円、税金入れて、197万円で購入できました。
乗ってみた結果は、お得に買えたかと思います。
【総評】
今回、めっちゃ古いノアから、ムーヴキャンバスに乗り換えましたが、街乗りとしては、燃費もよく、軽自動車なので税金も安く。維持費は、すごく節約できていると思います。
オプションとして、ディスプレイオーディオは、失敗でした。常日頃から、ナビを見るので、出発時にスマホセットするのに時間を取られるのが痛いです。
毎回スマホナビの準備に時間とられるから、画面7インチ(ディスプレイオーディオとほぼ同じ値段でセット可能)で、小さくても普通のカーナビにしたらよかったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル > ストライプスGターボ (eco IDLE非装着車)
よく投稿するカテゴリ
2025年4月30日 00:47 [1708253-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ストライプスはキャンバスらしいかわいいデザインでセオリーは落ち着きのあるデザイン 可愛さでは圧倒的にストライプスだと思う セオリーはオラオラ系ではないカッコ良さがある
【インテリア】
シンプルであっさりしているがストライプスとセオリーの内装色はどちらも良い ストライプスは白基調の鮮やかさが新鮮 メーター周りの白パネルが昔のクルマのようなノストラジックを感じさせる セオリーはデニム色のシートや茶色のパネルが落ち着いた印象だけども黒基調ばかりの内装のクルマと比べるとおしゃれ感がある
【エンジン性能】
ターボのおかげで静かで力強い
高回転まで回しても嫌な音がしない
【走行性能】
落ち着いたハンドリングでどっしり感がある かなりバネレートが柔らかい印象なので街中では優しい乗り味 高速の追い越しは並のリッターカーより楽 ACCは要改善レベル
【乗り心地】
シートの座り心地が良い 柔らかいようで芯があるような感じ 乗り心地も普通に良い
【燃費】
高速多用の遠出でリッター19キロ
【価格】
値引き入ってコミコミ210 300万近い軽自動車が出てきているので良心的かも
【総評】
2023年に娘用としてストライプス 2025年に嫁さん用としてセオリーを購入しました 同じクルマではなくNBOXやデリカミニも候補に上がりましたがエクステリア的にキャンバスが1番気に入っているとのことでセオリーとストライプスの2台持ちです 色々付いてて乗り心地良く かわいいエクステリア 全面IRカットガラスで酷暑の昼間でもエアコンの効きが良くてかなり良いです 前車タントよりオーディオの音も格段に良く コーナーセンサーや360度カメラも付いており 自動駐車機能まで付いています 反面ADASのレベルが低いのかACCは90ノアよりだいぶ落ちます ホッとカップホルダーやお気楽ボックスもギミックとしては面白いけどあまり使わないので ステアリングヒーターや後席シートヒーターがあるとより良いですね 今回オプションでBSMを付けたのですが誤作動が多すぎてダメです
参考になった23人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ リミテッド SA III
よく投稿するカテゴリ
2024年10月31日 12:52 [1898514-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
特に気にならない
【インテリア】
低燃費で走るだけに特化したエッセに比べてエアコンが良く効く、狭くないのが凄く良い
【エンジン性能】
車重1トン超に最大52馬力なのでかなり非力ではあるが一般道を走る分には問題ない
現行と違いハンドルのパワーボタンはなくシフトレバーでスポーツモードのSにすると高回転を維持してちょっとパワーが出る
【走行性能】
重い分安定性はあるので横風で煽られるのが減った
【乗り心地】
シートが固め
後席はエッセより広くなってだいぶマシになった
シートの固さと耐久性重視でゴムが硬めのECOPIAと相性が最悪でちょっとした段差でも突き上げが半端じゃないのでグッドイヤーかダンロップタイヤに交換予定
【燃費】
快適性を重視して重さのせいか平均14km/Lと軽自動車にしては悪い
エッセが良かっただけなのかもしれない
【価格】
