| Kakaku |
『いくらなんでも高価過ぎます。』 フォルクスワーゲン ゴルフ GTE 2015年モデル 10年寝たろうさんのレビュー・評価
ゴルフ GTEの新車
新車価格: 469〜484 万円 2015年9月8日発売〜2020年10月販売終了
中古車価格: 118〜179 万円 (3物件) ゴルフ GTE 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ GTE 2015年モデル > ベースグレード
2024年4月24日 23:06 [905047-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
2024.4追記
ゴルフのプラグインハイブリッド仕様となります。
7〜8年落ちの中古車が100万円台の後半とそれなりの価格ですが、プラグインハイブリッドはバッテリーの状態に注意が必要ですね。
【エクステリア】
悪くないと思いますが。
地味で華が少ないですね。
【インテリア】
しっかりした内装です。
価格を考えればうまく差別化できていません。
【エンジン性能】
GTIと同等というパワーはかなりのものでした。
ただ、制限速度の厳しい国内ではもてあますだけのような。
【走行性能】
ハンドリングもよく、申し分ありません
【乗り心地】
かためで良い乗り心地です。
【燃費】
試乗のためわかりませんが、踏み込むとEV走行距離は極端に短そうでした。
【価格】
プリウスと比較すると、いかに良いクルマでも499万は高すぎるでしょう。
地に墜ちたVWのブランド力なら、プリウスPHEV並みの価格にすべきですね。
【総評】
質感、走行性能、乗り心地、静粛性がCセグメントカーとしては申し分ないです。
ただし現在のVWにはプレミアム性はゼロなのに価格が高すぎです。
せめて399万にしないと余程のVWマニア以外は購入検討しないでしょう。
伝統のGTIというエンブレムのオーラも薄くなりそうな現在GTEというのは位置づけもかなり微妙ですね。
プリウスの走行性能が格段に向上した現在、ハイブリッド車ならプリウスの性能で十分すぎます。
ここまでくると日本国内では完全にオーバークオリティな車だと感じました。
最後に星2つにしたのは価格面と嘘つきメーカーという信頼性の低さから大幅減点の為です。
クルマとしては悪くありません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人(再レビュー後:0人)
2016年2月16日 11:19 [905047-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
悪くないと思いますが。
地味で華が少ないですね。
【インテリア】
しっかりした内装です。
価格を考えればうまく差別化できていません。
【エンジン性能】
GTIと同等というパワーはかなりのものでした。
ただ、制限速度の厳しい国内ではもてあますだけのような。
【走行性能】
ハンドリングもよく、申し分ありません
【乗り心地】
かためで良い乗り心地です。
【燃費】
試乗のためわかりませんが、踏み込むとEV走行距離は極端に短そうでした。
【価格】
プリウスと比較すると、いかに良いクルマでも499万は高すぎるでしょう。
地に墜ちたVWのブランド力なら、プリウスPHEV並みの価格にすべきですね。
【総評】
質感、走行性能、乗り心地、静粛性がCセグメントカーとしては申し分ないです。
ただし現在のVWにはプレミアム性はゼロなのに価格が高すぎです。
せめて399万にしないと余程のVWマニア以外は購入検討しないでしょう。
伝統のGTIというエンブレムのオーラも薄くなりそうな現在GTEというのは位置づけもかなり微妙ですね。
プリウスの走行性能が格段に向上した現在、ハイブリッド車ならプリウスの性能で十分すぎます。
ここまでくると日本国内では完全にオーバークオリティな車だと感じました。
最後に星2つにしたのは価格面と嘘つきメーカーという信頼性の低さから大幅減点の為です。
クルマとしては悪くありません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
2016年2月15日 12:55 [905047-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
悪くないと思いますが。
地味で華がないですね。
【インテリア】
しっかりした内装です。
価格を考えればうまく差別化できていません。
【エンジン性能】
GTIと同等というパワーはかなりのものでした。
ただ、制限速度の厳しい国内ではもてあますだけのような。
【走行性能】
ハンドリングもよく、申し分ありません
【乗り心地】
かためで良い乗り心地です。
【燃費】
試乗のためわかりませんが、踏み込むとEV走行距離は極端に短そうでした。
【価格】
プリウスと比較すると、いかになんでも499万は高すぎるでしょう。
地に落ちたVWのブランド力なら、プリウス並みの価格にすべきでしょう。
【総評】
走行性能、乗り心地、静粛性がCセグメントカーとしては申し分ないです。
ただし現在のVWにはプレミアム性はゼロなのに価格が高すぎです。
せめて399万にしないと余程のVWマニア以外は購入しないでしょう。
GTIというエンブレムのオーラも薄くなりそうな現在GTEというのは位置づけもかなり微妙ですね。
プリウスの走行性能が格段に向上した現在、ハイブリッド車ならプリウスの性能で十分すぎます。
ここまでくると日本国内では完全にオーバークオリティな車だと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
「ゴルフ GTE 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月24日 23:06 | ||
| 2017年11月19日 21:33 | ||
| 2016年11月30日 23:58 | ||
| 2016年9月8日 21:43 | ||
| 2016年6月11日 17:13 | ||
| 2016年2月15日 22:04 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
15〜673万円
-
55〜596万円
-
15〜449万円
-
37〜500万円
-
88〜577万円
-
183〜210万円
-
158〜408万円
-
182〜484万円









