| Kakaku |
トヨタ プリウス 2015年モデル S ツーリングセレクション 4WD(2015年12月9日発売)レビュー・評価
プリウス 2015年モデル S ツーリングセレクション 4WD
1316
プリウスの新車
新車価格: 282 万円 2015年12月9日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.61 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.52 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.97 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.16 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > S ツーリングセレクション 4WD
2019年9月27日 20:16 [1262745-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
北海道旅行のレンタカーですがレビューします。走行距離7万キロでしたが内外装とも綺麗だったので、地域性の過走行車として見て下さい。
【エクステリア】
変なデザインだとは思いますが嫌いではないです。リアハッチを通して後続車もよく見えます。
【インテリア】
アクアとまではいかないですが安っぽいです。インパネはパッドが貼ってありますが、かなり硬質なためパッドの意味がないくらい。ドアパネルはパッドではなく軟質材の張り込みだけ。インパネ上部からドア上部にかけてつや消し絞の樹脂部品が一体デザインで付いていますが、デザインとしては良いのにプラスチックの艶が安さを助長してます。ステアリングコラムの方向指示器とワイパーのSWが外れてガタ付いてるかと思いましたが、もともとそういう作りの様でした。シフトレバーの頭には綺麗な青いプレートが付いていますが、その根元に白いガーニッシュ(ボディー同色?)がついてますが、コンソール廻りと一体感が無く逆に安っぽいです。プリウスロケットとか言われている要因のシフト配置ですが、Dが下になるのにバックと間違え入れ、前進する間違えが何回かありました。シフトレバーの位置がインパネのかなり下に付いているため直視し辛く、年配者は慣れるまでかなり操作に苦しむだろうと思いました。シートは電動ではないのでポジションの微調整はできませんが、普通にゆったりとして大きめで、腰痛も無くとても良いです。ステアリングの位置がテレスコを使っても結構前なので、シートを倒して走る人には向かないですね。
【エンジン性能】
まことに素晴らしいエンジンとモーターの制御切り替え。アクアに比べ1.8Lのエンジンの余裕が感じられました。モーター加速はもたつきなど皆無なのは当然で、高速での加速や急な上り坂でもエンジンは多少うなってもよく走ってくれます。
【走行性能】
7万キロも走っているレンタカーなのでヘタっているかと思いきや、高速から山道で常に安定していました。e-4WDの恩恵もあるのでしょうけど、大雨の峠道でもロールや横滑りも無く、狙ったラインを安定してトレースするのが好印象でした。スポーティーと名を打って硬めの足回りにしているホンダ車とは、えらい違いだと思います。
【乗り心地】
柔らかくなく硬くもなく、とても良いです。フワフワもせず安定しています。
【燃費】
北海道にて高速6割、郊外3割、街中1割で、メータ表示で26km/Lでした。車体の大きさと4WDからすれば、とても立派な燃費です。
【価格】
スタートが280万で、オプションでオーディオとナビ、ETC付けて320万くらいでしょうか。妥当な値段だと思います。
【総評】
トヨタが総力をかけて作り上げたカローラから代わる大衆車ですが、万人が納得のとても良い車だと実感しました。内装が安っぽいのはハイブリッドシステムにお金をかけているからでしょうけど、それを以ってしても余りある完成度だと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > S ツーリングセレクション 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年8月22日 10:48 [1056035-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
奇抜なフロントフェイスは乗ってるうちに慣れるかと思ったが、正面から見るとやはりだめ。これとカローラや新型カムリのフロントフェイスをデザインした奴らはクビにするべき。
【インテリア】
部品数の多い複雑な形状のダッシュボードは異音の温床と化している。運転席、助手席のドアの中からも異音が出ている。あと、バックドアからも。ハンドルを最後まで切るとプラスチックの安っぽい音がする。ウインカーレバーも同様。ディーラーは売りっぱなしでアフターケアやる気なし。
【エンジン性能】
パワー的には十分。パワーモードのアクセルレスポンスはスポーツカー並み。ただ、CVTのラバーバンドフィールはまるでゴーカート気分。(エンジン音だけ大きくなり思うように加速しない)
【走行性能】
一般道では良い走りをする。高速道路では直進安定性がイマイチ、路面が荒れている所では今まで乗った車の中で一番ロードノイズが大きかった。ブレーキから足を素早く離すとビョーンとバネが鳴る。
【乗り心地】
実にしなやか。クラウン並み。
【燃費】
大満足
【価格】
乗ってみると悪い所が目立つので高いと感じる。
【総評】
細かい事を気にしない方には最高のエコカー。4WDなので雪道でもスタック等のトラブルは一度もありませんでした。マイナーチェンジでフロントフェイスを大幅に変更する事を知り、総合的に考えた末、先日車を手離しました。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > S ツーリングセレクション 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年4月14日 16:56 [899230-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【エクステリア】
?フロントアンダーカバーの斜め下への反りが酷すぎる。
1〜2?も反るのは普通?(納車時)
?エンジンルームの黒いカバーを外したらハッキリ目立つガリ傷が。
?納車から三ヶ月でネジ山消えるほどのサビは酷すぎ?(平らに研磨されてるであろう場所が綺麗に錆びてる)
【インテリア】
前方は視界が狭さを感じさせない。
後方はバックミラー&サイドミラーでしか見ないし振り向いての運転はしないので窓が大きい小さいは関係なく、ミラーから見えるので特に気にならない。
見辛ければバックモニターを付ければいいだけだし。
【エンジン性能】
今はまだ気にするようなことはない。
【走行性能】
凍結路面でも直線でブレーキ踏んでも横に流れることはないしカーブで滑ってもすぐ立ち直れる。
乾燥路面ではまだ走ったことないので道路が乾いたらどうなるものか…
【乗り心地】
シートも座りやすく疲れにくく運転しやすい。
雪道しか乗ってないけど凸凹の震動は思ったより少ない。
スタッドレスと夏タイヤの両方で確認してみたけど40〜50?ぐらいの速度でやたら震動を感じるのが気になる。(微妙に縦揺れしてるような)
【燃費】
4WDなのでリッター20?走るかどうかだと思ってたけど、普通に街乗りしても25?前後、急のつく走りをしなければECO運転でなくても35?近く走る(;゚д゚)
【価格】
E以外なら全車にソナーかカメラを標準装備にしてほしかった(´Д`)
【総評】
とりあえず納車されたら店の人とくまなく丁寧に確認すべし!
