| Kakaku |
レクサス RX 2015年モデルレビュー・評価
RX 2015年モデル
478
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜675 万円 (1,480物件) RX 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| RX200t | 2016年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RX200t | 2015年10月22日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| RX200t AWD | 2015年10月22日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| RX200t F SPORT | 2016年8月3日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| RX200t F SPORT | 2015年10月22日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| RX200t F SPORT AWD | 2016年8月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| RX200t version L | 2016年8月3日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| RX200t version L | 2015年10月22日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| RX200t version L AWD | 2016年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RX200t version L AWD | 2015年10月22日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RX300 | 2019年8月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RX300 F SPORT | 2020年7月22日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| RX300 F SPORT | 2019年8月29日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| RX300 F SPORT | 2017年12月7日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| RX300 F SPORT AWD | 2019年8月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RX300 F SPORT AWD | 2017年12月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RX300 version L | 2019年8月29日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| RX300 version L | 2017年12月7日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| RX300 version L AWD | 2019年8月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RX450h | 2015年10月22日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| RX450h AWD | 2015年10月22日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RX450h F SPORT | 2020年7月22日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RX450h F SPORT | 2016年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RX450h F SPORT AWD | 2019年8月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RX450h F SPORT AWD | 2016年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RX450h F SPORT AWD | 2015年10月22日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| RX450h version L | 