| Kakaku |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 2016年モデルレビュー・評価
Eクラス セダン 2016年モデル
139
Eクラス セダンの新車
新車価格: 675〜1212 万円 2016年7月27日発売〜2024年1月販売終了
中古車価格: 153〜853 万円 (293物件) Eクラス セダン 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:Eクラス セダン 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| E 200 Sports | 2020年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E200 4MATIC AVANTGARDE | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| E200 AVANTGARDE | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| E200 AVANTGARDE | 2017年8月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E200 AVANTGARDE | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| E200 AVANTGARDE SPORTS | 2017年8月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| E200 AVANTGARDE SPORTS | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| E220 d AVANTGARDE | 2019年10月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E220 d AVANTGARDE | 2019年3月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E220 d AVANTGARDE | 2018年8月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E220 d AVANTGARDE | 2017年8月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E220 d AVANTGARDE | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| E220 d AVANTGARDE SPORTS | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E220 d AVANTGARDE SPORTS | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| E220 d Laureus Edition | 2020年3月31日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| E250 AVANTGARDE SPORTS | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| E400 4MATIC EXCLUSIVE | 2017年8月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E400 4MATIC EXCLUSIVE | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.57 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.96 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.30 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.39 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.65 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E220 d AVANTGARDE SPORTS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年2月4日 21:14 [1102031-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
S203、S204とCクラスを乗り継ぎ、4人がゆったり乗れるEクラスにしましたが、まあ満足です。
Cクラスのエアサスと悩みましたが、機械式駐車場の横幅制限により先代EクラスはNGであったところ、新型のEクラスはギリギリOKになったので、発売と同時に購入しました。
ディーラーは200を勧めてきましたが、新型ディーゼルに興味があり220dをチョイス。正解でした。燃料費をあまり気にしない方ですが、前車の半分になったのは嬉しい。ガソリンエンジンよりはうるさいですが、200もそんなに静かではなかったので、燃料費とトレードオフで問題なしです。
しかし、タイヤのせいなのか、乗り味はスポーティーではあるものの、深みのある昔ながらのEクラスより固く、本当はエアサスも選べるようにして欲しかった。(オールテレーンは横幅NGだし、E400は高価すぎるし)
ナビやオーディオは前車よりも酷くなっており、大きな液晶がもったいない。
