| Kakaku |
『トヨタのダイハツ車』 トヨタ パッソ 2016年モデル いくアリゾナさんのレビュー・評価
パッソの新車
新車価格: 115〜191 万円 2016年4月12日発売〜2023年9月販売終了
中古車価格: 36〜192 万円 (1,945物件) パッソ 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
2024年11月14日 23:50 [1903451-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
2024年3月新車で購入 CVT
エクステリア
町中に自然と溶け込む嫌味の全くない、そしてコンパクトなのにゆっくり走っても煽られたりしない車格以上の安心感を他車に与える優等生なデザイン。内装は工夫の感じられないプラスチッキーで部分的なメリハリが工夫されていないワンパターンな表面素材感です。リアハッチがレバーの操作感良く安っぽくない気持ち良い音で閉まります。
エンジン・走行性能
ハンドリングは軽く直進性がやや悪いが、トルクも有り伸びもあり騒音も無く良い・・・ですが、CVTのセッティングがお粗末、低速巡行から少しアクセルを開けると「カリカリカリー・・・・」と必ずノッキング音がします、オートマでこんなエンジン今まで経験したことがありません。家内の運転が悪いのかと、私が交代しても必ず発生します。ディーラーに話しても「そうなんですよ」とだけ・・
乗り心地
軽トラック以下です、ストロークが少なすぎ、常に突き上げがあり、食後など助手席で短時間でも胃下垂になります。常に路面の凹凸を容赦なく突き上げてきます。サスペンションの設計者の良心が感じられません。
燃費
町中の買い物で13km/?で良くは無いです。
感想
ダイハツ車は初めてですが良心的なエクステリア以外は工夫のない面白くない車に感じます。ダイハツの技術力はこんな物なのか、好評価できません。
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
参考になった4人
「パッソ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月7日 13:27 | ||
| 2025年2月25日 21:58 | ||
| 2025年2月20日 16:34 | ||
| 2024年11月14日 23:50 | ||
| 2024年9月30日 14:18 | ||
| 2024年7月8日 20:11 | ||
| 2024年7月1日 23:58 | ||
| 2024年5月11日 17:56 | ||
| 2024年4月23日 13:21 | ||
| 2024年1月6日 22:59 |
パッソの中古車 (全3モデル/2,784物件)
-
- 支払総額
- 93.5万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.7万km
-
パッソ モーダ チャーム ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 157.6万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 37.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 140.4万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.4万km
-
パッソ モーダ S ワンセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 111.7万円
- 車両価格
- 103.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.2万km