2019年8月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RX450h version L | 2015年10月22日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| RX450h version L AWD | 2020年7月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RX450h version L AWD | 2019年8月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RX450h version L AWD | 2015年10月22日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| RX450hL | 2019年8月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RX450hL | 2017年12月7日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.62 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.06 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.21 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.37 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX450h version L AWD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2024年6月13日 11:06 [1852329-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】
昨今のLEXUSはL字のデイライトがヘッドライト中部に位置しているデザインが多いが20の下部に位置するデザインの方が個人的には好みです。今回20後期を購入したのですが、シームレスのデイライトはとてもオシャレで、かつ三眼ヘッドライトも1つ1つのプロジェクターにメッキの装飾がありとてもオシャレで見ているだけで惚れ惚れするようなデザインで個人的にとても好みな造りです。
ボンネットとサイドのプレスラインもとても気に入っており、どこを見ても完成度の高い素晴らしいデザインだと思います。
【インテリア】
今回20後期の購入にあたりLEXUSのディーラーに足を運び30前期のRXの購入も検討したが個人的にはスイッチ類がほぼ全てナビに集約されているのは好みではなく、エクステリア含めインテリアのデザインも自分の中では20後期に軍配が上がった程に気に入っている。
個人的に好きなポイントとしては2段に分かれているダッシュボードの造り、リモートタッチ中央部に書かれているLEXUSの文字、主張の激しくないアンビエントライトです。程よいオシャレの演出が日本のメーカーらしいと言いますかとても私の趣向にピッタリとハマりました。言わずもがなシートの座り心地はとても良く同乗する友人達からの評判もかなり良いです。
【エンジン性能】
元々10後期のRXに乗っておりパワートレインは変わっていなかった認識でしたので特に期待はしていなかったのですが、ハイブリットモーターが変わったんですかね?びっくりするぐらいスムーズに動きだし踏み込んでもなめらかに加速していくので走っていて不快感が全くないです。ここは期待していなかった部分でしたので嬉しい裏切りでした。
【走行性能】
上記でも書いた通りスムーズな加速で快適な走りで何の不満もないです。私自身高速はよく使えど飛ばす人では無いのでsports、sports+モード使った時無いのですがノーマルモードで走っていて何の不満も無いので素晴らしいと思っています。
【乗り心地】
ここは私が凄く気に入っている評価項目ですね。路面状況の良くない道路を走っていて段差等を乗り越える時の衝撃を上手くいなしてくれている感じがします、サスの突き上げ等で不快に感じた時は1度もありませんしなにより車内の静粛性、外からの遮音性の高さは目を張るものがあると思います。流石はLEXUS、流石はRXと言うべきでしょうか。友達の現行アルファードとお互いに乗車して乗り比べ外からの騒音を聴き比べてみましたが、私も友人もRXの方が静かという評価に至りました。目に見えぬ遮音性、静粛性ですらこの素晴らしさ。物造りの完成度と言いますか、LEXUSのこだわりを体感した気がしました。
【燃費】
街乗り( 通勤 )9?10km
街乗り( 夜中 )10.5?12km
高速( 渋滞無 )15?19km
世間的には燃費としてはよろしくない数値でしょうけど、まあなんせ2t超えですしね、むしろ良い方なのではないのでしょうか。
燃費はそもそも気にしてなかったので個人的には悪いとは特に感じませんでした。
【価格】
今回20後期ver.L 4WDのキロ浅の認定中古車を購入したので安くはありませんでしたが価格以上の感動をくれる車なので気にしてないです。今回30前期と比較検討した上で20後期を買いたいと思い購入したので勝手に得した気分になってます( 当初30前期を購入するつもりだった為 )