低走行高年式でオプションほぼ全部付きに正規ディーラー保証2年に諸費用込み136万円だったのでお得ではある
【総評】
フルモデルチェンジで旧型がお買い得なので欲しい装備付きで状態が良いものがあったら即買いしたほうがいいなと思う
中古でも自分の条件に合致するものを相談購入納車までに約3ヶ月もかかった
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル > セオリー G ターボ
よく投稿するカテゴリ
2024年7月27日 00:13 [1866647-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
吊り目の車には乗りたくないので初代から気になっていました。
セオリーのボディ側面の細いメッキモールとフォグのメッキカバーは不要と感じています。
わざわざ剥がそうとまでは思いませんが、オプションにしてその分安くして欲しかった。
【インテリア】
ダッシュボードの造形に無理がなく好感が持てます。
私は身長170cmほどですが運転席の足元は狭くて窮屈です。
足元空間のためにもう少しシートを後方にしたいところですが、そうするとステアリングが遠くなりすぎます。背もたれの角度は、背もたれに適切に体重を分散させないと長時間運転で疲労の元なので立てすぎないようにしています。テレスコピックがあれば、と乗る度に思います。
【エンジン性能】
一人乗りで流れの速い国道を走る程度では十分です。4人+荷物で高速道路ではどれくらい走るのか今度試してみます。
【走行性能】
スプリングがソフトなのは求めるところですが、もう少しダンパーが締まっていて、よりフラフラしないセッティングだともっと良いです。運転席と運転席後ろに2名で乗ると、ハンドリング面で運転しづらく感じます。そこで助手席後ろに移動してもらうと急にバランスが取れて運転しやすくなります。それぐらいソフトで、許容範囲は狭いです。私はそういうところを面白く感じるので良いですが、そうでない方にとってはどうでしょうか?
標準タイヤ(ブリヂストン)の155という幅はコーナリング時に少し頼りなく感じます。かといって165/55/15にしたいなどとは思いません。155/65/14のまま、もっと剛性とグリップ、安心感を上げたいです。
【乗り心地】
タイヤの空気圧を少し下げるとかなり滑らかになります。しかし、その分接地感や踏ん張り、トレース性は落ちた感じになります。結局、前輪は規定値、後輪は規定値から-0,1としました。
アイドリングストップはいつも切るようになってきました。そのうち始動時オフに改造するかもしれません。それくらい音、振動、スタート時のギクシャクはストレスの元です。
ブレーキホールドは疲れている時はONにします。
スタート時にアクセルペダルに触れると同時に完全にホールド解除されていれば良いのですが、普通にアクセルを踏むと、前輪にトルクがかかった状態になった後で解除されるのでガックンとスタートすることになり、これもストレスの元です。そうならないようにするには、かなりそうっとアクセルペダルを踏めば良いのですが、それでは国道の流れの中では後方車両の邪魔になるほどゆっくりな発進となります。
CVTは低速での加速時に段付きがあります。が、昔のAT車のそれに比べれば気にするほどではありません。
【燃費】
国道を普通に走って18km/Lくらいです。
【価格】
300kmほど走った試乗車下がりを購入しました。たしかに少し安く購入出来たのですが、パノラマモニターを付けられなかったことや、新車での見積りを十分検討しなかったので、果たして総合的にお得だったのか少し心残りです。
【総評】
ゴルフ? GTI MTからの乗り換えです。事故時の不安だけがいつもよぎる以外は、軽自動車のこの実用性・快適性に文句はありません。出来る限り慎重に運転していこうと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル > ストライプス G
よく投稿するカテゴリ
2023年10月25日 17:34 [1751266-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
妻の初代パッソが18年目を超えて天寿を全うしたため、妻の希望もあり、この車を選択しました。街乗りメインで500kmほど走行したので再レビューしました。
