| Kakaku |
ダイハツ キャスト アクティバ 2015年モデルレビュー・評価
キャスト アクティバの新車
新車価格: 122〜174 万円 2015年9月9日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 26〜156 万円 (917物件) キャスト アクティバ 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:キャスト アクティバ 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2015年9月9日 | ニューモデル | 3人 | |
| X 4WD | 2016年6月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X SA II | 2016年6月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X SA II | 2015年9月9日 | ニューモデル | 2人 | |
| X SA II 4WD | 2015年9月9日 | ニューモデル | 1人 | |
| X SA III | 2017年10月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G SA II | 2016年6月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G SA II | 2015年9月9日 | ニューモデル | 7人 | |
| G SA II 4WD | 2015年9月9日 | ニューモデル | 1人 | |
| G SA III | 2017年10月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G プライムコレクション SA II 4WD | 2016年6月20日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G プライムコレクション SA III | 2017年10月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G リミテッド SA III | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Gターボ SA II | 2016年6月20日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| Gターボ SA II | 2015年9月9日 | ニューモデル | 10人 | |
| Gターボ SA II 4WD | 2016年6月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gターボ SA II 4WD | 2015年9月9日 | ニューモデル | 3人 | |
| Gターボ SA III | 2017年10月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gターボ SA III 4WD | 2017年10月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Gターボ VS SAIII 4WD | 2019年7月29日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Gターボ プライムコレクション SA II | 2016年6月20日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Gターボ プライムコレクション SA II 4WD | 2016年6月20日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.34 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.25 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.10 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.29 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.11 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.97 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.57 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > G SA II
よく投稿するカテゴリ
2024年11月22日 09:29 [1905528-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
以前、ダイハツの現行ハイゼットトラックを所有していましたが、腰肩を痛めてしまったのと、
MTの運転が面倒くさくなったのと、雨の日の実用性が絶望的。
ズル替えできそうな中古車を探して、2024年8月に2017年式キャストアクティバ青 2WD NA G SA2 72000km走行に乗り換えました。
結果は正解でした。
【エクステリア】
よくミニに似ていると言われますが、個人的にはミラジーノかな?
鮮やかなブルーと、SUVっぽい塗装された外装パーツが良いです。
樹脂トランクなので、マグネットステッカー貼れないんですよね。。
飽きの来ないデザインです。
【インテリア】
小物入れが多く、使い勝手が良いです。
最初から、スーパーUVカットガラス、ナビパック、青色のインテリアが付いていました。
年頃の娘にも可愛いと好評です。
見切りも悪くないです。
リヤシートは広く、シートアレンジでフラットにできるのは驚きました。
リヤシートスライドはタフトで削られたポイントですが、やはりあったほうがいいです。
