| Kakaku |
『ファーストインプレッション※追記あり※』 スズキ イグニス 2016年モデル gpdaさんのレビュー・評価
イグニスの新車
新車価格: 138〜200 万円 2016年2月18日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 46〜182 万円 (348物件) イグニス 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MF
よく投稿するカテゴリ
2020年12月30日 18:30 [1401838-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
※追記あり※
モデル:2020年 MF 2WD
まだ納車から2日めですが、初期の印象ということで投稿しておきます。※後日の追記あり※
・とにかくハンドリングがかっちりブレなく安定して気持ちいい。ただ、微調整がききにくい。カーブでは一発で舵角が決まらず、数回修正が必要になる。もっと細かい修正ができる解像度(?)にしてほしかった。
・静粛性、エンジンパワーは及第点。シートのホールド感もよい。高速を走ったが、パワーに不満はなかった。
・言われているようにCVTの若干のもたりはあるが許せる範囲。マニュアルモードの2ndがちょっとLow寄り過ぎか。すぐ3rdに入れることになりがち。6速があって感動(6速付が初めてなもんで・・・でも実は7速まであるそうで・・・)。
・クルーズコントロールはシンプルで操作がわかりやすい。ただしアダプティブ(前車追従)ではありません。お間違いなく(^^;)。
・ルームミラーで左後方の窓を見ようとすると助手席のヘッドレストがモロに塞いで確認不可。初心者には致命的か(もちろん直接振り返れば見えますが)。後々低いヘッドレストを自作してみようと思案中。
・後部座席も言われるほど圧迫感はない。むしろ快適。ただ、リヤタイヤから伝わる振動が、たまに商用車的な品の無さを感じる。
・リヤのヘッドレストは2つだが、シートベルトは3つ。当たり前だろうが・・・。
・オプションのナンバーフレームを付けたが、リヤのハッチを閉じると派手に「バン!」と音がした。フレーム下部分が宙に浮いているのが原因。スポンジをかましてクリアしたが、クレームは出ていないのだろうか・・・
・運転席のアームレストは不要な気がする。というか邪魔と感じるときがある。
・センターコンソールボックスはケース付のiphone12がギリギリの横幅でちょっと微妙。あと5mm広げてほしかった・・・
・ちなみに、オプションETC標準設置場所は運転席右下に変更になっています。
・満タンで高速含め470km走行できた。
・ハイト系の軽にくらべて明らかにユーティリティに制限がある(台数が伸びないのもこれが原因のひとつかと)が、そこを工夫するのも楽しみのひとつ。だが荷室は、いわゆるスーパーの買い物かご2つがちょうど並んでおけるサイズなので、意外と使い勝手が良い。
・全方位モニターは、アダプターでAftermarketナビも可能(私はそうです)だが、使い勝手・費用等を考えるとディーラーナビのエントリーモデルがおすすめ。
・主婦には便利さがイマイチだろうが、独身やパーソナルユースには愛着の持てる1台だと思う。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年12月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 183万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人(再レビュー後:19人)
2020年12月30日 11:03 [1401838-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
※追記あり※
モデル:2020年 MF 2WD
まだ納車から2日めですが、初期の印象ということで投稿しておきます。※後日の追記あり※
・とにかくハンドリングがかっちりブレなく安定して気持ちいい。※追記:ただ、反応は敏感ではなく、微調整がききにくい。カーブでは一発で舵角が決まらず、数回修正が必要になる。
・静粛性、エンジンパワーも及第点。シートのホールド感もよい。※追記:高速を走ったが、パワーに不満はなかった。
・言われているようにCVTの若干のもたりはあるが許せる範囲。マニュアルモードの2ndがちょっとLow寄り過ぎか。すぐ3rdに入れることになりがち。6速があって感動(6速付が初めてなもんで・・・)。
・ACCも操作がわかりやすい。※追記:クルーズコントロールはアダプティブ(前車追従)ではありません。
・ルームミラーで左後方の窓を見ようとすると助手席のヘッドレストがモロに塞いで確認不可。初心者には致命的か(もちろん直接振り返れば見えますが)。後々低いヘッドレストを自作してみようと思案中。
・後部座席も言われるほど圧迫感はない。ただ、リヤタイヤから伝わる振動が、たまに商用車的は品の無さを感じる。
・オプションのナンバーフレームを付けたが、リヤのハッチを閉じると派手に「バン!」と音がした。フレーム下部分が宙に浮いているのが原因。スポンジをかましてクリアしたが、クレームは出ていないのだろうか・・・
・運転席のアームレストは不要な気がする。というか邪魔と感じるときがある。
・センターコンソールボックスはケース付のiphone12がギリギリの横幅でちょっと微妙。
・ちなみに、オプションETC標準設置場所は運転席右下に変更になっています。