【エクステリア】
●メッキバーツが多用されている事もあり、安っぽく見えず、かといって派手過ぎず、よい感じではないでしょうか。
●先代と比べ、フロント周りは少しかわいらしさがなくなり、すっきりとした感じです。
●リア回りはナンバープレート位置やテールランプの変更がありましたが、テールランプは先代の方が良かったですね。
【インテリア】
●内装は地味過ぎず派手過ぎず、落ち着いた色で飽きが来ない感じが良いですね。
●メーターパネルが運転席側になったのは良いですね。
●デッドスペースを有効活用して小物入れが多いのは良いですね。
【エンジン性能】
●N/Aエンジンでもトルクがあるので2人乗りくらいまでは、それほどパワー不足感はありませんが、4人乗車時は平地での発進時はもっさりとした感じで、勾配がきつい場所では流石にもたつき感が出ます。
●ただ、一昔前のターボ車の様に低回転域がスカスカな感じではなく、トルクがあってクセがないエンジンなので嫌な感じはしないですね。
●CVTは独特のクセがある様に感じましたが、慣れると気にならなくなりました。
【走行性能】
●乗車人数や積載量にもよりますが、非常に運転し易くて、車体重量がある分、安定感があるのかもしれませんが、ノンターボ車にしてはよく走ってくれると感じています。
【乗り心地】
●シートのクッション性とサスの柔らかさと相まってか、底付き感やロードノイズも少なく、ハイトワゴンなのにハンドルを切ってもロールする感じもなく、軽とは思えないくらいの快適さです。(2012年式ソリオより乗り心地が良いです。)
【燃費】
●燃費は街乗りメインの500kmほど乗ってみてですが、満タン法で約14km/Lくらいです。
●高速はまだ走行していないので分かりません。
●アイドリングストップは、地味に鬱陶しいので、電源不要のキャンセラーを取付けました。
【価格】
●エクステリアやインテリアも充実していますので、それ相応だと思いますが、カップホルダーヒータなど不要な装備もあるので、それらはオプションにして、本体価格をもう少し下げて欲しいですね。
●必要なオプションを付けていると200万近くなるので、安いとは言えないです。
●同時期に私の母親が貰い事故で旧タントが全損し、現行モデルの下位グレードのタントに買い換えましたが、標準装備に大差なく、同じパーツを使い回している所も散見されたのに諸経費込みで140万ほどだった事を考慮すると、キャンバスは安くないなと感じました。
【総評】
●走行性能。エスクテリアは申し分ないですが、インテリアの装備と価格の見直しをすれば、なお良いと思いました。
●様々なオプションの選択肢があり、自分流にカスタマイズできる点は良いと思いましたが、資金との相談になりますので、総合的に見ると値段相応かと思います。
2023/10/25 500kmほど走行したので一部修正。
参考になった16人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル > セオリー G ターボ
よく投稿するカテゴリ
2023年10月9日 19:16 [1767818-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
女子ウケする可愛いデザイン
【インテリア】
Aftermarketシートカバーを付けてレトロ調にしたので満足
【エンジン性能】
ターボの性能が良い
D-CVTに感激
【走行性能】
軽自動車としての足回りは合格
【乗り心地】
軽自動車として合格
【燃費】
リッター20近くいくので満足
【価格】
装備品が良いのでこの価格でも仕方ないのかな
【総評】
総評して、街乗りちょい乗りユーザーにはすごく良い車
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ VS SA III
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 25件
2023年4月7日 11:09 [1701128-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2022年7月にモデルチェンジされましたが2023年4月にモデルチェンジ前の型を新古車で購入しました。
購入時、新車登録から一年(車検残2年2ヶ月)走行距離15?