【総評】
車に何を求めるか。これは人それぞれだと思いますが造りの完成度、高級感、走りの快適さ。を求めるのであれば是非オススメしたい1台です。10後期からの乗り換えて今回購入致しましたが今後この先もRXと言う車に乗り続けたいと思えるほど惚れさせてくれる車です。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX300 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2023年6月16日 19:47 [1726619-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
レクサスに乗るのは初めてでした。新車で新型が出る前にこのモデルを購入しました。
ほんと素晴らしいです。
前期ハリアー、新型ハリアー、プラドと乗り継いできましたが、このRXは完璧です。
乗り味、加速、かっこよさ、ナビ性能、全て良し。現行よりも良いんじゃないでしょうか?
めちゃくちゃオススメします。
RX300Fスポーツ乗りです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX450h AWD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 101件
2023年2月27日 20:33 [1659588-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
RX 450H versionL パノラマ、リアエンター
Fスポーツフェイス、ホイールに変更してます。
【エクステリア】
ぱっと見でわかりやすいカッコ良さです。
塗装が本当に素晴らしい。グラファイトブラックですが、洗車機に入れても傷が目立ちません。
【インテリア】
インテリアは好みです。
ブラック×バンブーですが、バンブーの面積が広く温かみがあります。
スイッチがあっちこっちにあるのが少し残念ですが、シートエアコンも全てAUTOなので操作する事はほぼありません。
【エンジン性能】
3500cc V6良いです。
ハイブリッドとの切り替えもスムーズで静粛性が高い。踏み込んだ時の加速とエンジンサウンドも4気筒にはない気持ち良さがあります。
次期型を予約しましたがV6がないのが少し残念。
【走行性能】
これは少しだけ気になります。
恐らく姿勢変化を最小限に抑える為か、減速時にノーズダイブしません。
その為、旋回すると後輪に荷重が乗っているような感覚で曲がるので、アンダーっぽくなりやすいです。
【乗り心地】
舗装路ではすごく良いです。
ただ、ある一定の段差を超えると急にショックが大きくなり、乗り心地にギャップを感じる時があります。
【燃費】
良いです
片道10kmの通勤でリッター13から15km(ノーマルモード)
2トン越えにV6を積んでいるとは思えません。
【価格】
高いとは思いますが、リセールが良いので全然気になりません。
メーカーメンテが3年無料で整備もきっちりされてる車両が多いので、中古で買うならかなりお買い得だと思います。
【総評】
レクサスは一生に一回くらいは乗っても良いと思います。
多少無理しても身の丈をあげるきっかけになりますし、役員の方や社長さんに声を掛けられて話をする機会も増えます。
また、良い車は人を誘って出掛けたくなるので、新たな出会いのきっかけにもなります。
レクサスに乗ってみたいと考えている方は、是非一度レクサス車を所有してみて下さい。
上質な物とサービスに触れて価値観が変わるきっかけになるかも知れません。
総じてみれば、人生に良い影響を与えてくれる車です。
参考になった21人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX450h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 1件
2022年5月1日 11:57 [1577076-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
令和2年RX450h F-SPORT グラファイトブラックガラスフレーク 10000km乗った感想です。
【エクステリア】
M/C前とあまり変わらないので、どう思うかですが、個人的には好きなデザインなので〇
レクサスあるあるですが、グリルは洗い辛い。
ガラスコーティングなしには乗れないボディカラーを選んでしまった事に後悔するほどキレイでないとカッコよくない色。
【インテリア】
ランクル300、90VOXYを納車待ちだが、比較するとRXのちょっと昔感が否めない。
特にハンドル周りとエアコン関連。クルーズコントロールのレバーはチープ。
所有しているN-VANの方がシンプル。
ここはM/C前を継承しているんだろう。次期RXは変わったと実感できると思う。
【エンジン性能】
さすがF-SPORT
ハイブリッドで静かな中、追い越しなどで加速するとF-SPORTが顔を出す。
さらにSPORT+での加速は気持ち良い。
飛ばしても怖くない足回り、F-SPORTシートのホールド感は上質。
【走行性能】