パナソニックのナビは使い勝手と音質が良くないですが、スピーカーは前後ともAftermarket品に交換し、
満足のいく音になっています。
いつかダイヤトーンに交換したいです。
納車後、エアコンの効きが悪かったので、エアコンガス交換と添加剤を入れたら、凄く冷えるように
なりました。
【エンジン性能】
キャストを探しているとき、レンタカー屋の友人にターボかNAか尋ねたところ、ノンターボで十分、
との回答でNAにしました。
結果は正解でした。
高速の合流はPWRモードを使えば良いですし、飛ばす気にならないのでNAで十分でした。
ただ、大人3人が乗ると、ターボが欲しくなります。
以前乗っていた4気筒スバルステラよりパワーがありますが、静粛性とサウンドの質は劣ります。
意外に物足りないのがゼロ加速で、遅いと思ったらPWRを使っています。
昔の軽のように、エアコンでパワーが削られている感は感じません。
【走行性能】
4X4マガジンの動画を見て、モーグルコースや急な坂道をスイスイ登っていくのを見たら、
4WDが欲しいなと思いました。
しかし、買った当時は4WD車が近隣に無かったうえ、趣味で悪路を走るわけでもなく、まぁいいか…
と妥協して2WDにしました。
とはいっても安定感は抜群で、高速を100kmで走っても怖さはありません。
ワインディングや都市高速でのコーナーも安定しています。
前後にスタビライザーが付いているのは大きいです。
最低地上高が高いので、狭いスーパーの駐車場も入りやすいです。
取り回しが良いので、名古屋とか街に行くときはキャストで行っています。
あと、スマートアシスト2は使い物になりません。
別でスバル車を所有していますが、アイサイト2よりも劣ります。
雨が降るだけで作動停止。
警告をしてくれるだけマシ…でしょうか。
【乗り心地】
高剛性ボディのおかげでサスペンションがよく動いていると思います。
同乗者から不満が出たことはないです。
シートも肉厚があり、100km程度のドライブなら疲れません。
納車時、ブリヂストンのNEWNOが付いていましたが、突き上げとロードノイズが気になったのと、
スタッドレスの置き場がないため、氷結路対応のオールシーズンタイヤに交換しました。
静粛性も乗り心地も向上して良くなりました。
【燃費】
アイスト一切使ってません。
NEWNOでもオールシーズンでも変わらず
街乗りチョイ乗り リッター12〜15
郊外路 リッター22〜25
高速 リッター20
カタログ燃費30km/Lはどうやったら出せるのか謎です。
それでも、家のスバル車より倍近く走ってくれるので助かります。
【価格】
2017年式 G FF 72000km、3年保証+ドラレコ+ETC+車検満タンで78万円でした。
軽トラの下取りが78万円だったので、0円で車両交換できました。
新車は割高でしたが、中古の前期はお値打ちかなと思います。
【総評】
軽で72000kmが保証など抜きで69万円…と考えると微妙です。
しかし、質感は他のダイハツ軽より良いですし、市場に走行20万キロ超えの個体もあるとなると、
耐久性は高いのかなと思って決断しました。
今はすっかり馴染んで、下駄代わりに使っています。
娘が免許を取るまでの付き合いになりますが、メンテナンスしながら乗っていきたいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > X
2024年4月24日 07:57 [918129-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
2024.4追記
このキャストも車種整理で消えたようですね。
最初は3タイプあり、最後は1タイプだけが継続販売されていました。
このモデルはミラジーノの後継と言われましたが、ミラジーノのユーザーからスタイルが全く違うイメージに写ったようで、それほど売れなかったようです。
個人的にもセカンドカーはミラジーノの後はフィアット500にしてしまいましたし、中古になってしまいましたが、ミラジーノと違って積極的に買われる理由があるクルマではないですね。
【エクステリア】
ミニに似ているといえばそうです。
確信犯的で個性が薄いといえばそうかもしれません。
気になる点は前面が饅頭を包丁で切ったように、中央部分が平面なこと。軽規格のため、ギリギリまで空間をとったウエイクなら仕方ない面もありますが、ここの印象は微妙な感じです。
同じような形状のクルマ、ホンダN1あたりは、そういう違和感を抱かせない巧さがあるのとは対照的です。
【インテリア】
インテリアのイメージがエクステリアと比較して、かなり退屈な感じです。
もっと本物に似せるか、オリジナルで楽しい空間を創ってほしいところです。
特にセンターコンソールとハンドルのデザインがイマイチに感じます。
【エンジン性能】
ターボは十分なパワーがあり騒音も抑えられていますが、踏み込んでいっても比較的低いところで頭打ち感があります。
NAエンジンでも、耳障りな感じのノイズではなく高回転では煩いですが許容範囲と感じます。
【走行性能】
それなりに走りますが、足回りは軟な感じでアルトあたりと比較すると足回りの剛性感に乏しく、運転しても楽しさは薄い感じです。
きちんと走る車に慣れたものにとってはキャストの走行性能ははっきり言って不満です。
アルトのように納得できる走行性能を持たせてほしいものです。
【乗り心地】
旧型プリウスなどトヨタ車に多い、少し腰砕けな感じの足回りです。
危険はもちろんありませんが、妙な腰高感とつねに僅かにふらついた感じがして落ち着きません。
ハンドリングもシャープさが薄く運転して楽しいクルマではありません。
【燃費】
燃費は試乗のためわかりません。
【価格】
Xグレードなら悪くないと感じますが、上位グレードでは軽自動車としては高価です。
全世界で販売されるデミオなどのコンパクトカーと比較すると、生産規模の関係もあり、軽自動車はどうしても割高感があります。
【総評】
軽自動車だからと甘えずに走行性能を磨いたアルトのような優秀な軽自動車と比べると、キャストは明らかに走行性能がイマイチです。もう少し走行性能を洗練させてほしいところです。
300万円を超える本物のミニはおいそれと手が出るクルマではありません。もちろんキャストは中身は完全に別物ですが、らしさを楽しむには別物を承知の上でXなど低グレードを選ぶならば、それはそれで良い選択になるかもしれません。