【エクステリア】
このモデルチェンジ前のデザインがずっと気に入っていました。新型のデザインはリアのナンバープレート位置、ベージュの色合いが変わった事、シートの色がブルーになった事でどうも好きになれませんでした。
見慣れてくれば新型が良く見えるようになると周りからアドバイスを聞いていたのですが、そうはならなかったです。
キャンバスのデザインは元々レトロなので、古くなっても古臭さを感じず、この先もずっと古臭く感じず飽きのこないデザインだと思います。
【インテリア】
最近黒やブラウンといったシックなカラーが多くなってきた中、明るいホワイトカラーがとても良いです。
カタログ等でパッと見はチープに見えますが、実際に見るとそうでもなくシートの素材はモコモコソファーの様で、高級感があります。ただ防水防汚では無いので気を使います。
【エンジン性能】
スライドドアなので車重が重く、ターボもないのでパワーが無いとか言われていますが、高速道路や長い上り坂等でなければパワー不足を全く感じません。
高速道路をあまり使用しない街乗りメインの私には十分のパワーはあります。
逆にエンジンの音は良く遮音されていて静かなので、思った以上にスピードが出ていたりするのでパワーの足りなさを感じ難いかもしれません。
【走行性能】
スーパーハイトよりも少し高さが低い分横揺れが少ないように感じます。
山道を走行する事もあまりなく、街乗りだけですので、走行性能の事はわからずとても快適です。
【乗り心地】
走行音はとても静かです。
路面凹凸は少し乗り心地が固い印象で、前席はあまり気になりませんが、後席は乗り心地が悪いかもしれません。
この点は新型が改良されていて少し良くなっていました。
【燃費】
車重が重くハイブリッドではないので軽自動車の中では燃費が良くない方ですが、大差という事はなくて十分な燃費だと思います。
【価格】
軽自動車に限らずですが、車ってどんどん性能や機能が上がって、その分価格もどんどん値上がっていっているので、このキャンバスは必要十分な機能で安く買えたのでとても良かったです。
【総評】
デザインが本当に気に入って購入しました。デザイン重視でその他は他車種より怠っていても構わないと考えていましたが、実際に乗ると確かに多少は怠っている部分もありますが大差は無く、それよりも全体的にバランスの取れた本当に良い車だと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > X ブラックインテリア リミテッド SA III
よく投稿するカテゴリ
2021年3月6日 15:32 [1429822-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
X ブラックインテリアリミテッド SAIII 2018年
【エクステリア】
軽自動車の中でも、かなりこだわりを感じるエクステリアデザインで、大変満足しています。
【インテリア】
インテリアのデザイン的は扱い安く、軽自動車なりによく出来てます。しかし、ティッシュの収納に困ります。また、ブラックインテリアですので、ピアノブラック調のパネルが多く使われています。見栄えは良いのですが、小キズが付きやすいので、扱いが難しいです。とくに、肘をかける、ドアアームレストになぜピアノブラックを用いたのか疑問に思います。傷が酷いことになりました。
【エンジン性能】
車重に見合わない加速性能です。N-BOXの方が全然走る印象がありました。また、57000キロ乗りましたが、エンジンの振動が気になります。
【走行性能】
高速道路での安定性も高く、カーブを曲がる際のロールも少なく、見かけによらず良い印象がありました。
【乗り心地】
安定性が高い反面、乗り心地が非常に悪いです。シートは適度なホールド感がありますが、段差で物凄く跳ねるので、疲れます。
【燃費】
20km/Lくらいですので満足できます。
【価格】
発売当初は高いと言われてましたが、今になってみると、割と安いように見えます。
【総評】
女性ユーザーに重きを置いて開発されてるのでしょうが、乗り心地がそこに合ってない印象です。ですので、試乗をせずに購入すると、後悔する可能性が高いです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G ブラックインテリア リミテッド SA III
よく投稿するカテゴリ
2020年2月16日 10:21 [1301367-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
我が家のキャンバス |
2019年2月に新車で購入して先日1年点検を済ませました。
奥さんの通勤&買い物専用で一年間の走行距離は6000km位です。
外観の可愛さで購入検討されている方達の参考までに、我が家の感想をレビューします。
【エクステリア】
我が家も他の多くの皆さんと同様にエクステリアの可愛さに惚れ込んで、
ディーラーで即決で購入しました。色はパールホワイト×ベージュツートンです。
一年間で街中で同じカラーのキャンバスと数えきれない位すれ違いました。
でも一番気に入ったカラーだったので嫌な感じでは無く、「同じカラーが好きな人なんだ〜」的な印象です。
【インテリア】