クルーズコントロールを多用するので、使い勝手やデザインは平成の車。
あと駐車の際、急いでいてRレンジに入れるのが早かったりするとDSCが誤作動するときがある。
何もないところで急ブレーキが勝手にかかると何もないのに冷や汗が出るから勘弁してほしい。
【乗り心地】
F-SPORTシートはホールド感が良い。
500km運転しても疲れなかった。EVモードからSPORT+までしっかりとした乗り心地で不快な振動などは無い。純正タイヤ(ダンロップSPスポーツ)もかなり静かなもの。
【燃費】
主に街乗りで11〜12km程度。
【価格】
800万円は安くはないですね。
【総評】
走りと乗り心地を両立したSUVかなと思います。
NXに比べ後部座席が広々と使えるので、NXと迷うならそこが大きいかなと思います。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX300 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年3月7日 22:44 [1559247-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
後期型の良いところは、スピンドルグリルの縁が、シルバーから漆黒メッキになったことです。スピンドルグリルがボディとの一体感がものすごくカッコ良いです。そこが、前期型との印象が一番変わったとこでないでしょうか。そのほかは、前期のいいところもありますので、好みで分かれるとおもいます。
【インテリア】
装備の見た目は前期と変わらないです。良く言えば使いやすく、悪く言えば未来感がない。今回変わったように見せたいので、黒のシートから、フレアレッドにしてみました。派手かと思いましたが、室内が明るくなり、さぁ走りにいくぞ感になる最高の色合いです。所々の黒の部分と赤色のシートとのコントラストがたまらなくカッコ良いです。ボディは白ですが、車外からのフロント窓越しから見る雰囲気もシートが赤ですと、最高にカッコ良いです。もし迷っている方がいましたら、フレアレッドにしたら、もっとRXが好きになると思いますよ。このクラスの車は、地味な選択よりも目立って良いアピールの車です。ちなみに私は、前期は黒でした。
ナビについてですが、手前に配置されインチに変更はないのですが、画面が大きく見えます。でも視線は、前期のほうが見やすいかな。ナビ操作はジョイスティック式からタッチパッド式になりましたが、どちらも使い方がっては同等ですが、間違いなく見た目は、タッチパッド式の方がカッコ良いです。レクサスロゴも刻印されていて質感も良いと思います。
【エンジン性能】
なんとなく後期のほうが、踏み込んだときの加速か良い感じはしますが、正直そんなに前期と変わりません。
【走行性能】
ハッキリ言って断然後期型のほうが良いです。そして、先日新型NXの試乗をしてきましたが、NXも凄く良かったのですが、RX後期型も負けてませんでした。同じ Fスポでのりくらべましたが、安定感、ずっしり感、高級な乗り味はRXの方が上だと思いましが、NXの曲がりは最高でした。
【乗り心地】
これも断然後期型の方が良いです。前期から後期型を購入したきっかけはこの乗り心地の良さ、変化です。前期はガタガタて、後期はふわふわです。それぐらいの差があります。でもふわふわ感でも、 Fスポなのでしっかりした硬さも残り、絶妙な味付けの足回りです。路面が悪くても、悪い角みたいなものをしっかり吸収してくれて、柔らかな振動だけを伝えてくれる感じです。やっと高級セダンに近づいた気がします。
【燃費】
燃費が悪いのは覚悟はしてましたが、前期の時は街乗りで8キロから8.5キロをさまよってましたが、後期は街乗りで7キロで後期のほうが燃費が悪いです。もしかしたら、後期型ではパノラマルーフを付けたのて車重か重いからでしょうか。
このご時世で、燃費7キロ前後の車はキツイですが、良い車なので仕方ないです。
【価格】
前期との差ですが、消費税も加味して、確か車体のみで15万くらい高くなったと思います。
【総評】
半導体問題、部品不足などが重なり納車まで、丁度6ヶ月かかりました。納期か長くても前期から後期にして本当に良かったと思います。新型NXも検討しましたが、室内の広さ(後部座席、ラゲッジスペース)がRXに慣れてしまったせいで、狭くなるのはNGでした。そして欧州車等とも乗り比べしましたが、走りは欧州車のほうが良いのですが、乗り心地の点のみで言えばRX後期型の方が良かったです。もうすぐフルモデルチェンジの噂もあり現行型がかなり完成度が高いのでハードルの高い車作りになると思うので非常に楽しみですね。でも現行を長く乗ってるので寂しい気もします。これかも大事に乗っていきたいですね。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX300 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2021年10月11日 17:49 [1505288-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
6月初旬に契約し、約4ヶ月で納車されました。
RX300 Fスポーツです。
【エクステリア】
やはりカッコいいの一言。写真・動画で見るよりも、実物は細かな造形も相まって素晴らしい出来だと思います。