最先端の技術で安全性は高まったのは間違いないですが、Cクラスとの価格差ほどの差はないと感じます。(年次改良で最新版は違うのかもしれませんが)
ナビ以外は大きな不満はなく、10万キロは大切な相棒としてドライブを楽しみます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年8月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 750万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E200 AVANTGARDE SPORTS
よく投稿するカテゴリ
2017年11月12日 22:02 [1023579-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
走行キロ数が5,000キロを超えたあたりから、エンジンが良く回るようになり、パワー不足を感じることがなくなりました。
単に慣れただけかもしれませんが、家人も同様の感想です。
家人は購入前には取り回しに不安を感じていましたが、今では運転しやすいと喜んでいます。
燃費も改善し、購入して良かったと思っています。
以下は前に掲載したレビューです。
【エクステリア】
フロントにあるメルセデスマークは少し品がないと思いますが、全体的にスポーティで良いと思います。
【インテリア】
質感良く、ライティングの雰囲気も気に入っています。
【エンジン性能】
スタート時、ちょっとモッサリ感を感じることがあります。
【走行性能】
安全装備が充実し、車体の大きさを感じさせない取り回しの良さには満足しています
【燃費】
私の場合、街乗りで8キロくらいです。
【総評】
ひとりでゆったり走るのが好きになりました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 727万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E200 AVANTGARDE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年7月3日 20:31 [1042421-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【はじめに】
40年間で13台の国産車を乗り継ぎ、今回初めてベンツを購入しました。納車後2カ月、2600km走行時点での感想です。素晴らしく快適な移動空間を運転手と同乗者に提供してくれます。が、あえて気になる点を中心にレビューします。百聞は意見に如かず、試乗してご自分の感覚で感じられることを強くお勧めします。
【エクステリア;3点】
可もなく不可もなく。一見してベンツとわかるので、周りから一目置かれている感じがします。前車(スカイライン)の時に比べ、割り込みが減り、車線変更もスムーズにできるようになりました。
【インテリア:3点】高級感(4点)、操作性(2点)、NAVI(1点)、居住性(5点)
・高級感;
高級感はありますが、お値段通りと感じます。アンビエントライトや大型ディスプレイは他メーカにもあります。ハンドルも見てくれと手触りはもう少し高級感を感じさせてほしいと思います。ドアノブはプラスチック感があります。
・操作性;
ハンドル位置を右に置き換えただけ故のデメリットで、操作系が左側に偏りすぎています。シフトレバーのデザインは一考を要します。一つのことをするのに三通りの操作方法が提供されていますが、多すぎる感じです。例えば、タッチパッドは無くてもいいと思います。
・NAVI;
車の現在位置を知るのに役立ちます。が、15年間使っていた楽ナビのほうが勝ります。今のNAVIは6月に最新ソフトにバージョンアップしましたが、首都高で?直進?斜め左前方?斜め左手前の3つに分岐する地点で、?と?の二か所に矢印が表示されどこを走ればいいのか迷いました。山梨のゴルフ場に行ったとき、最寄りのインターを降りた後、林業関係者しか通らないような山道に誘導され、最短距離の3倍走りました。そのため、初めての場所に行く時はGoogleを使っています。
・居住性;
ドライビングポジションが合わせやすく、座り心地も快適です。車内は静かです。キシミ音、ビビリ音の類は一切聞こえません。遮音性がすごく、救急車のサイレンを聞き逃してしまうほどです。同乗者との会話も家のリビングに居るかの様にできますし、音楽も低い音量で気分良く楽しめます。
【エンジン性能;3点】
前車は2500CCの6気筒NAで214PSでした。対して、2000CCの4気筒ターボ、184PSと非力になりました。が、静かでターボラグも無く滑らかに回ります。前車より車体が軽く感じられます。慣らし不要と説明されていますが、まだ3000回転以上回していませんので高回転域での感じ方は不明です。燃費は高速道路;15Km/l、郊外;12km/l、市街;9km/lというところです。
【走行性能;4点】
ドライブパイロットは秀逸です。
ブレーキはよく効きます。ただ、ブレーキペダルを踏む力と、制動力が正比例していないように感じられます。ブレーキを踏んで減速のあたりがついた後、制動力が抜けるような感じがして、減速を維持するのにさらにペダルを踏み込んでいます。前車(スカイライン)と比べて、ブレーキ操作に気を使います。
危険回避機能の充実度は評価できます。が、片側一車線の道を走行中、左端を走るバイクをやり過ごすためにセンターラインを跨ごうとしたら、ハンドルも切っていないのに車が勝手に進路を変えて右によることができず、バイクとニアミスを起こしました。販売会社に聞くと、ドライブパイロットが動作していなくても、60Km/h以上でウインカーをつけず、だらだらとライン(点線を除く)を跨ごうとすると、車はドライバーが居眠りかわき見をしていると判断して、ブレーキ操作によってレーンをキープするのだそうです。ウインカーを出していればこんなことにはならないので、正しく運転していれば問題はありません。が、ハンドルを切っていないのに進行方向が変わったのには度肝を抜かれました。
