| Kakaku |
『デザインと機能の両面で頂点』 テスラ モデル3 2019年モデル ultravelerさんのレビュー・評価
モデル3 2019年モデル
147
モデル3の新車
新車価格: 531〜725 万円 2019年5月31日発売
中古車価格: 198〜1180 万円 (171物件) モデル3 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > テスラ > モデル3 2019年モデル > デュアルモーターAWD ロングレンジ
よく投稿するカテゴリ
2024年6月30日 23:27 [1859109-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
後期型ハイランドのロングレンジを購入したので、レビューします。
【エクステリア】
空力性能を追求していますが、デザイン性も高く、両立しています。前期型と比べてシャープになり、よりカッコよくなったと思います。
【インテリア】
究極のシンプルです。通常ハンドルから2本伸びているレバーはなく、エンジンスタートボタンもシフトレバーもなく、エアコンの吹き出し口すらぱっと見では分かりません。デザインのためかもしれませんが、慣れると操作性に問題はなく、成功していると思います。全体的に質感は高く、高級感があります。
【エンジン性能】
加速性能を抑えたモードで運転していますが、それでも十分で、アクセルを踏み込むシーンはほとんどありません。
【乗り心地】
遮音性は高いですが、ロードノイズはそれなりに聞こえます。シートやハンドル位置は広い範囲で調整できますが、まだベストポジションを見つけられていないのか、シートの硬さや形の影響もあってか、少し疲れやすいです。
【燃費】
満充電で550kmほど走行できます。基本は自宅充電で1kW27円(東京ガス時間帯別プラン)、0%から100%の充電で約2,000円の計算です。
【価格】
最近30万円ほど値下がりがあった上に、補助金は国85万円、東京都45万円あるため、ボディカラーのオプションをつけましたが、乗り出しは実質530万円程度です。ただし、自宅充電設備を設置する場合は、10万円以上の追加出費が必要になります。
【総評】
デザインだけとっても自分好みで最高、機能・性能の点でも最高レベルで、それまで延々と様々なメーカーの比較をしていましたが、モデル3に出会って即決でした。フィルムカメラからデジタルカメラ、ミラーレスカメラに移行した時と同じようなインパクトで、他の車が野暮ったく見え、全く惹かれなくなりました。電気自動車は、航続距離など発展途上ですが、すでに十分な実用性を得たと感じています。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 621万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:14人)
2024年6月30日 23:24 [1859109-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
後期型ハイランドのロングレンジを購入したので、レビューします。
【エクステリア】
空力性能を追求していますが、デザイン性も高く、両立しています。前期型と比べてシャープになり、よりカッコよくなったと思います。
【インテリア】
究極のシンプルです。通常ハンドルから2本伸びているレバーは
なく、エンジンスタートボタンもシフトレバーもなく、エアコンの吹き出し口すらぱっと見では分かりません。デザインのためかもしれませんが、慣れると操作性に問題はなく、成功していると思います。全体的に質感は高く、高級感があります。
【エンジン性能】
加速性能を抑えたモードで運転していますが、それでも十分で、アクセルを踏み込むシーンはほとんどありません。
【乗り心地】
遮音性は高いですが、ロードノイズはそれなりに聞こえます。シートやハンドル位置は広い範囲で調整できますが、まだベストポジションを見つけられていないのか、シートの硬さや形の影響もあってか、少し疲れやすいです。
【燃費】
満充電で550kmほど走行できます。基本は自宅充電で1kW27円(東京ガス時間帯別プラン)、0%から100%の充電で約2,000円の計算です。
【価格】
最近30万円ほど値上がりがあった上に、補助金は国85万円、東京都45万円あるため、ボディカラーのオプションをつけましたが、乗り出しは実質530万円程度です。ただし、自宅充電設備を設置する場合は、10万円以上の追加出費が必要になります。
【総評】
デザインだけとっても自分好みで最高、機能・性能の点でも最高レベルで、それまで延々と様々なメーカーの比較をしていましたが、モデル3に出会って即決でした。フィルムカメラからデジタルカメラ、ミラーレスカメラに移行した時と同じようなインパクトで、他の車が野暮ったく見え、全く惹かれなくなりました。電気自動車は、航続距離など発展途上ですが、すでに十分な実用性を得たと感じています。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 621万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「モデル3 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月1日 03:20 | ||
| 2025年8月9日 12:53 | ||
| 2025年5月25日 15:27 | ||
| 2025年1月19日 08:51 | ||
| 2024年6月30日 23:27 | ||
| 2024年6月10日 10:17 | ||
| 2024年5月23日 23:56 | ||
| 2024年2月6日 12:43 | ||
| 2023年6月8日 16:46 | ||
| 2023年5月3日 13:55 |
モデル3の中古車 (171物件)
-
モデル3 スタンダードレンジプラス ヨークステアリング/リアスポイラー/黒革/ガラスルーフ/シートヒーター/LEDヘッドライト/ETC/オートパイロット/Bカメラ/
- 支払総額
- 237.0万円
- 車両価格
- 222.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
モデル3 デュアルモーターAWD ロングレンジ ガラスルーフ/オートパイロット/シートヒーター/Bカメラ/ETC/電動リアゲート/ETC/
- 支払総額
- 236.0万円
- 車両価格
- 221.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.2万km
-
モデル3 ロングレンジ AWD 2021y/Intel Atom/ロングレンジ(4WD)/ガラスフール/ホワイトインテリアオプション
- 支払総額
- 245.0万円
- 車両価格
- 236.4万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
モデル3 スタンダードレンジプラス RWD 白内装 19インチAW オートパイロット ETC ハンドルヒーター
- 支払総額
- 280.0万円
- 車両価格
- 270.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜445万円
-
43〜408万円
-
54〜623万円
-
65〜417万円
-
128〜1518万円
-
348〜1120万円
-
55〜513万円
-
46〜358万円
-
170.0万円










