| Kakaku |
スズキ ソリオ 2015年モデル HYBRID MZ デュアルカメラブレーキサポート装着車(2015年8月26日発売)レビュー・評価
ソリオ 2015年モデル HYBRID MZ デュアルカメラブレーキサポート装着車
484
ソリオの新車
新車価格: 190 万円 2015年8月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.93 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.01 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.70 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.56 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.02 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.99 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2015年モデル > HYBRID MZ デュアルカメラブレーキサポート装着車
よく投稿するカテゴリ
2016年5月7日 00:25 [928447-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
初代エスクードから初代CR-Vに乗り継いでSUZUKIに戻りました。当初、フリード狙いでしたがモデルチェンジがいっこうに無さそうだし、イグニスを見に行った時に妻がソリオを気に入ってしまったもので。2000cc直4のようにエンジン回す楽しさはないけど、分相応の運転に慣れると自然とエコ運転になるもんですね。ハーマンのナビは期待してなかったので、精度は今一つだけどこんなもんかなぁ。
【エクステリア】可もなく不可もなく。もう少し個性があればいいですね。グリル回りなどオブションあれば。
【インテリア】小物類の収納は豊富ですね。チープさを感じさせないデザインです。前のCR-Vのセンターテーブルとドリンクホルダー4つはさすがに便利でしたが。
【エンジン性能】車重が軽いのとプチハイブリッドは以外と軽快です。高速での追い越し車線は常時走れませんけどね。
【走行性能】通常走行は静かですね。観光地での狭い道等ストレスありません、小回り効くのも助かりますね。トンネルで対向車線のトラック来た時風圧であおられる時がありますね。
【乗り心地】前の車はアームレストが無かったので、今は重宝してます。乗り心地は気にならないレベルです。
【燃費】納車してから900キロ超えました。遠出の帰り道はリッター23キロいきましたね。トータルでリッター21.5キロです。
【価格】装備の関係なのか今の車は総じて高くなりましたね。
【総評】買い換えまで20年近く経ったせいもありますが使える道具ですね。安全装備は気持ちの保険ですね。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2015年モデル > HYBRID MZ デュアルカメラブレーキサポート装着車
よく投稿するカテゴリ
2016年4月10日 08:41 [921339-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
フロントはいいと思いますが、リアはクリアっぽいランプや、全体的に下ぶくれの形、おもちゃっぽいリアガーニッシュなど、正直かなりきらいです
もう少し洗練されるといいですね
【インテリア】
特に不満はありません
【エンジン性能】
軽からの乗り換えなので、満足です
アイドルストップからの戻りは違和感なくすばらしいです
【走行性能】
特に問題ないです
【乗り心地】
まずまずです
【燃費】
まずまずです
【価格】
シエンタの下位モデルと同じくらいなので悩ましいところです
【総評】
不満は全方位ナビの地図がしょぼいことです。
特に地方では、なんじゃこりゃというレベルです。
全方位モニタが欲しいため他に選択肢はありませんが、いったいどこのナビを使っているのでしょうか?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2015年モデル > HYBRID MZ デュアルカメラブレーキサポート装着車
よく投稿するカテゴリ
2016年2月22日 14:51 [907124-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
バンディッドは、顔が気に入らないし、フロントのプラスチックの部分がコストを下げているとしか思えないので、MZにしました。
メッキ部分が、かっこいいですね。
【インテリア】
ナビやエアコンが、運転席から遠い。前トビラのペットボトル入れ、あまり使わないと 思います。
【エンジン性能】
とても静かです。
【走行性能】
この大きさで、軽自動車と同じぐらいの車重なので、軽く感じます。クルーズコントロール、楽々ですよ。
【乗り心地】
人それぞれだと思います。私は、ずっと軽自動車乗っていたのですが、ソリオも悪くないと思います。
【燃費】
高速と峠道を行きましたが、リッター約19キロでした。帰りは、高速と街中走行で、21キロぐらいです。法定速度を守り、燃費優先にして運転すればそれなりに燃費はいいですね。
【価格】
高くないと思います。私は、MXにしないで、MZを選んでよかったと思います。
【総評】
とても満足しています。家族で乗るには、お薦めします。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2015年モデル > HYBRID MZ デュアルカメラブレーキサポート装着車
よく投稿するカテゴリ
2016年2月4日 18:44 [901347-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
納車して約2か月乗車したインプレです。
スペーシアからの乗り換えです。
最近の軽自動車はよくできていて、スペーシアも素晴らしい車でした。
ターボだったので動力性能含め大きな不満はなかったのですが、
?4名乗車時の荷室スペース
?アイドリングストップからのセル復帰
この2点だけが段々と許せなくなり、ソリオの購入にいたりました。
モデルチェンジしたソリオは大きく見える外観とマイルドハイブリッドによる
スムーズなアイドリングストップからの復帰が自分の中でのポイントでした。
外観デザインは今見ても素晴らしく見えます、かっこいいです。
ひとつ前のステップワゴンに似てますが、要はミニバンの正しいカタチと認識しています。
好みがあるでしょうが、自分は好きです。
店員には「リセール考えるとバンディッドの方がいいです」と言われたが、自分はノーマルの方が断然好きですね。
大きく見える外観なのに実は小さなボディサイズの中には、不思議と広大な空間。
スゴイですよね、子供達は祖父のクラウンに乗ると「狭い」を連発します。
これぞ、激戦の軽業界で凌ぎを削ってきたスズキのお家芸なんでしょう。
期待していたアイドリングストップからの復帰も見事の一言。
今までは復帰のセル音がイヤで、前方信号が赤から青に変わりそうなときは、
極力ブレーキ踏まないようにしてアイドリングストップしないように変な努力が必要でしたが、
今では全然気にならないのでソリオ君の動作に一任しています。
おかげで変な気を使う必要なく悠々と運転に集中できます。
燃費もそこそこいいですね、信号の多い都市部では14〜15くらいですが、
田舎道だと20以上は走るようです。
軽すぎると言われる電動パワステも慣れました。
小回り性能も併せて運転ラクラク、妻も喜んでます。
悪いところですが…
我が子達2名が後席で1時間もすると「頭が痛い」と訴えてくるようになりました。
前車のときはそんなこと一度もなかったのにです。
これが、他の方のレビューにもあった後席の乗り心地悪さなのか、
新車独特の匂い(接着剤等臭)なのかは不明です。
試しに後席に乗ってみましたが、言われるほど悪い乗り心地ではないように感じます。
ここは、もう少し時間をかけて様子をみる必要がありそうです。
と、言いながらも、嫁子供総じて
大変気に入っています。
さすがスズキ、他社には造れないクルマだと思います。
参考になった35人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ソリオの中古車 (全4モデル/2,204物件)
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 111.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 152.5万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 208.2万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜388万円
-
18〜251万円
-
23〜340万円
-
46〜195万円
-
39〜203万円
-
29〜301万円
-
55〜230万円
-
59〜338万円