【インテリア】
オデッセイ(2018年MC版)からの乗り換えですが、デザイン・質感共に良く出来ていると感じます。エアコン周りの質感がイマイチと言われることも聞きますが、個人的には全く気になりません。
【エンジン性能】
まだ乗り始めのため分かっていない部分も多いかも知れませんが、必要十分なエンジンではないかと思います。出だしがモッサリと言われていますが、そう言われるとそうかもしれません。ただ、私はRXの車格にあった重厚感な乗り味として感じております。ECOモードであれば、エンジン回転が急激に上がらないので、上質な印象を受けることが出来ます。
【走行性能】
市街地を走った印象のみですが、自分の意のままに操ることができ、好印象です。狭い通路や駐車場では、やはり大きさを感じますが、ソナーやモニターを活かしながらであれば問題無く対応できると思いました。街中ではそれほど大きさを感じることなく、操ることができています?
【乗り心地】
車によってこんなにも違うのか!と思わされる程、素晴らしい乗り心地だと思います。誰かが「クルーザーに乗っているような感覚」と言っていたのを動画で見ましたが、なるほどと思える感覚です。オデッセイが硬めの乗り心地だったので、Fスポーツでも硬さを感じることはなく、コーナーをしっかりと曲がれる良いバランスと思います。妻や子供は車内で本を読むことが多いのですが、「揺れが少なくて本が読みやすい」と喜んでいます。
【燃費】
ECOモードということもあるのか、街中でリッター9キロ程走ってくれており、嬉しい誤算でした。もう少し燃費は落ちるかな?と思ってましたので。運転の仕方によっても変わる部分なので、ゆったりと走るのであれば、比較的燃費も伸びてくれる印象です。
【価格】
当然安いとは言えませんが、様々な機能も備えていることを踏まえるとコスパは悪くないと思います。新型NXと値段が変わらない、数年後に出てくるであろう新型RXの値段は更に高くなることを考えると、お買い得にも思えます。半導体不足による納車遅れのため、ディーラーさんより下取り車への上乗せをかなり大きく提示してもらえたことで、「これなら買えるかも」とタイミングが良かったこともありました。
【総評】
発売された時に一目惚れした車であり、いつか乗りたいと恋焦がれていた車でした。乗ってみて、内装・走りなども含めても、十分満足できる車でした。大事にしながら長く乗っていきたいと思います。
参考になった29人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル
よく投稿するカテゴリ
2021年5月27日 21:34 [1457563-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
ブレードスキャンヘッドライト |
前席周りの風景 |
【エクステリア】
マイナーチェンジでヘッドライトとリアランプの意匠を変えてきたが、比べないと分からない程度の差。車体が大きく小回りが効かないので気を使う。周りのクルマからは邪魔な目で見られるかも。
【インテリア】
メーターの液晶パネルや、ステアリングは古い感じだが質感は高くレクサスらしい。レクサスの中ではアンビエントライトが控えめではあるが、ちゃんと付いている。
【エンジン性能】
ハイブリッドシステムも一世代前のものだが、それなりのパワーはあり2トンを超える車重でも軽々と加速する。
【走行性能】
3.5Lエンジンの2トン超えの4WDで、実燃費が10Km以上走るのは、世代が古いとはいえ、さすがハイブリッド。
【乗り心地】
車重があるので、重厚な乗り心地。ノイズが抑えられて車内はとても静か。快適な環境でゆったりと運転出来る。着座位置が高く見晴らしが良く、気分良く運転出来る。
【燃費】
10?11Km/L
【価格】
オプションを色々付けて、乗り出しで850万円。
レクサスの中では中級クラスの値段かな。
【総評】
2015年のモデルチェンジから6年経ちモデル末期ではあるが、コツコツと改良し安全装置も最新のモノが搭載され、未だに人気があるのは、このクルマならでは。
好みは分かれるが、気品とステータスを備えた、カッコイイクルマだと思う。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX200t version L
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 9件
2021年5月13日 15:27 [1453657-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロント、リアともにカッコ良く、飽きが来ない。
ホイールも20インチ純正で十分カッコ良く満足。
【インテリア】
リッチクリームとブラウンのツートンカラーにしたが、内装も高級感がある。
友人を乗せる度に羨ましがられる。
個人的にも長らく乗り続けていても毎度改めて良い空間だと感じる。
【エンジン・走行性能】
2Lエンジンに対して2tクラスの車重があるがターボなので問題なく、加速も十分。
ただ街乗りでも直ぐに2000回転を超えてしまうのは止む無しか。
【乗り心地】
静粛性が抜群に良い。振動もある意味、心地よく感じる感覚がある。
【燃費】
街乗りで7〜9?くらい