【乗り心地;5点】
まるで空飛ぶ絨毯に乗っているみたいです。cla180、c200、c220d、e200を試乗しましたが、eは乗り心地が全く異なります。私はeの乗り心地が自分の好みにあまりにぴったりだったので、eを試乗した後は他の車を試乗することなく購入を決めました。ただただ気持ちよく運転でき、ストレスも疲れも感じません。ただし、NAVIは無いものと見なしての評価です。NAVIに翻弄されるストレスはこの車の良さをすべてダメダメにするほど強烈です。
【価格;5点】
ドイツ国内価格の約1.3倍の値付けと思われます。輸送費、関税等がかかるのでこんなものかと思います。なお、米国で設定している価格は日本より高いみたいで、日本人が特別に高値で買わされているなんてことはないようです。また、あれば便利だけどなくても平気な機能、装備を削ったベースグレードの設定はメーカの価格戦略として納得いくものと感じます。
余談ですが、国産車高級車のなかには日本での価格より安くアメリカで売られている車があることを皆さんは知っていらっしゃいますか。
【総評】
「最善か無か」って、なんて大げさな、移動するための道具じゃないかと思っていました。が、オーナーになってみるとこのメーカはいろんなバリエーションで最善を提供していると思い至りました。目的や車への価値観によっていろいろな最善を選べるのはすごいです。希望を言えばより日本の道路事情に配慮した車を作ってもらいたいですが、それによって価格が跳ね上がって手が届かなくなるのも困るので今のままで良いかなと思います。でも、しつこいけどNAVIは何とかしてもらいたいな。
とは言え、10年以上乗り続けると思います。点検とかで代車が使える機会にいろんなベンツに乗って、最善を堪能したいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 675万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E200 AVANTGARDE SPORTS
よく投稿するカテゴリ
2017年6月10日 06:30 [1031987-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった14人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E200 AVANTGARDE SPORTS
よく投稿するカテゴリ
2017年3月23日 11:00 [1013551-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
世間ではS.Cクラスと変わらないとの評価ですがメルセデスを所有している物から言わせると走ってるのをチラッと見ただけで直ぐに判別可能です、伸びやかなフォルムとクーペグリルのワイドさでCLSよりも上品な感じです、前所有のGSと比べるとタイヤハウスの隙間が圧倒的に狭く車高も低いのでデザインの安定感が格段に違いますね
【インテリア】
SとCクラスの完成形的な出来ばえです、ボタン一つとっても金属の質感が良く押した時のタッチも中々です、ディスプレイもきめ細やかな処理で国産のようなおもちゃ感が全く無くとても見やすくまとまってます、メーター表示も3種類から選べ落ち着いたクラッシクがスタンダードですが、先進的なプログレッシブがお気に入りです左に再生中のジャケットを表示し右にナビ画面を表示させるのが良い感じです、ナビも街並み等の表示が素晴らしく、ルート検索等も問題無く使え国産車のアドバンテージも無くなり逆に超えた感じです、ディストロニックの表示も分かりやすく速度表示、追い越し禁止等標識も読み取りメーターに表示されるので安全運転意識も自然と高まります、64色のアンビエントライトも気分でカラーを変えらるので車内の雰囲気が変わり新鮮さを維持できます、シートについてはデザインも良く座り心地は流石輸入車ですGSは時間が経つと腰が痛くなったのですがこのシートは疲れ知らずです残念な点はヒーターのみでベンチレーターが日本仕様には導入されてない事ぐらいですね、後部座席も不満の無い出来です、視界に関してはGSに比べ全体的にガラスの面積が狭いのでかなりタイトな感じですね、ブルメスターのsurroundシステムは視覚的にも車内の雰囲気が変わりますのでオススメです音質に関しても良く、本革シート、パフューム、オートトランク付きパッケージなのでお得感満載です、評価としては今迄所有した車のインテリアでは最高の出来ですね。
【エンジン性能】
正直言ってエンジン性能に関しては全く期待してませんでしたがトルクもあり全体的にフラットな感覚でとても扱いやすいですね、何処速度からでもある程度は加速してくれるのでストレス無く走れます、エンジン音は車内では静かなのですが外から聞くとかなり煩い方です、レクサスのサウドジェネレーター付きのようなドラマティックな音はしませんがメルセデスの4気筒エンジンは職人といった感じです。
【走行性能】
所有した方なら走行性能は語らずともお分かりの正にFRのメルセデスベンツです此の感覚は他メーカーには真似出来ませんし言葉でも言い表せませんので購入して確かめてください!自動運転に関しは現在販売されている車では最強ですね、追従、停止、自動車線変更、レーンキーピング等ここでは書ききれない程の装備です、自動駐車も多少のコツは必要ですが縦列等はイライラせず駐車出来るので十分実用に耐えゆる性能です。
【乗り心地】
エアサス無ししかもランフラットで此の乗り心地は流石です普通のタイヤだと更に良くなるのでは?固めの段差があるとランフラットならではの突き上げが有りますがその他は全然問題ありません、路面に張り付いて走る感覚は運転して無くてもとても気持ち良いですね。
【燃費】
今の所街乗りリッター13キロぐらいですかね