・※追記:満タンで高速含め470km走行できた。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年12月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 183万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2020年12月25日 07:53 [1401838-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
モデル:2020年 MF 2WD
まだ納車から2日めですが、初期の印象ということで投稿しておきます。
・とにかくハンドリングがかっちりブレなく安定して気持ちいい。
・静粛性、エンジンパワーも及第点。シートのホールド感もよい。
・言われているようにCVTの若干のもたりはあるが許せる範囲。マニュアルモードの2ndがちょっとLow寄り過ぎか。すぐ3rdに入れることになりがち。6速があって感動(6速付が初めてなもんで・・・)。
・ACCも操作がわかりやすい。
・ルームミラーで左後方の窓を見ようとすると助手席のヘッドレストがモロに塞いで確認不可。初心者には致命的か。後々低いヘッドレストを自作してみようと思案中。
・後部座席も言われるほど圧迫感はない。ただ、リヤタイヤから伝わる振動が、たまに商用車的は品の無さを感じる。
・オプションのナンバーフレームを付けたが、リヤのハッチを閉じると派手に「バン!」と音がした。フレーム下部分が宙に浮いているのが原因。スポンジをかましてクリアしたが、クレームは出ていないのだろうか・・・
・運転席のアームレストは不要な気がする。というか邪魔と感じるときがある。
・センターコンソールボックスはケース付のiphone12がギリギリの横幅でちょっと微妙。
・ちなみに、オプションETC標準設置場所は運転席右下に変更になっています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年12月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 183万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
2020年12月24日 16:00 [1401838-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
モデル:2020年 MF 2WD
まだ納車から2日めですが、初期の印象ということで投稿しておきます。
・とにかくハンドリングがかっちりブレなく安定して気持ちいい。
・静粛性、エンジンパワーも及第点。シートのホールド感もよい。
・言われているようにCVTの若干のもたりはあるが許せる範囲。マニュアルモードの2ndがちょっとLow寄り過ぎか。すぐ3rdに入れることになりがち。6速があって感動(6速付が初めてなもんで・・・)。
・ACCも操作がわかりやすい。
・助手席のヘッドレストがモロに左後方の窓を塞いで確認不可。初心者には致命的か。後々低いヘッドレストを自作してみようと思案中。
・後部座席も言われるほど圧迫感はない。ただ、リヤタイヤから伝わる振動が、たまに商用車的は品の無さを感じる。
・オプションのナンバーフレームを付けたが、リヤのハッチを閉じると派手に「バン!」と音がした。フレーム下部分が宙に浮いているのが原因。スポンジをかましてクリアしたが、クレームは出ていないのだろうか・・・
・運転席のアームレストは不要な気がする。というか邪魔と感じるときがある。
・センターコンソールボックスはケース付のiphone12がギリギリの横幅でちょっと微妙。
・ちなみに、オプションETC標準設置場所は運転席右下に変更になっています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年12月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 183万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
「イグニス 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月4日 13:14 | ||
| 2025年2月11日 13:28 | ||
| 2024年4月24日 22:33 | ||
| 2024年3月24日 14:17 | ||
| 2023年10月9日 09:20 | ||
| 2022年10月27日 15:15 | ||
| 2021年12月31日 22:03 | ||
| 2021年10月10日 22:11 | ||
| 2021年6月26日 19:00 | ||
| 2020年12月30日 18:30 |
イグニスの中古車 (348物件)
-
イグニス ハイブリッドMX スズキセーフティサポート/車線逸脱防止装置/オーディオ/USB/シートヒーター/オートエアコン/スマートキープッシュスタート/スペアキー
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜163万円
-
65〜275万円
-
59〜519万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
29〜388万円
-
19〜293万円
-
49〜119万円
-
63〜338万円