【価格】
サンルーフとフロアマット、コーティングで630万くらいだったと記憶。
【ディーラー】
RXは2台続けて乗りました。前のRX購入時の担当者は素晴らしい方でしたが、出世されて異動するため若手の後任に変更されましたが、その担当者が本当ポンコツ。レクサスディーラーはサービスを売りにしているようですが、エセホスピタリティで教育不十分。
【リセール】
5年1.6万キロと走行少なかったですが、5年落ちでリセール率70%を超える金額が出ました。
【総評】
5年間乗り続けた記録としてアップさせて頂きました。
総じて満足度が高く、出来ることなら乗り続けたい車です。
サイズが大きいと言う方も居られますが、アメ車も乗り継いできた身としては全く問題のないサイズ。安定感や存在感、社内空間等を考えるとこのくらいのサイズ感は最低限欲しい。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX300 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2021年4月24日 00:02 [1446166-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
約3年前にMC前300Fスポを購入して乗っていましたが、今年車検だったのとリセールがなかなか良い金額だったので乗り換えしました。その上で率直な所記載致します。
【エクステリア】
MC前からエクステリアは非常に満足の行く造形で、不満は特段ありませんでした。むしろMC後はポジションランプのデザインがNXに近づいてしまいオリジナリティが下がってしまった感があります。あと、サイドグリルはLくらいの大きさの方が品があって良い気がします。
【インテリア】
ここまで変えないMCもあるもんなんだな〜と思えるくらい変わってないですね。笑 細かい所は少しずつ変わってますが。
良く意見で言われるインテリアの古さは確かにあるものの、それなりの重厚感があるので10年後でもチープには感じない質感に映ると思います。
ナビ機能は良くなってます。
MC前から気にはなっていたのですが、ヘッドレストが前だけじゃなく後ろにももう少し可動域あるとありがたいです。
【エンジン性能】
MCで特に変わらずですので、特筆する事なしです。
【走行性能】
ここが一番の進歩ですね。納車直前までMC前rxに乗っていたので明らかに違いが分かりました。振動も明らかに減り、特にカーブのロールがかなり減りました。この車高でこんなに横揺れが少ないのは素晴らしいです。元々遮音性能は高かったですが、極まってます。
正直10分程度の試乗ではその差は分からなかったですが、少し荒れた道や高速走ると顕著です。
どうやら、前席以上に後席の方が体感出来るみたいです。車に疎い妻ですら違うと言っていたので。
その分加速の際のエンジン音がより気になってしまうので、低速のトルクはもう少し欲しいとこです。
【燃費】
街乗りで7〜8kmくらいです。
【価格】
色んな車がある中で選べば高い部類ですが、この内容で700万しないならコスパはいいと思います。
【総評】
金額と内容のバランスから言えば、十分満足出来る一台です。MC後であれば検討してる方にはお勧め出来ます。何より、気に入らなくなったら然程損なく売れるリセールの高さが心強いです。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX450h version L AWD
よく投稿するカテゴリ
2020年9月22日 17:55 [1370333-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
スピンドルグリルにも見慣れたし、中央のくびれが絞りすぎていないので、そこまでの癖はなくなった印象。悪くないと思います。
【インテリア】
価格に対して、ちょっとシンプルというかスッキリしている(アンビエントライトが白のみなど)かなと思います。
豪華!ではないです。
【エンジン性能】
3.5Lなので、踏めば走ります。
目いっぱい踏み込むと、お尻を沈めて加速します。ちょっと楽しい。
【走行性能】
重いので、多くを望めませんが、充分だと思います。
コーナー、ブレーキは車両の姿勢変化が大きめなので気を使います。
おかげで安全運転を一層心がけるようになりました。
【乗り心地】
揺れる…(試乗車もこんなものだったかなぁ?)
パノラミックルーフを付けたためなのか、初期の入力に対して柔らかめのセッティングのせいなのか、揺れます。
ブレーキング時のノーズダイブも大きいので、早めのブレーキが必要。
ワイパー動かしても、車がちょっと揺れるのは新鮮。(気にしていないと気付かないレベル)
運転している人(自分)が気を使っているせいか、同乗者からは好評。
町乗りに比べて高速道路では快適に走ります。輸入車のしっかりした乗り心地が良い方は不満かもしれませんが、ゆったりした乗り心地が好みの方にはお勧めです。
リアシート足元にセンタートンネルの出っ張りがないのに気づいたのは最近です。
【燃費】
街中8.5〜9.5
高速11.5〜13.5
遠出したときにガソリンスタンドを探し回らなくてよいのは助かります。(燃料タンクは65L)
【価格】
もうちょっと下げてくれても良いかな…