ブラック内装も気に入ってますが、どちらかと言えばグレーのツートン系に合いそうな色です。ホワイト系のツートンには純正のアイボリー系の明るい色合いが似合うと思います。
D assistが欲しくてブラックインテリアにしましたが、出来れば純正内装色にもD assist装備して欲しいです。
ブラックインテリアのシートは静電気が凄いです。速攻でAftermarket品のシートカバー着用しました。
セールスポイントの置きラクボックスですが、後部座席を前方にスライドすると折り畳みボックス開けません。
結局購入後一度も置きラクボックス使っていません。
置きラクボックス装備の為にシートアレンジが犠牲になっているのが残念です。
一番不便なのはフロントガラスの上下方向が狭く、身長157cmの奥さんでも住宅内の交差点の停止線で止まった時に、
前方の信号をかがんで除き込まないと見え辛い点です。
身長180cmの自分では大分背中を丸めないとならないので、自然と停止線の少し手前で停車する様になりました。
【エンジン性能】
もしキャンバスにターボモデルとNAモデルがあってNAモデルを購入していれば、
動力性能が非力で後悔したかもしれません。
でも、キャンバスにはNAモデルしかありませんので、
購入時点で外観の可愛さを取るか、動力性能で他車にするか殆どの人が悩むポイントだと思います。
我が家では外観を選んだので後悔はありません。
【走行性能】
確かにエンジンは非力です。でも街中の車の流れには十分のれます。
スピードがのれば大人4人で高速の走行車線90km〜100kmクルージングも可能です。
合流や追い越し時D assistがあるとかなり加速感が違います。やはり全モデルに装備して欲しいです。
【乗り心地】
路面の凹凸や段差はそれなりに感じます。
タイヤのロードノイズや走行音もそれなりにあります。
しかし軽自動車を乗り継いでますが許容範囲のレベルです。
【燃費】
街乗り13.5km位です。
【価格】
値引き合計282,195円
支払額2,056,000円でした。NAモデルの軽としては少々高いと思います。
【総評】
一年間経ってみてもエクステリアに飽きはきません。
走行性能も我が家のセカンドカーとしては想定の範囲内です。
最新装備はありませんが、最低限の安全装備SA?はあります。
でもクルーズコントロールやスライドドアのブラインド、
シートバックの折り畳みテーブルがあれば便利だったと思います。
試乗は必要だと思いますが、キャンバスの場合エクステリアのデザイン優先で、
走行性能に納得出来るか出来ないかだと思います。
自分は不満な要素が外観の可愛さで気にならなくなる車だと思っています。
ムーヴキャンバス購入検討中の方の参考になれば幸いです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年2月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 158万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ SA III 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年5月17日 22:31 [1128559-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
妻がデザインに惚れてちょっと試乗のつもりが購入。何より担当していただいた方が若いのにデキる子(男性)で、長所/短所 包み隠さず丁寧に説明。納得の購入でした。商品力は当然として、長い付き合いになるのでやっぱ人は価格では表せないが大事だなぁと思います。
【エクステリア】
いろんな方が色々評価してますが、このデザインのツートンは良いですね。工業製品はやっぱりデザイン命です。
【インテリア】
エアコンなど共通デバイスを上手くコストのやりくりしながらまとめたなあと。女性が使いやすいように配置してると思います。
とにかく前席はインパネ前面に奥行きがあるせいか、ものすごく広く感じます。
【エンジン性能】
ターボ求める意見ありますが、この商品の企画からしてこのパッケージでしたらNAのこのエンジンで十分ですね。
【走行性能】
この重い車体ですから多くを求めてません。でも雪道でもへっちゃらです。
【乗り心地】
軽自動車の一般的な乗り心地で十分です。
【燃費】
まあ、両側スライドドアだし、こんなもんかなと。
【価格】
この装備ですから、ちょっと高いかなとも思いましたが、スマアシ、アイドルストップ、自動スライドドアと価格相応の装備ですからね。
【総評】
ファッション雑誌的な“この車があったら...”こんなライフスタイルで...という提案型商品だと思います。気にいれば幸せになれます。実際、非常に良い車だと思います。エンジンが!室内が!と言う人は素直にN-BOX 買えば良いのです。あ、あと重ねてや人ですよ。値切り命じゃなくてね、その先も考えて。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年9月
- 購入地域
- 福島県
- 新車価格
- 166万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > X メイクアップ SA II