後になってからだと、ぶつけたんじゃないんですかとか言われることも。
いろんな店で確認したけどアンダーカバーの反りやズレは確認しといた方がいい。
自分の車の場合は下に向けて1〜2?反ってるので風圧や雪で外れる可能性もあるけど、外れたら有償修理と言われました。
逆に上側に反ってる車もありました。
更に自分の車の場合はまだ1ヶ月しか経ってませんけどアンダーカバーの固定ボルトがナメかけみたいに微妙に潰れかけてて錆びてきてました。
錆の画像が写り悪くてすみません。
しかし、新車で見えないとこにガリ傷が付いてたのにはビックリ!
参考になった68人(再レビュー後:46人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > S ツーリングセレクション 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年2月7日 02:02 [902141-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ロングノーズ、ショートデッキ好きの古い感性を持つ自分からするとボンネットからフロントガラス、屋根にかけてのラインが直線になっているのがいかにもファミリィーカーチックでちょっと不満ですね。
お尻が持ち上がって見えるのも流行なのですかね。
たまに見かけるFDとかみると懐かしく、余分な駐車スペースがあればとっておきたかったですね。
【インテリア】
ブラックで統一できればありがたかったのですが、白がハンドル、センターコンソール等一部に混じる点が個人的に不満です。
あと、OPの9インチのナビが昼間は助手席側からの光で左半分が見えにくいです。
角度を下向きには調整できず、バックモニターも然りでこれは下向きにも出来るように改善すべきかと思います。
【エンジン性能】
低燃費、静粛性を重視して購入にふみきりましたが思った以上にトルクがあり他車においていかれる、高速道路で邪魔になる等まったく問題ないです。
【走行性能】
ローリングで気持ち悪くならなければ十分かと思っていましたが、従来車から剛性アップしたというのは伊達ではないようですね。
急カーブでしっかり踏ん張り、高速道路でスピード出してもハンドルがぶれず安定しています。エンジンはうるさくなりますが。
ハンドルも軽いし女性の方でも問題なく運転できると思います。
スポーツカーと比べてはいけませんが、キビキビ動くので快適性としては十分でしょう。
【乗り心地】
不快な揺れもなく、シートも触感が低反発クッションを少し硬くした感じで心地いいです。
合成革も思ったほど滑りにくいですが、急なカーブでは空いてる席に置いた財布、携帯とか左右します。
1日300Kmの距離を乗りましたが疲れ痛み等ありませんでした。
【燃費】
ロングドライブ500Km走行+通勤50Kmですが燃費も暖房とかで悪くなりがちな冬でしかもE-Fourで21km/Lは十分ではないでしょうか。
【価格】
これは思ったよりもいってしまいましたね。最近の株価の下落や円高為替でやられてダブルで財布が寒くなりました。
【総評】
プリウスにスポーツカーを期待して買う人はいないと思いますが、大衆車として見た場合十分な動力&走行性能を有し、強力なパワー車をいきなり乗りこなすことが出来ないが走る楽しみを味わいたいという初心者にもお勧めです。
あと、是非ともToyota Safety Sense Pをつけることをお勧めします。渋滞や幹線道路で重宝するレーダークルーズコントロールだけでも+9万弱の価値はあると思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 282万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった434人(再レビュー後:434人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリウスの中古車 (全5モデル/10,603物件)
-
プリウス S BT オートLED スマートキー フロントDレコ 衝突軽減ブレーキ 車線逸脱防止システム 先行車発進抑制機能 オートマチックハイビーム バックカメラ
- 支払総額
- 204.4万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 228.3万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
プリウス Sツーリングセレクション ナビ TV Bluetooth バックモニター ETC 純正アルミホイール スマートキー アイドリングストップ シートヒーター LEDヘッドライト
- 支払総額
- 179.0万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 159.1万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜317万円
-
35〜298万円
-
29〜324万円
-
43〜408万円
-
115〜346万円
-
117〜349万円

