一応、手放すときは輸入車に比べて若干高めらしいので、差し引きで許容範囲でしょうか。
【総評】
今のところ、買ってよかったという感想です。
ほかの方も書かれていますが、やはりボディサイズは常に意識するところです。その分、中も広めで余裕があります。
また、最小回転半径が5.9mなのはもう少し小さくしてほしい。
買うなら、一本釣りではなく、他車との比較検討は大事だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年8月25日 21:52 [1361265-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
3年乗ってのレビューです
【エクステリア】新型発売前にカタログ見て実車見ずに契約しましたこんなにカッコイイSUV車があるのかと思う程惚れ込みました。
実際実車が見られるようになってからも常にネット記事など見てました。
【インテリア】12.3インチのワイド画面とメーターの造形も非常にマッチして良かった
【エンジン性能】V63.5リッタープラスハイブリッドパワーも日常使用で充分でした
【走行性能】モード変更でキビキビとした走りも出来ました
【乗り心地】カーブ等の揺れもアクティブスタビライザーのおかげでフラットに近い乗り心地でビックリしました
【燃費】3年2.9万キロ乗ってリッター9と2トン超える巨体の割にはよく走ったと思います
【価格】色々つけると途端に高くなりますが満足度は高いです
【総評】非常にカッコイイSUV車です
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX300
よく投稿するカテゴリ
2020年8月16日 18:23 [1358569-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
RX300後期型です。納入後4ヵ月ほど経っての感想です。素人目線ですが
よろしくお願いします。
【エクステリア】
後期型となりフロント、リアのランプ周りがシンプル化したのが好印象。
【インテリア】
全般的にのびやかなデザインであり、ゆったりとしたところが車の雰囲気に
合っている。
【エンジン性能】
2トンの重さを意識させられる事なくよく走る。高回転域も嫌なノイズ音はなく
いいエンジン音と共によく加速してくれます。
【走行性能】
ボディー剛性の高さはワインディング走行で実感できます。コーナーを狙い通り
で曲がれるし、変な揺れ等は皆無。スピードを上げ気味でのワインディング走行も
子ども達が車酔いしなくなったのには驚き。
街乗り、高速道路走行も何も問題無く快適。
購入前はもし変な揺れを感じたら、パフォーマンスダンパーの追加取り付けを
考えていたが不必要と思っています。(取り付けしたらその変化は楽しんで
みたいですが、、、)
【乗り心地】
試乗車のFスポが少し固い乗り心地であったため現車をチョイス。家族を乗せる
機会も多く適切な固さなので選択は間違いなかった。もちろん静粛性はかなり
優秀と思います。
【良くできているところ】
エアコンの風の音がワンランク小さい。のびやかなインテリアデザインの産物かも
しれないがエアコンの効きに影響する風量を確保するためのダクト(風の通り
道)の体積が大きく取れてその分ファンの風の速度を小さくできているのかも
しれない。(推測)
もうひとつはドアヒンジが鋳造製になっている。前車も鋳造製だったのでそれ
自体に驚きは無いが、クラウンやNXがプレスヒンジとの事なのでトヨタ車と
しては意外にお金をかけている印象。
【気になる点】
前車がデュアルクラッチ(7速DCT)のため6速トルコンATとなり、ダイレクト感
がなくなったのは仕方ないが、減速時の変速ショック(アクセルOFF時の自然
減速)がやや大きいので多少気になります。加速時の変速ショックは気になり
ません。かと言ってCVTは大きらいなので、6速ATの限界とも思っています。
【その他】
マイナーチェンジでスピンドルグリルがブロックメッシュパターンとなった事で
複雑な形状となった。
これまでの人生でフロントグリルの洗浄ふきとりは秒単位で終わっていたのが
ものすごく時間がかかる様になった。ただブロックメッシュパターンはいい
デザインと思います。
【総評】
ドイツ御三家のいずれか購入計画であったが、3ケタ値引きでスタートの商談
(本当にそうだった)は一瞬嬉しいが何かしら最後は損しそうな気がして気分が
萎えた。
レクサス車に対しては元々アンチであったが、このRXはマイナーチェンジで
ボディ剛性を上げたとの記事を見てトヨタではめずらしい変更と感じ、試乗での
好印象なドライブフィールが購入のきっかけ。
大柄ボディーの車は力学の観点からフニャフニャな挙動だろうと思っていたが、
かっちりの中にすっきりしたフィーリングであり安心かつ快適に運転できる。
車の動きなどはうとい家内も運転するが、思ったよりスポーティな感じ(運転操作)
と言っていた事を考えると、やはりそうなんだろうと思う。レクサスブランドに
対して過大な期待はしていなかったが、購入後は近所の知り合い連中から
レクサスにしたんかあと反響があちこちであるので、買ってよかったと思う今日
この頃。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX300 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 12件
