| Kakaku |
日産 セレナ 2016年モデル ハイウェイスター プロパイロットエディション(2016年8月24日発売)レビュー・評価
セレナ 2016年モデル ハイウェイスター プロパイロットエディション
1335
セレナの新車
新車価格: 291 万円 2016年8月24日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.50 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.96 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.30 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.36 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ハイウェイスター プロパイロットエディション
よく投稿するカテゴリ
2017年10月1日 02:16 [1066298-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
かっこいいです。
【インテリア】
二列目のドア周りなどがチープに感じますが一列目はいい感じです。三列目からもドアが開けれたりオプションでテーブルやUSBソケットがついたりとなかなかいいです。
【エンジン性能】
出足のモッサリだけはやはり擁護できません。ストレスです。40キロ超えたあたりからは問題なく走ります。
【走行性能】
ハンドルが軽く直進性もいいので疲れにくいです。
【乗り心地】
シートが疲れにくくていいです。遮音性もよく視野も広いので乗ってて気持ちいいです。
【燃費】
チョイ乗りメインの人と遠出する人で大きく変わる気がします。自分は郊外の街乗りメインでリッター10前後です。
【価格】
高めですが安全装備が増えてくるとどの車も値段が上がるは仕方ないですかね。
【総評】
大きな不満は出足のモッサリ。あと燃費がもう少し頑張ってもらえればというところ。これ以外はミドルクラスのミニバンとしてはすごく満足で長く乗れそうな一台です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ハイウェイスター プロパイロットエディション
2017年2月20日 22:01 [1005410-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
試乗してきました。
価格、エンジン、走行性能、加速、ノイズ、ハンドル応答性、以外はとても良かった。
乗り心地はこのシャシーでは仕方ないレベル
Youtubeで見たけど自動ブレーキヤバくない?
ステップ、ヴォクに比べてこんなにダメなの?
あと、出足最悪
店員に聞いたら燃費のため加速しないようにしてあるそうで
外観でセレナにしようと思ったが悩み中
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった113人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ハイウェイスター プロパイロットエディション
2016年9月12日 01:58 [959767-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
これまでのセレナと同じような雰囲気で良い感じです。親しみやすい雰囲気。
Aピラーがブラックなので、屋根がブラックの物だとツートンの雰囲気が良さそう。
白ボディで黒い屋根だとホンダ車っぽいが。
最近の車は囲まれ感が強く窓の位置が高いクルマが多いが、この車は窓位置も低く、
車の見切りも良かった。デザインがもう少し主張するというか未来っぽい雰囲気があったらもっとよかった。
【インテリア】
いろいろとステッチなども入っていてこれまでの国産とは変えたいような意識は感じるが素材感が同じなので結果イマイチ。
メーター周りの見え方はとても良くナビの操作位置も良い高さ。シフトと電気式のサイドブレーキも良い所にある。
サイドブレーキはこれまで普通の引くタイプや足踏みタイプの人だったら嬉しそうな装備。
セカンドシート真ん中が前席までくるのは本当によく考えられていて関心しました。すごい。
【エンジン性能】
マイルドハイブリット型の2000ccとのことだったが、走らない。
輸入車やホンダなどで1.5ターボや1.6ターボがあるがそちらのほうが断然走る。ダウンサイジングターボ化できなかったのだろうか。
普通に走れば良いよという方でも、回転数が低い時などはそうとうトルクがないので不満になりそう。
通常のハイブリットやディーゼルに向いています。エンジンはとにかく不満でした。
【走行性能】
足回りはふわふわでミニバンらしい。ハンドルも手応えが無く、軽い、少し不安な感じ。
すべてがゆるい感じなので、まったりの方にもまったり感じるのではと思った。
プロパイロットは概ね良好。思っていたよりも大分よかった。
ハンドル制御が始まると、小刻みに車線の真ん中へ移動しようとハンドルが動きます。
もう少し穏やかに制御しても良いと思うが、ハンドル制御されている感は今のほうがあるので、
比較的安心して任せて走れる状況です。
ただし、エンジンがついてきておらず、前車が加速して、こちらも自動で加速するといった場面ではかなりな置いてけぼりを食う感じ。
おそらく殆どの方は、アクセルを踏みましされると思います。
【乗り心地】
ふわふわしています。車体もかっちりした感じはありません。
【燃費】
不明です。
【価格】
ナビなどのオプションをつけた価格表を見たら、300〜400万の間の車でした。
プロパイロットがついたミニバンがほしい方にはお買い得な価格だと思います。
私は、月に1度くらいは往復600km程度走って遊びに行くことがあるので、十分安いと思います。
【総評】
プロパイロットは加速の問題さえ解消されればとても良くできていました。
最近試乗したステアリングアシストのある車でいくと、
メルセデスE> ボルボXC90 > 日産セレナ > メルセデスCです。
VWパサートのステアリングアシストも良さそうなので、試乗してみます。
車としてはふわふわしている印象が強く、かっちりした感じではありません。
もう少し、走りというか感じ方にカチッとしたような剛性感を出してもらえると安心して乗ることができそうでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった104人
このレビューは参考になりましたか?![]()
セレナの中古車 (全6モデル/7,467物件)
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 80.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 230.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 289.7万円
- 車両価格
- 282.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.2万km
-
セレナ ライダー /禁煙車/純正ナビ(MM317D−W)/バックカメラ/片側パワースライドドア/ハンズフリースライドドア/クルーズコントロール/衝突軽減/ETC/革巻きステアリング/ステアリングスイッ
- 支払総額
- 218.2万円
- 車両価格
- 212.9万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
27〜723万円
-
26〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜516万円