ただ、ミニの真似をして成功したミラジーノほどまとまりもなく、価格も高いです。
3バージョンも作るならば、もうすこし一機種を磨いて欲しいなと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > X SA II
よく投稿するカテゴリ
2017年4月25日 22:37 [1023513-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】 好みの問題ですが私はとても気に入ってます。ワンボックスのような面白くないデザインの車種が多い中、個性的だと思います。ツートンカラーにはしていませんが、パールなので黒白のツートンのようです。
【インテリア】 シンプルで必要最低限の物入れなどはあります。高級感とは無縁かと思います(私の主観です。) あと、室内は大人四人が十分乗れるほどのスペースがあります。
【エンジン性能】 NAですが必要十分なパワーはあります。キビキビと走ります。アイドリングストップが邪魔です。
【走行性能】 よくできていると思います。荒い運転はしませんが、特に問題は感じていません。この価格にしては満足しています。
【乗り心地】 とてもいいと思います。背が高い車なので若干コーナリングの速度は落としています。欠点といえばエンジン音がかなりうるさいです。軽四なので割り切っていますが、グレードの高いモデルを買う気にはならないです。
【燃費】 嫁さんの車で買い物とか通勤とかちょこちょこっとしか乗りませんが、リッター20kmは走っています。大満足です。
【価格】 ベースグレードなら装備の面(オートライト、オートエアコン、2万で純正バックカメラ&ステアリングスイッチ)でも満足できます。
【総評】 日頃の足としては大満足です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > X SA II
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年2月13日 17:27 [904358-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ダイハツ エッセからの乗り換えで全体的に大満足です。
デザイン、燃費など自分で良いなと思い決めたので乗っていても楽しいです。
個人的な比較対象はスズキ ハスラーやホンダ N-oneです。
【エクステリア】
オレンジとホワイトのツートン。
以前のエッセは明るめで可愛い感じのオレンジで、キャストは濃いカッコイイ感じのオレンジです。
SUV風なデザインなので濃いオレンジもマッチして気に入っています。
ハスラーやN-oneより少し大きく見える顔なので個人的には良いポイントです。
【インテリア】
内装もオプションでオレンジにしました。
内装もかなりカッコイイ仕上がりです。
後部座席も思ったより広く快適だと思います。
ハスラーに付いていてキャストに付いていない機能もあります。
【エンジン性能】
軽なので加速、最高速などはあまり気にしていません。
前のエッセと比べると防音や加速は良いと感じます。
パワーモードでの坂道走行はかなり快適になります。
燃費は少し下がりますが平地での加速にも使えるといえば使えます。
【走行性能】
ハンドルが軽い方が良い人、重い方が良い人それぞれですが個人的には少しハンドルが軽く感じました。
ただ慣れの問題なので1ヶ月経った今では全く気になりません。
Uターンする時は少し膨らむ感じがします。
【乗り心地】
以前のエッセと比べると車高が高くなっているので腰痛は少し治まりました。
助手席も後部座席も広いです。
【燃費】
大体の燃費がリッター17〜18kmほどです。
まだ1600kmほどしか走っていないのでこれからエンジンが本調子になると思うので期待します。
リッター14.5km前後を行き来していましたが、メーターをリセットしたら正しい表示に直りました。
【価格】
正直、軽の割には高いと思います。
ですが、欲しい物に糸目を付けるより奮発した方が自分のストレスにもならないと思います。
【総評】
気に入ったものを買ったので大満足です。
毎日乗っていて楽しいです。
ハスラー、N-one、ミニに似てるなどいろいろ聞きますが私はキャストにとても魅力を感じたのでキャストにしました。
ハスラーの方が燃費いいじゃんと思う方はハスラーを買えばいいと思います。
ミニのデザインの方がカッコイイと思う方はミニを買えばいいと思います。
自分の相性に合ったものを購入してください。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > Gターボ SA II 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年11月30日 23:46 [880353-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
今まで10年落ちのムーヴに乗っていてこの車に乗った時は凄く感動しました。内装の質感からドアの音からすべてに、ちなみにフルデットニングして乗ってます。ものすごく静かです!実家にあるクラウンと同じくらい!
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
キャストアクティバの中古車 (918物件)
-
キャスト アクティバX SAIII カロッツェリアSDナビTVBluetoothオーディオ バックカメラ ETC 女性ワンオーナー 禁煙車 スマートキー 室内除菌クリーニング施工済 自社ユーザー下取車
- 支払総額
- 74.5万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 93.6万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 100.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
9〜179万円
-
19〜293万円
-
27〜199万円
-
29〜175万円
-
42〜158万円
-
40〜162万円
-
24〜250万円