2020年7月17日 21:44 [1267982-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX450hL
よく投稿するカテゴリ
2020年6月18日 14:29 [1338782-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ホンダヴェゼルハイブリッドZから乗り換えで、2年経ったのでレビューをさせていただきます。
【エクステリア】
450Hはマフラーなどオプションで選べてたのに初期の450HLは選択できなかったので、後ろから見た際ちょっと寂しい感じがします。
※マイナーチェンジ後のはいろいろ付けれるので改善されてますね〜
【インテリア】
前車と比べるとかわいそうですが、値段も2倍以上違うので、当然素晴らしいですね〜
【エンジン性能】
他の方もよく言ってますが、ちょっと古いかな〜
走り出したら問題ありませんが、信号待ちからのスタートは結構踏まないと。。。。
なので、後ろに車が多く並んでる場合は信号待ちからのスタートはスポーツモードで法定速度までもっていきます。
【走行性能】
高速でクルーズコントロールを使用するといつも腕相撲をしてるみたいなw
居眠り防止にはなってますねw
【乗り心地】
すごくいいわけではないのかも〜妻は大きな不満はないことの褒め言葉も。。。。
【燃費】
2トンの車にとっては良いほうではありませんかね〜
ガソリンがレギュラーだったら尚更GOODですけど〜
週末私が、13〜4キロにしておくと、平日妻が10キロ以下にしてくれてるw
コツがわかって穏やかに運転すれば、伸びるはず〜
【価格】
日本高級車はやはり高いです。
が、装備などは衰えてるような気がします。
【総評】
初の高級車なので、比較する対象もありませんので、「あ、こんなもんか〜」の一言ですね〜
オーナーズデスクはかなり良いサービスだと思ってます。
インテリアの全体的にはいいけど、ところところにケチってるところが残念。
ベンツ、BMWなどを見習ってレクサスなら。。。。前車種にこれとかにしてください。
あと、2,3年で乗り換えを考えてますけどレクサスならどれもいまいちで悩んでます。
レクサスの今後に期待します。
男気チェンジをしましょう!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX300 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 19件
2020年4月28日 16:50 [1322443-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
マイナーチェンジでカッコよくなり、気になってディーラーに行きました!
実際に見て、すぐ契約するぐらいカッコいいです。
特にライト類がお気に入りです。
【インテリア】
ハリアーに比べてプラスチックが少なく、高級感があります。
いろいろ便利装備が有り、快適です。
少し、古臭いですが。
【エンジン性能】
コンフォートだと重いように感じますが
スポーツやスポーツ+にすると快適に走ります。
市街地メインなので、問題ないですね
坂道や人を乗せる時は、スポーツにしてます。
【走行性能】
ガタガタ道でも頑張っていなしている感じです。
【乗り心地】
ハリアーと比べて、ドアを閉めたら静かですね。ロードノイズ少なくなったと思います。
同乗者にも、静かになったと言ってます。
運転席も広くなり快適、後部座席も広くなり後ろに人を乗せても大丈夫。
【燃費】
RX300なので悪いです。
市街地で6から8ぐらいです。
高速は納車後まだなのでわかりません。
【価格】
RX300Fスポーツなら、いろいろ装備付けて700万弱ぐらいで買えるので有りですね。
【総評】
買って後悔しない車でした。
キレイに乗ってあげたい車です。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
RXの中古車 (全3モデル/2,073物件)
-
RX RX270 バージョンL SR/キャメル調革シート/Bluetooth/S・Bカメラ
- 支払総額
- 157.8万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 363.3万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 379.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 695.0万円
- 車両価格
- 685.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 491.2万円
- 車両価格
- 481.3万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
102〜736万円
-
188〜719万円
-
349〜2200万円
-
66〜1033万円
-
154〜862万円
-
189〜594万円



