【価格】
納得の価格設定です
【総評】
全車レクサスGSもドライバーズカーとしてとても良く出来た車でしたがあらためてメルセデスに出戻るとやはり日本車には超えられない壁がある事を気付かされました、電子デバイスや作りの緻密さ等日本車のアドバンテージがことごとく追い越され圧倒的に輸入車からレクサスは引き離された感じですね、今回のEクラスは所有欲も満たしてくれる素晴らしい出来です。
参考になった22人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E200 AVANTGARDE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 6件
2016年12月20日 18:34 [987332-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】W213クーペが同様デザインで出まして一安心です。
【インテリア】アバンギャルドスポーツの方が雰囲気良いと思います。
【エンジン性能】慣らし中ですが、十分走ります。
【走行性能】直進性がとても良いところ、結構曲がります。
半自動運転は実運用レベルですが、ブラッシュアップ要かもしれません。
【乗り心地】17インチタイヤ希望で、本モデルを選択しましたが、
タイヤ銘柄を変更した方が更に良いと思います。
【燃費】道路状況により9-13km/hくらいです。
【価格】割高感は残ります。
【総評】F10と比較し、乗り心地/安定性が良く、
長距離ドライブのストレスはかなり減りました。
(次期型5シリも良くなると思いますが。)
次はW223に向けて辛抱します。 毎度ボトムグレードです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年9月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 675万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E220 d AVANTGARDE SPORTS
よく投稿するカテゴリ
2016年12月11日 23:27 [984690-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】メルセデスブランドを強く認識させるデザインは各クラス共通ですが、ボディサイドのキャラクターラインは若々しく躍動感に溢れます。また、ルーフからテールまで流れるようなデザインは美しく、Cクラスとの差別化が十分図られていると感じます。
【インテリア】艶消しブラックの木目パネル、その日の気分で調整できるアンビエントライト、オプションのレザーシート、シート、ウィンドウのスイッチ類など各部位ともに操作性、デザイン性、質感、肌触りにも優れ、細部に至るまで丁寧に作り込まれており、乗り込むたびに悦びを感じます。
【エンジン性能】市街地、ワンディングや、高速走行など全てにシチュエーションにおいて出力不足を感じることはなく、極低回転からレッドゾーンまでスムーズに上昇するエンジンは、ディーゼルエンジンであることを忘れほど十分満足のいく仕上りになっています。あえて不満を挙げるとするなら、エンジン始動直後のカラカラ音が若干開けていると聞こえる位です。もっとも、エンジンが暖まった後では気になる事は有りません。
【走行性能】慣れ親しんだ山道でも想像以上の運動性能を発揮し、速度コントロールが容易なブレーキ、ステアリング入力に対し正確に反応するフロントタイヤは、狙ったラインを正確にトレースします。リズムに乗って気持ち良く走っていると速度が上がってしまうため自制心が必要。
【乗り心地】剛性の高いボディは、うねった路面でも軋むことなくサスペンションの性能を発揮させてくれます。また、サポート性、クッション性に優れたシートは長時間に亘るドライビングにも疲れを感じさせません。
【燃費】前回満タン後、街中走行8割、高速走行2,5割、渋滞走行0,5割で1040?走行。今回給油60? 平均燃費17.3?/l
【価格】
【総評】免許を取得し自分で車を購入するようになって20数年になりますが、ここまで、走行性能、安全性、所有欲を満たしてくれる車両に出会った事はありません。もしEクラスの購入に迷っている方がいるようでしたら・・・まずは買いましょう!
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
Eクラスの中古車 (全4モデル/594物件)
-
- 支払総額
- 233.0万円
- 車両価格
- 223.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 100.2万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.3万km
-
Eクラス E400 4マチック エクスクルーシブ サンルーフ ブルメスター 純正ナビ フルセグTV ビルトインETC ステアリングスイッチ D席メモリーシート 前席パワーシート/シートヒーター
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 232.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 998.5万円
- 車両価格
- 990.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 1994年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜836万円
-
22〜983万円
-
53〜4485万円
-
41〜854万円
-
55〜2850万円
-
40〜961万円
-
66〜798万円
-
40〜1073万円
-
89〜777万円



















