| Kakaku |
ボルボ XC90 2016年モデルレビュー・評価
XC90の新車
新車価格: 1019〜1099 万円 2016年1月27日発売
中古車価格: 179〜946 万円 (204物件) XC90 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:XC90 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| T5 AWD Momentum | 2019年8月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| T5 AWD Momentum | 2017年7月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| T6 AWD Inscription | 2018年7月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| T6 AWD Inscription | 2017年7月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| T6 AWD Inscription | 2016年1月27日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| T6 AWD R-Design | 2016年1月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| B6 AWD Inscription | 2022年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| B6 AWD Inscription | 2021年1月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D5 AWD Inscription | 2019年8月22日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| D5 AWD Inscription | 2019年3月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| D5 AWD Momentum | 2020年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.86 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.71 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.66 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.48 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.51 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.01 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ボルボ > XC90 2016年モデル > T6 AWD Inscription
よく投稿するカテゴリ
2020年1月11日 23:48 [1291485-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
エクステリアもインテリアもデザインがとにかく上品で高級感があり、しかしギラギラ感は薄くセンスの良さ、育ちの良さを感じる。
2年で5000キロ程度しか走って居ないのでガソリン消費もたかが知れており、燃費的にもT6で十分。遠乗りで7−8キロ、街乗りで6.8-7キロ程度です。
ナビの音声認識が酷く使えないので、AppleCar playのSiriとマップを使ってますが、そうするとメーター内のマップが使え無いのは残念。システムアップデートで何とかなりませんか?アウディはGoogleマップ使えるのに。
まあそういう欠点も有るけど、家族の移動車としては快適で安らげて安全安心。性能面ではとんがった部分が無くてマイルドですが、道具としては優秀です。豊かでゆったりした気分になれます。疲れません。
まだ数年乗るつもりですが、もしかしたら内燃機関の車は、これで最後にするかも。次はEVかハイブリッドかな。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ボルボ > XC90 2016年モデル > T5 AWD Momentum
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 8件
2017年9月20日 00:38 [1063544-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ミニバンや1BOX車に魅力を感じない方には、是非オススメしたい車です。
アウトドア中心で車を使用しているため、荷物が乗ることが第一条件でした。
前車はアウディのミドルSUVでしたので積載が厳しくXC90に乗り換えました。
結論としては、とても満足しております。
しかし某サイトでも舵角を入れてる際のジャダー等指摘してましたが、確かに感じられますし、
シフトノブのポジション変更時のダイレクト感や、各スイッチ類のダイレクト感など、
ドイツ車に届かない細かい粗さはありますが、シンプルながら迫力あるエクステリアに、
清潔感があるインテリアとネガティブを打ち消す良さはたっぷりあると思います。
ボルボの売りであるパイロットアシストや自動ブレーキについては
パイロットアシストははっきり言うと最高です(笑)
高速では疲れ具合のレベルがはっきり分かると思います。
自動ブレーキにおいては、一般道だと余計な介入が入る場合があり邪魔なときもあります。
これだけ大きい車なので、その邪魔が安全に繋がるのかもしれませんが。
値引きについては紹介での購入もあり伏せさせて頂きます。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ボルボ > XC90 2016年モデル > T6 AWD Inscription
2017年7月5日 09:52 [1042643-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
何故ボルボを選ぶのか? 徐々に不明瞭に
これまでドイツ車と並べ、あえてボルボを選ぶ理由がありました。
簡単に言えば「安全性」というセールスポイント。
様々な革新的なセーフティー装備のボルボだからこそ、
選ばれていたの思うのですが、
ここ数年で安全装備は、当たり前の装備になったことで、
ボルボの最大のセールスポイントって何ですか?
その視点でこの車を眺めてみると、
多くの選択肢からボルボを選ぶ理由が不明瞭であることに気付く。
【エクステリア】
フォードの呪縛から解放され、V40辺りからボルボらしからぬ、
攻撃的なデザインで貢献してきたはずなのに、
一転、保守的なデザインになり、個人的には残念。
北欧と連呼するだけで、その意味合いも薄れている気がします。
【インテリア】
デザイン的に他のシリーズを知っているので、目新しさはありません。
逆に良く言えば、落ち着いていると思います。
シートは相変わらず良い感じです。
【エンジン性能】
可もなく不可もなし。
端的には、人に優しそうな走行性能です。
【乗り心地】
サイズに合っていますね。
【価格】
ボルボは、ここが一番のポイントになります。
ボルボジャパンの価格設定、
XC90として、ボルボとして設定されている金額は、
あまりにも高額過ぎます。
過去に高価に設定し過ぎたV70シリーズで、
大変な思いをしたことをV60、V40のヒットで忘れてしまったのか?
その設定金額を支払うとしたら、他社への選択肢が確実に増えます。
日本でのボルボのポジション。
見誤っている気がします。
ボルボV40が500万円だったら、誰も買わなかったはず。
ボルボの安全に対する考え方の浸透と、性能・デザイン等々が、
あの値段で手に入れられる!がポイントだっただけに、
XC90のプライスは。。。
人に優しい車であり続けるボルボが、
お財布に優しくないなんて。。。
【総評】
何故ボルボを選ぶのか? 徐々に不明瞭に
何故ボルボが選ばれてきたのか?
大切なことをボルボは忘れてしまったような気がします。
エクステリアデザインとプライス、この2つが残念です。
このクルマでも見た目は大事です。
今見ても売れそうにない見た目の雰囲気に溢れています。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった44人(再レビュー後:43人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
XC90の中古車 (全2モデル/214物件)
-
- 支払総額
- 699.7万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 24.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 349.8万円
- 車両価格
- 340.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 663.0万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 258.8万円
- 車両価格
- 248.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
85〜1035万円
-
59〜1119万円
-
75〜847万円
-
55〜840万円
-
28〜825万円
-
239〜1680万円
-
370〜1330万円
-
220〜509万円
-
385〜837万円