よく投稿するカテゴリ
2016年12月11日 15:25 [981238-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
写真追加しました。
H17年のムーブターボからの乗り換えです
【エクステリア】白×グレーです。汚れ目立ちにくいですよ。
【インテリア】後席に幼児二人乗せてますが、ナビでのDVDが見にくそうでした。かなりナナメに傾いてみてたので。センターメーターのせいで低いのかも。仕方ないのでAftermarket品後席モニターをつけました。売りの置き楽BOXは高さが3cmと低く中途半端だし、子供が踏んですぐ壊すこと間違いないので使ってません。
【エンジン性能】
【走行性能】出だしも止まる時もカックンとした挙動が少なく、誰が運転しても乗りこごちが良い運転がし易いのではないかと思います。パワーは急な坂道ではもう少し欲しいと感じます。
【乗り心地】かなりいいんじゃないでしょうか。静音性もいい思います。視界は上だけは見にくいです。信号を覗き込むことがたまにあります。
【燃費】ほぼ街乗りで16kmから17kmです。
【価格】安いとは思いませんが、満足はしてます。
【総評】タントやNBOXと比較しましたが、まだあまり見かけませんし新車って感じが良いです。
ロックとミラー格納が連動されてるのもお気に入りです。閉めたっけってことがないし、オートライトやパノラマビュー、後ろはボタン押すだけでロック解除とドアオープンが同時に出来たりと私にとっては先進機能満載で大満足してます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年11月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 141万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった62人(再レビュー後:55人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ SA II
2016年9月22日 22:02 [962758-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
嫁さんのラパン15年式も古くなり、CMとかで見て嫁さんが気になったらしく、暇だったので見に行ってきました。
外見は若い娘や女性が好きそうなデザインでいいんじゃないでしょうか、女性受けしそうです。
内装も悪くなく今の軽は良くできていますよ。質感も悪く無いです。 広さも十分広く、タントほど広く無く、ムーヴよりは広い感じで使い勝手も良さそう。
試乗ですが、嫁さんと子供2人を乗せ走りました。
ボディ剛性もよく良いのですが、乗り心地は…
ダイハツの軽は仕事で営業さんが使うバンのミラとハイゼットの軽トラしか運転したことありませんが
ばんのミラと変わらない乗り心地でした。特にリアサス辺りが道の段差等でドタバタしていて…営業車?ダイハツはこうなのかな??と思ってしまい微妙です。車高も高いし仕方ないのかな? 帰りにラパンで同じ道を走りましたがラパンのが乗り心地いいです。後ろに乗っていた嫁さんも分かったみたいで、キャンバスのが揺れてゴツゴツするっていってました
また、エンジンもターボ設定が無いため街中ならそれなりですが、山道、高速なんかは辛いと思います。実際平坦な道でベタ踏しましたが、CVTでもありエンジンが唸るだけであまり加速しません。ターボ欲しいです。 まあ、ターゲットは女性なら関係無いですかね。
最後に価格ですがざっと見積もりしましたが、グレードはG SA2でナビなし、バイサー、マットと、有料色と保証プランで188万ちょいです。
高け〜!! 今の軽は高いですね…軽は買った事なく、今のラパンも結婚前に買っていたので、ナビ入れたら200万前後…高い、安い普通車かえますね。購入は考えます…
嫁さんは気に入った様で(買えませんが) 女性には
受けて売れる車だと思います
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった61人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,436物件)
-
ムーヴキャンバス XリミテッドメイクアップSAIII ナビ ETC フロントドラレコ 両側電動スライドドアプッシュスタート
- 支払総額
- 140.5万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 158.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 181.8万円
- 車両価格
- 178.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 2km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
6〜270万円
-
13〜256万円
-
13〜238万円
-
19〜289万円
-
27〜199万円
-
30〜156万円



























